
1: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:00:59.17 ID:e87H4XwB0
日本ハムのビッグボス・新庄剛志監督(49)が20日、三塁コーチャーとして伝説の再現に意欲を示した。千葉・鎌ケ谷の2軍施設で若手を中心とした秋季練習を初視察。その後、初のコーチ会議に参加したビッグボスは、また新たな仰天プランを披露した。
シーズン中の1、2軍コーチや試合での一、三塁コーチャーの入れ替えなどを積極的に行うとした後、ビッグボスは「僕がサードコーチャーでサインを出すかもしれない。三塁ランナーが来た時に『次、走れ ホームスチールいけよ』とアドバイスは出すかも」。04年の球宴で成功させた単独ホームスチールを、今度は選手たちが“ビッグボス三塁コーチャー”のアシストで再現するかもしれない。
シーズン中の1、2軍コーチや試合での一、三塁コーチャーの入れ替えなどを積極的に行うとした後、ビッグボスは「僕がサードコーチャーでサインを出すかもしれない。三塁ランナーが来た時に『次、走れ ホームスチールいけよ』とアドバイスは出すかも」。04年の球宴で成功させた単独ホームスチールを、今度は選手たちが“ビッグボス三塁コーチャー”のアシストで再現するかもしれない。
2: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:01:18.90 ID:e87H4XwB0
ただ、話題作りではなく、そこには明確な狙いもある。現役時代から定位置の中堅から野球を観察し、野球観を磨いてきた。だからこそ「ベンチからの角度だと分からないから、センターの方に、センターの方に行きたいんですよ。サードコーチャーから戻って(選手への)アドバイスを変えるとかね」と説明。さらに「サイン覚えられるかな。キャンプ中もトイレの前に貼って書いておきますよ。バントとかスクイズとかどこタッチとか」と、入念に準備をしていくつもりだ。
既存の枠組みも取っ払う。コーチにはそれぞれ担当部門の肩書がついているが「どこどこで何をするという決まり事はない。だから(コーチャーも)日替わりというか、いいジャッジをした時はそのままだし、ちょっと小心者になっているなと思ったら変わる。で、気分転換が必要だなと思ったらオレがいく」。コーチ会議で伝えた「僕たちでプロ野球を変えていこう」という言葉を、ビッグボスが先頭に立って体現していく。
既存の枠組みも取っ払う。コーチにはそれぞれ担当部門の肩書がついているが「どこどこで何をするという決まり事はない。だから(コーチャーも)日替わりというか、いいジャッジをした時はそのままだし、ちょっと小心者になっているなと思ったら変わる。で、気分転換が必要だなと思ったらオレがいく」。コーチ会議で伝えた「僕たちでプロ野球を変えていこう」という言葉を、ビッグボスが先頭に立って体現していく。
5: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:03:49.46 ID:e87H4XwB0
【日本ハム】新庄剛志監督「僕がサードコーチャーでサインを出すかも」伝説の再現に意欲
https://hochi.news/articles/20211120-OHT1T51210.html
https://hochi.news/articles/20211120-OHT1T51210.html
3: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:02:46.69 ID:4yAKTqTDa
新庄がサイン出すの想像できんw
4: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:03:45.85 ID:hWFJCd5hd
まあ面白い試みやとは思ったわ
ただ実際これをやる事で得られるメリットって新庄が主張してるほど無い気もするんやけどな
ただ実際これをやる事で得られるメリットって新庄が主張してるほど無い気もするんやけどな
6: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:04:09.56 ID:4TOAwiQdM
サードコーチャーってファンに叩かれるためのポジションやろ
13: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:05:51.00 ID:6vvHHz+Z0
>>6
確かに
ほめられてるとこは見ないよな
叩かれる一方でホンマに割に合わん仕事やと思う
確かに
ほめられてるとこは見ないよな
叩かれる一方でホンマに割に合わん仕事やと思う
8: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:04:16.72 ID:8LunxbES0
どんどんセンターに近づいてる
いつの間にか守ってそう
いつの間にか守ってそう
10: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:04:44.12 ID:5bMINfiua
壊れた信号機になりそう
11: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:04:47.74 ID:3hluNGSza
これ試合中にベンチとコーチャーズボックス行ったり来たりするの?
15: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:06:10.26 ID:hWFJCd5hd
>>11
そうなんやろな
視点を変える意図が主で言うとると思うし
そうなんやろな
視点を変える意図が主で言うとると思うし
14: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:05:58.99 ID:3hluNGSza
春季キャンプでホームスチールの練習が見れるのか
17: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:06:49.15 ID:eksgzgT90
別にサードコーチャーが監督とか目新しくもないだろ
19: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:07:00.61 ID:1fNhC6M30
全部まわしそう
20: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:07:56.73 ID:e87H4XwB0
隣に誰か置いておかなきゃサインの伝達ミス多発しそうやな
22: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:08:38.22 ID:R72d6jWKa
コーチャーとしての能力うんぬんじゃなくて新庄があそこにいることで余計なこと考えさせるためやろ
23: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:08:48.78 ID:pqhQADsS0
仰木もやってたな
24: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:08:51.38 ID:3hluNGSza
現役時代走塁が上手かった人って壊れた信号機になりがちなんだよなあ
26: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:09:14.00 ID:ggD7assWd
いい所チャンスだけ3塁コーチやるて事なんかテンポ悪くなりそうやけど
28: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:09:45.68 ID:8cXkfM62a
山田コーチもイメチェンしてて草
31: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:10:31.99 ID:h6vsiu1S0
サードコーチャーって絶対監督の方がいいよな
耳打ちとかもするから伝えやすいし
耳打ちとかもするから伝えやすいし
34: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:11:47.98 ID:eW4AoF7F0
別によくあるやろ
37: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:13:59.01 ID:7GiWo0Ibd
変なこと言ってるようにみえて山田引き抜いたり割と改革しとるんよな
41: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 16:15:59.64 ID:HOA8QPGfd
自分の走塁基準で腕回しそう
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1637478059
コメント