
1: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:41:42.53 ID:XeziAO3M0
野球選手ヤバすぎやろ
4: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:44:00.83 ID:3FVS3TJV0
いきなり年俸3000万とかねーだろ
5: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:44:09.40 ID:EBzDAdJl0
プロで年俸3000万とかやべえ難易度やし
7: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:44:21.27 ID:TeWZyBjtH
大卒でも3000万はないぞ
9: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:44:35.03 ID:XeziAO3M0
こんなん許されへんやろ…もっとお金は苦労して貰うべきやろ…
27: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:51:32.21 ID:REyNP4kj0
>>9
青春時代を犠牲にしてるやろ
野球選手に限らずやけどその道のプロ舐めすぎやで
青春時代を犠牲にしてるやろ
野球選手に限らずやけどその道のプロ舐めすぎやで
10: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:44:51.44 ID:XczlXC47p
1500万までな
19: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:49:08.23 ID:EQcg5JKI0
>>10
一昨年あたりに1600万に引き上げられたで
一昨年あたりに1600万に引き上げられたで
11: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:45:21.35 ID:EBzDAdJl0
1年目に活躍して3000万までうpって前提ちゃうか?
12: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:46:23.51 ID:EQcg5JKI0
>>11
だったら(18)だとおかしいよね
だったら(18)だとおかしいよね
13: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:46:31.69 ID:DqOWqPSjM
>>11
18ちゃうやろそしたら
18ちゃうやろそしたら
18: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:48:57.98 ID:EBzDAdJl0
>>1213
3月生まれなら契約更改~3月までは18やん
3月生まれなら契約更改~3月までは18やん
22: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:50:34.91 ID:sDHngDkbd
>>18
過去にその生まれで3000万になるようなやつおらんやろ
過去にその生まれで3000万になるようなやつおらんやろ
24: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:50:50.74 ID:EQcg5JKI0
>>18
じゃあ契約金貰ったのは(17)の時やな
じゃあ契約金貰ったのは(17)の時やな
15: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:47:53.03 ID:kBeulvCn0
なお引退後
16: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:48:30.15 ID:MWy5Qf2f0
ヒカキン「ブンブンw」←年収10億
20: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:49:14.82 ID:8HDMhYmj0
そりゃ山本昌くらい長くやれればいいけど
25: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 21:50:56.62 ID:XeziAO3M0
ワイがただの無知やったわすまんな
3000とか貰われへんのやな
3000とか貰われへんのやな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1637066502
コメント
年収1000万の人間はサラリーマン界のエリートと呼ぶには数が多すぎるだろ
プロ野球選手よりもらってるサラリーマンもプロ野球選手の数よりはいるぞ
仮に30歳で1千万のサラリーマンなら60歳までに3億貰える貰えるし生涯収入は野球選手より上なこと多い
億越え選手が平均押し上げてこれだからな