
1: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 16:07:29.27 ID:6cXBuQb701111
阪神・糸原が今オフの強化ポイントを「守備」に定めた。
「しっかり鍛えて、しっかり向き合って、しっかりとやっていけたらいい」。
今季の7失策はすべて二塁で記録しており、18年の11(三塁での1失策含む)ほどではなかったが、チームの12球団最多86個の要因にもなった。試合終盤に植田や木浪、山本らの守備固めと交代してベンチに下がることも多く堅実さを高めていく。
「守備練習を多く取り入れるだけではなく、練習のための練習にならない、より実戦に近い形で…」。
ノックで数をこなすだけでなく打撃練習で守備に就くなど生きた打球を取ることが増えそうだ。
打撃でも開幕2番から3、5、6とさまざまな打順を任され、三塁で8試合に先発出場するなど計15試合で守りチーム事情に合わせた攻守ユーティリティーぶりが目立ってきた。
6年目、30歳シーズンとなる来季、二塁で初のゴールデングラブ賞を争うくらいになれば、チームの課題も一気に解消できる。
「しっかり鍛えて、しっかり向き合って、しっかりとやっていけたらいい」。
今季の7失策はすべて二塁で記録しており、18年の11(三塁での1失策含む)ほどではなかったが、チームの12球団最多86個の要因にもなった。試合終盤に植田や木浪、山本らの守備固めと交代してベンチに下がることも多く堅実さを高めていく。
「守備練習を多く取り入れるだけではなく、練習のための練習にならない、より実戦に近い形で…」。
ノックで数をこなすだけでなく打撃練習で守備に就くなど生きた打球を取ることが増えそうだ。
打撃でも開幕2番から3、5、6とさまざまな打順を任され、三塁で8試合に先発出場するなど計15試合で守りチーム事情に合わせた攻守ユーティリティーぶりが目立ってきた。
6年目、30歳シーズンとなる来季、二塁で初のゴールデングラブ賞を争うくらいになれば、チームの課題も一気に解消できる。
2: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 16:07:55.31 ID:6cXBuQb701111
阪神・糸原 今オフは守備強化テーマ 「より実戦に近い形で」打撃練習で守備に就き、生きた打球で磨く
https://news.yahoo.co.jp/articles/59ec6ddb8f512d71edf64d0cc82231144debc1ed
https://news.yahoo.co.jp/articles/59ec6ddb8f512d71edf64d0cc82231144debc1ed
3: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 16:08:03.17 ID:6cXBuQb701111
ムチャクチャ言うなや
4: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 16:08:22.50 ID:QZMkWIau01111
糸原ってもう30なんか
5: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 16:08:29.10 ID:6cXBuQb701111
本職サードの鈍足セカンド30歳
UZR-13.0がゴールデングラブとれるわけないやろ
UZR-13.0がゴールデングラブとれるわけないやろ
6: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 16:08:42.48 ID:6cXBuQb701111
ほんま
8: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 16:09:34.02 ID:6cXBuQb701111
糸原がゴールデングラブって高山が本塁打王なったら阪神優勝みたいなもんやろ
10: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 16:09:53.52 ID:OZiwUCD601111
小林にホームラン王獲れと言ってるようなもんやで
11: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 16:09:56.28 ID:a9rH3pVPd1111
めちゃくちゃやんけ
12: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 16:10:03.84 ID:iuoLHlY+d1111
草
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1636614449
コメント
阪神の打者は選球眼良くない人多いから、そこに糸原の価値がある
かと言って大山を外野させるかって言ったらなあ。大山に申し訳ないしサードなら長打力欲しいし
指名打者制度あったらまだ何とかなるかもしれんが
近本が絶不調だった序盤に、糸原が中軸の前で打ちまくったから打線がつながってスタートダッシュ成功した。
優勝争いしている1番大事な9月10月も、ほぼ全員壊滅していた中で、単打と四球は結構稼げていた。
センターラインと打線の主軸を任せるようなチーム状態にしたのが悪いのであって、糸原自体は阪神に貢献している。
中野は一歩抜け出した感があるからSS固定、木浪 小幡 もしかして植田あたりで争うか
それともマイナーFAの加藤豪将あたりを狙うてんのか
どっちにしても糸原固定やと来年も優勝はほぼ無理やで
足もある。おまけに右打者だし
エラーの数じゃないねん
アウトにできるのにできてないのが多すぎる
あの守備やと3割当たり前
あの走力やと2桁本塁打当たり前
糸原スタメンなら
毎試合1安打1四球でないと価値がない
バッティングでの貢献を否定するつもりは無いけど、バッティングに対して守備が酷すぎるって話でしょ
山田や牧ぐらい打てるなら別だけど、糸原の打撃は守備のマイナスを補えるレベルに無い
中継ぎ投手とれや!
範囲ガバガバでそれを誤魔化すために後ろで守るから併殺もまったく取れん
そのせいで今季いくつ無駄な失点していくつ負けたか分からん
あんなもんセカンド適正ゼロといっていいレベル
あり得んわw
マルテが盗塁王とるくらいあり得ん
矢野には凄まじく信頼されて愛されてるんやぞ!?
既にメイチで柔らかいのであれば外野コンバートも視野に入れないと
使いどころ難しいやろね
本当に守備に必要なのは印象じゃなくて中身だぞ
まぁその頃には糸原も衰えてるけど
年齢もそない変わらんしw
ねぇよ