
1: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:28:52.47 ID:/6AEmwvUr
なんとも言えない
5: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:30:57.96 ID:JxfoyT8L0
ようやっとるやん
12: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:33:47.64 ID:13xvyUlCa
ようやっとるやん ゲーム差0で優勝逃したのと、11ゲーム差の3位にCSで敗退した事以外は
15: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:35:11.81 ID:huhxeahy0
CS初戦のオーダー見て勝てんの確信したわ
33: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:43:45.36 ID:MvM7KgHuM
>>15
結局大山使わんかった理由は何やったんや
怪我にしちゃあ2戦目スタメンだし
結局大山使わんかった理由は何やったんや
怪我にしちゃあ2戦目スタメンだし
18: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:36:31.28 ID:+S+JRa7O0
実績見たら普通に名将なのに不当に叩かれて可哀想
そんで監督変わって1年経てば「言う程矢野は悪くなかった」とか言われるんやろなぁ
そんで監督変わって1年経てば「言う程矢野は悪くなかった」とか言われるんやろなぁ
20: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:37:08.09 ID:aoOkmzQX0
>>18
和田のときもこんな煽り多かったな
なら君の贔屓に上げるよw
和田のときもこんな煽り多かったな
なら君の贔屓に上げるよw
37: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:45:10.82 ID:8QCNIreGd
>>18
優勝以外に価値なんかないわ
下剋上で日シリ出てるならまだしも
優勝以外に価値なんかないわ
下剋上で日シリ出てるならまだしも
22: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:37:40.38 ID:ztPmHbSL0
岡田彰布待望論
23: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:37:51.67 ID:SIECKfyc0
連敗はねえわ
27: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:40:05.53 ID:5VJQTVdw0
ようやっとる
28: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:40:43.61 ID:0eZ9pLbb0
いうて阪神じゃ辞めさせてもろくな監督候補いませんやんって話
39: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 12:45:27.98 ID:L4HVSTjRd
実際戦力の割にようやってるし有能なんじゃね
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1636342132
コメント
ただ短期決戦とかははっきり下手に見えてしまうのがなあ
イラチの関西のファン気質やと来年優勝逃したらもう我慢してもらえんのとちゃうか
あと3年は阪神率いてもらいたいんやけど厳しいかも知れん
去年もドラフト時は3位やったけど最後は2位に上がった。
ただ今年に限っては首位独走してたのに最終的に落ちて2位だから印象が悪いのよ。
来年は日ハム応援するわ
Aクラスコレクターじゃあるまいし
この1年ちゃんとペナントレースを見てればわかるよね
今年の2位は最悪の結果
2位を喜んでる人は創価か?
彼ほど阪神の監督に向いている男はいない。
3年目ですよ、3年目。今年はあのゲーム差あれば絶対優勝しなければいけなかった
それなのに2位
勝つことだけを目指すのはおもしろくないし選手の為にもならないとか言っちゃう始末
失望したファンが多いのは仕方ないと思うよ
支持率アンケートでもしてみたら?酷い支持率になるだろうな
まあ怖くてしないだろうが
采配ミスで負けた試合(やりようで勝てた可能性の高い試合)を批判したら、
「全試合勝たなきゃ文句言うのか?」「全部勝てるわけねーだろw」とか
的外れの批判が山のように来たからな
大部分のファンが矢野と同レベルだと思われる
過去のドラフト失敗、未だ2軍は設備不足とされる鳴尾浜のまま、これまでの球団運営のツケを払っとる。
今年も打てないから負けただけなんだよ・・・
2003と2005が優勝できた理由は打ち返す力があったからだし
プロ野球なんてどう足掻いても1試合平均3~4点は取られるんだから
とにかくそれ以上に点を取るチームにしないとな
今更鉄壁の守りなんて不可能なんだから打つしかないよ
糸原も守備の向上はもう無理なんだから打つしかない。とにかく打つ
高津もそうやが口悪い監督はホンマ嫌い
ドンデンくらいわからんほうが口悪いのもわからんからええわ
仲良かったけど意見が合わず2軍に幽閉して結局逃げられたみたいな感じなのでは?
まあ矢野さんがそれで良いなら構わんが何か外野から観ててもちょっとな...
二位なんていらん
そしてCS無様に散る
そりゃファンいらいらよ
少なくとも選手起用を含め采配が有能とは思えない。
自称野球を知ってる方に聞きたいんやけど今年の中継ぎはボロボロ
正捕手はポンコツ
前半打ててた選手は揃って冷えてる
固定出来て後半まともに働いたのは近本だけ
代わりに出てくる選手は今まで実績ない選手
これを率いて優勝確実と思ってるならヤバすぎるから野球見るのやめた方がええよ
近本スアレス岩崎以外全員が65~70点の平均点しかない選手しかいない
それが前半100点満点の成績を残してたから独走出来てた訳で
マルテサンズ佐藤は調子落としたと言うよりは本来あるべき姿に収束したと考えるべき
この3人が余りにも出来すぎてた
それを先発陣が最低限はこなして岩崎スアレスで全力で逃げ切るこれしか勝ち方無かったんだから
この3人が打てなくなった時点で勝てるわけが無い
むしろ後半よく耐えた方だわ
たくさん文字数使って、優勝なんかできなくて当然やろう、って
矢野を擁護してて、いかにも阪神ファンらしいなあ。
「優勝しましたあ」って、言ってたような...
「Aクラスなりましたあ」って言ってたんだっけ、矢野「先生」!