
1: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:01:43.99 ID:6ojRKawc0
実際には打てない捕手で守備糞ばっかやのに
2: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:02:10.70 ID:MsZagjhur
阿部慎之助
3: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:02:10.81 ID:6ojRKawc0
何でこんなに打てる捕手=守備ゴミ、頭悪い、みたいなイメージされてまうねん
4: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:02:17.50 ID:6ojRKawc0
あまりにもかわいそうや
5: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:02:36.16 ID:6ojRKawc0
森友哉とか城島も配球守備ゴミ扱いや
6: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:02:36.29 ID:huX3oYVJ0
解説「打てないのになんでこの捕手使われてるんや……🤔」
解説「きっとリードがいいに違いない」
解説「きっとリードがいいに違いない」
8: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:03:24.35 ID:6ojRKawc0
>>6
捕手出身がいうならまだわからんでもないけど
捕手やったこともない外野手とかがリード叩いてんの見るとイヤになるわ
捕手出身がいうならまだわからんでもないけど
捕手やったこともない外野手とかがリード叩いてんの見るとイヤになるわ
7: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:03:07.62 ID:2O6utUqud
打てない守備糞を使う理由ある?
11: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:03:55.48 ID:NQn0/2bp0
イケメンじゃない俳優が演技派と呼ばれるようなもん
14: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:04:48.27 ID:/sjjRLMfM
だいたい野村のせい
19: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:06:47.38 ID:6ojRKawc0
古田とか知的に見える奴だけめちゃくちゃリード良いみたいにいわれる
20: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:07:38.69 ID:8M7USAtA0
そもそもリードなんて結果論なのにリード云々までケチつけられるのは可哀想だよな
捕手なんてフレーミングや盗塁を刺せる事の方が大事やろうに
捕手なんてフレーミングや盗塁を刺せる事の方が大事やろうに
21: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 13:08:18.99 ID:JW4clR6W0
まあまあ打てる 脚も早い リードもいい
伊東神やん
伊東神やん
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1637899303
コメント