
389: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 08:42:21.26 ID:IsrEWDFjp
阪神、失策減へ「守備漬け甲子園」守備位置入れ替えたノックも計画
https://news.yahoo.co.jp/articles/941026b999fb95071f62a85718d2d9605a9de160
厳しい守備練習にスパイスも効かせる。
今春キャンプでは2人で1000球近くのノックを受ける「デスノック」、かけ声なしの無音の中で行う「サイレントノック」を実施。
同ヘッドは「極端なことをいえば、外野の人間が内野を守ったり、内野の人間が外野を守ったり。やりようはナンボでもある」と守備位置を入れ替えたノックも計画する。
今季86失策のうち、甲子園では44失策。土の甲子園が本拠地だけに、不規則バウンドが多い分、守備は人工芝よりも難しい。
約半数を戦う本拠地の失策減なくして、勝利への道は開けない。
1000本ノックに、シャッフルノック…。守備を徹底的に鍛え直し、実りの秋にする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/941026b999fb95071f62a85718d2d9605a9de160
厳しい守備練習にスパイスも効かせる。
今春キャンプでは2人で1000球近くのノックを受ける「デスノック」、かけ声なしの無音の中で行う「サイレントノック」を実施。
同ヘッドは「極端なことをいえば、外野の人間が内野を守ったり、内野の人間が外野を守ったり。やりようはナンボでもある」と守備位置を入れ替えたノックも計画する。
今季86失策のうち、甲子園では44失策。土の甲子園が本拠地だけに、不規則バウンドが多い分、守備は人工芝よりも難しい。
約半数を戦う本拠地の失策減なくして、勝利への道は開けない。
1000本ノックに、シャッフルノック…。守備を徹底的に鍛え直し、実りの秋にする。
392: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 08:44:58.14 ID:iOer41tE0
>>389
練習ですら守備コロかよ
だから上手くならないってなんで気付かないんだろうね
こんなバカ首脳陣がやってりゃそらエラー減らないわ
練習ですら守備コロかよ
だから上手くならないってなんで気付かないんだろうね
こんなバカ首脳陣がやってりゃそらエラー減らないわ
401: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 08:51:31.56 ID:WU4TnBIQ0
>>389
ポジション変えてのノックなんて メインのポジションでまともに守れてからでええやろ
コロコロするからいつまでたっても変わらないんじゃないんか
ポジション変えてのノックなんて メインのポジションでまともに守れてからでええやろ
コロコロするからいつまでたっても変わらないんじゃないんか
420: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 09:10:19.10 ID:8GL71UET0
>>401
新庄ビッグボスの真似なんでw
新庄ビッグボスの真似なんでw
404: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 08:53:57.58 ID:ESK0+2Aa0
>>389
スパイスを効かせだしたらおしまい
スパイスを効かせだしたらおしまい
412: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 09:00:10.84 ID:Now1NUQt0
>>389
新庄がやるのは選手の事知らないからフラットな目線で見るためだけど井上だと本当に守備位置変えそうで引くわ
新庄がやるのは選手の事知らないからフラットな目線で見るためだけど井上だと本当に守備位置変えそうで引くわ
418: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 09:07:50.44 ID:E/m/rz/M0
>>412
井上は落合からダメだしされてたんやろ
なんでこんな輩しか首脳陣集められんのかな
井上は落合からダメだしされてたんやろ
なんでこんな輩しか首脳陣集められんのかな
398: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 08:49:32.59 ID:IsrEWDFjp
守備力向上へシャッフルノック復活や!阪神・井上ヘッドが明言 新庄流!?いやいや虎が元祖や
https://news.yahoo.co.jp/articles/c30670fe0d015c418516f4cbea6ac520eca014bd
中野がミットを構えてマスクを被る⁉ 大山がセンターからレーザービームを披露⁉ 実は虎が元祖。井上ヘッドコーチが14日にもシャッフルノックを行うと示唆した。
「極端なことをいえば外野の人間が内野を守ったり、内野の人間が外野を守ったり。やりようはナンボでもあるから」
甲子園、鳴尾浜で行っている秋季練習は14日から第2クールに突入。
初日は「メイン球場では守備だけをやる」という。野手陣をA、B班に分け「午前中はA班が外へ行け、B班が次に外へ行けっていうようなことはする」。
室内練習場をうまく利用しながら、グラウンドではシャッフルノックを含めた特守をするというわけだ。
「守備だけの日、バッティングだけの日っていうのがあってもいい」と井上ヘッド。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c30670fe0d015c418516f4cbea6ac520eca014bd
中野がミットを構えてマスクを被る⁉ 大山がセンターからレーザービームを披露⁉ 実は虎が元祖。井上ヘッドコーチが14日にもシャッフルノックを行うと示唆した。
「極端なことをいえば外野の人間が内野を守ったり、内野の人間が外野を守ったり。やりようはナンボでもあるから」
甲子園、鳴尾浜で行っている秋季練習は14日から第2クールに突入。
初日は「メイン球場では守備だけをやる」という。野手陣をA、B班に分け「午前中はA班が外へ行け、B班が次に外へ行けっていうようなことはする」。
室内練習場をうまく利用しながら、グラウンドではシャッフルノックを含めた特守をするというわけだ。
「守備だけの日、バッティングだけの日っていうのがあってもいい」と井上ヘッド。
421: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 09:10:23.89 ID:M+DJkQBT0
思ったけど練習のこういうのは
矢野の勝つだけを目指すんじゃなく楽しむみたいなのの体現だな
矢野の勝つだけを目指すんじゃなく楽しむみたいなのの体現だな
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1636786334
コメント
いろいろな視点を体験できることもそれにより他ポジがどういう負担があるかやりづらいか分かるし
問題はそれを理解できる頭があるか 考えてやれているかどうかだけども
阪神は色々な問題点があるけど一番はベンチ含めた賢さだよなぁ