
▼藤浪がブルペン投球 手の位置がスライダーはちょっと下がって、フォークは上がってね。(打者は)バラバラと、どっかで感じる。同じ投げ方で腕振って投げるから打ちにくい。いつも同じ状態から変化球を投げてこられるというところは、課題じゃないかということは話をしていた。
▼小幡は近本打法に挑戦 近本を意識して打っている。チカはこういう感じじゃないかというのを伝えている。体のレベルは上がっているから楽しみな選手。ショートは守ってもらわないと困るけど、現状、ショートは(中野)拓夢が一番出て、そこに勝っていこうと思えば打つ方も伸ばしていかないといけない。それを意識して近本みたいにやっているみたいだけどね。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a250c2238225d34431bfc568cb7fee37fe4339
▼小幡は近本打法に挑戦 近本を意識して打っている。チカはこういう感じじゃないかというのを伝えている。体のレベルは上がっているから楽しみな選手。ショートは守ってもらわないと困るけど、現状、ショートは(中野)拓夢が一番出て、そこに勝っていこうと思えば打つ方も伸ばしていかないといけない。それを意識して近本みたいにやっているみたいだけどね。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a250c2238225d34431bfc568cb7fee37fe4339
1: 風吹けば名無し Yopio 8時間前
藤浪はまず言われた事をしっかり理解してその通り出来るようにならないとずっと色々とアドバイスをもらっているのに習得出来ていない。
いいアドバイスを100貰ってもそれでは意味がない。
小幡は能力は高いと思うが中野ではなく糸原に挑むべき。
昨年の結果を見ても走攻守で中野の方が糸原より上回っているのだから競争させるならまずはそこだろうと思う。
いいアドバイスを100貰ってもそれでは意味がない。
小幡は能力は高いと思うが中野ではなく糸原に挑むべき。
昨年の結果を見ても走攻守で中野の方が糸原より上回っているのだから競争させるならまずはそこだろうと思う。
2: 風吹けば名無し sec***** 6時間前
あの運動能力と肩見たらやっぱりショートを期待したくない? あと何年かしたらショート小幡、セカンド中野にならんかな。
3: 風吹けば名無し Yopio 2時間前
その選択肢はありかと思います。
まぁ、二遊間の枠争いというとこでしょうか。
まぁ、二遊間の枠争いというとこでしょうか。
7: 風吹けば名無し sov***** 3時間前
藤浪はスッポ抜けは以前から指摘されてる通り、体の横振りが原因と思われる。良かった時はリリース時、しっかり上から叩けてた。無意識に曲げようとするカットを敢えて封印し、上から叩けてるストレート、スプリット、あと、以前投げてたカーブで勝負したらどうだろう?
10: 風吹けば名無し ala***** 4時間前
個人的にですが中野はセカンドでいいと思うんですよね
守備範囲広いが、肩は抜群に強いわけでもないですし
巨人の吉川のような存在になって欲しいです
守備範囲広いが、肩は抜群に強いわけでもないですし
巨人の吉川のような存在になって欲しいです
16: 風吹けば名無し tabo 7時間前
他人と比べたらあかんけど大谷やセイヤの活躍を見てたら凄く複雑なんやろうな。
17: 風吹けば名無し buy***** 9時間前
同じフォームから投げるのは基本中の基本。まさか、今から?
19: 風吹けば名無し Matt Keough 9時間前
フォームというか、手首の角度が微妙に違うみたいですよ。
20: 風吹けば名無し nab***** 9時間前
藤浪…昌さんの指導が全く身についてないのか…まるで成長していない…
21: 風吹けば名無し ala***** 4時間前
昌さんの指導だけで治ったら苦労しませんよ
22: 風吹けば名無し tig 7時間前
素人目に見ててもわかってたけどその振りじゃ無いと投げられ無いんだと思ってた。修正出来るんなら何でやらなかったんだと思う
コメント
もうすっかり忘れられてるんやな
フォーム崩したきっかけなんてもう何年も討論されて答えが出てないやんけ
これも何年もしてる事だけどとにかく出来ることなんかやらんと良くならんし
しかもここ数年は、ほぼ2軍暮らしか
認めてないのは誰かの責任にしたい藤浪信者だけ
ストレートとスプリットとチェンジアップでやるしかない
球種がないのでショートリリーバー
隔年で覚醒みたいなんになったらもうけもん
先発はムリや