
かつての輝きを取り戻させる。強化練習最終日、藤井康コーチが16年の新人王、高山の再生に二人三脚で取り組んでいくことを明言した。
「入団当時はいいものが出ていたわけでしょ。それを思い出させる。ちゃんとしたもの(実績)があったわけでしょ。もう一回、戻っていくというところですね」
キャッチボールを終えた高山を呼び止めると約5分、身ぶり手ぶりでアドバイス。「(自分に)合った体の使い方でやってみようと。簡単に言ったらそれだけです」。キーワードは原点回帰だ。26日にも、室内でティー打撃をしていた高山に伝えたことを明かした。
「本人と話をして(指導後は)感触的には振りやすさを持ってくれていたような気はしました」
明大からD1位で入団した2016年は、シーズン安打の球団新人記録(当時)を更新する136安打を放って新人王に輝いた。巧みなバットコントロールで安打を量産。体勢を崩されても、ボール球でもヒットにすることから「曲芸打ち」「悪球打ちの名人」と呼ばれた。
だが、当時の金本監督から「もっと本塁打を増やせる」と期待されて、軸足に体重を乗せるフォームに改造したことから徐々にスイングが崩れ、不振に陥った。18年は45試合出場にとどまると、昨年は42試合に。今季は佐藤輝の入団もあり、6年目で初めて1軍からお呼びがかからなかった。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/70384d2320e7b7c102d038232472d584a8d8f6f0
「入団当時はいいものが出ていたわけでしょ。それを思い出させる。ちゃんとしたもの(実績)があったわけでしょ。もう一回、戻っていくというところですね」
キャッチボールを終えた高山を呼び止めると約5分、身ぶり手ぶりでアドバイス。「(自分に)合った体の使い方でやってみようと。簡単に言ったらそれだけです」。キーワードは原点回帰だ。26日にも、室内でティー打撃をしていた高山に伝えたことを明かした。
「本人と話をして(指導後は)感触的には振りやすさを持ってくれていたような気はしました」
明大からD1位で入団した2016年は、シーズン安打の球団新人記録(当時)を更新する136安打を放って新人王に輝いた。巧みなバットコントロールで安打を量産。体勢を崩されても、ボール球でもヒットにすることから「曲芸打ち」「悪球打ちの名人」と呼ばれた。
だが、当時の金本監督から「もっと本塁打を増やせる」と期待されて、軸足に体重を乗せるフォームに改造したことから徐々にスイングが崩れ、不振に陥った。18年は45試合出場にとどまると、昨年は42試合に。今季は佐藤輝の入団もあり、6年目で初めて1軍からお呼びがかからなかった。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/70384d2320e7b7c102d038232472d584a8d8f6f0
1: 風吹けば名無し oka***** 13時間前
高山も来年は正念場というより活躍次第では自由契約もある立場。
頑張ってほしいと思う。
個人的には江越を何とかしてほしいが。彼は2割5分ぐらい打てるだけで
一流選手になれる。センター江越を何とか見たい。
藤井コーチ、お願いします。
頑張ってほしいと思う。
個人的には江越を何とかしてほしいが。彼は2割5分ぐらい打てるだけで
一流選手になれる。センター江越を何とか見たい。
藤井コーチ、お願いします。
10: 風吹けば名無し kyi***** 11時間前
高山の復活を期待している。新人王をとった当時のバッティングを、また身につけたら一軍に戻れる。藤井コーチの教えで、来年は、またおお化けするのでは?江越、陽川よりも、実績があるから、狂った歯車を藤井コーチが直してくれたら、激戦の外野に入れる力は持っている。ヤクルトの青木のようなタイプの選手になって欲しいわ。
11: 風吹けば名無し wuh***** 1時間前
金本にも焦りがあったんだろうな。
監督初年度4位で2年目は何が何でも優勝しなきゃというプレッシャーが。
当時の高山に多くを求め過ぎたんだろうな。
それだけ高山が素質のある選手で期待されてた証なんだが。
高山は飛んだときの飛距離は凄い。
当時の掛布2軍監督も惚れ惚れすると絶賛してたほど。
だけど決してホームランバッターではないんだよな。
もし全盛期のイチローがホームランを増やそうと打撃スタイルを変えてたら恐らく2流の選手で終わってたと思う。
イチローもその気になればシーズン20本から30本はホームランを打てると言われてたけど頑なにイチローはそれをしなかった。
俺は高山は持ってる才能が開花すれば.330打てるバッターだと本気でずっと思ってる。
監督初年度4位で2年目は何が何でも優勝しなきゃというプレッシャーが。
当時の高山に多くを求め過ぎたんだろうな。
それだけ高山が素質のある選手で期待されてた証なんだが。
高山は飛んだときの飛距離は凄い。
当時の掛布2軍監督も惚れ惚れすると絶賛してたほど。
だけど決してホームランバッターではないんだよな。
もし全盛期のイチローがホームランを増やそうと打撃スタイルを変えてたら恐らく2流の選手で終わってたと思う。
イチローもその気になればシーズン20本から30本はホームランを打てると言われてたけど頑なにイチローはそれをしなかった。
俺は高山は持ってる才能が開花すれば.330打てるバッターだと本気でずっと思ってる。
12: 風吹けば名無し sma***** 5時間前
当時、真弓監督をして、
「今岡が復活したら、昨年活躍出来なかった分、戦力アップ」と仰ってました。
そのパターンが今回に該当しますね。
引っ張らせず、好きに打たせたら結果は出せると言われてますし、2年目に身につけようとしたことを忘れさせて上げることが一番かなあ。
「今岡が復活したら、昨年活躍出来なかった分、戦力アップ」と仰ってました。
そのパターンが今回に該当しますね。
引っ張らせず、好きに打たせたら結果は出せると言われてますし、2年目に身につけようとしたことを忘れさせて上げることが一番かなあ。
13: 風吹けば名無し oha***** 7時間前
藤井コーチの存在が
新人王を獲得した頃の高山に原点回帰させてくれるのではと本気で期待している。
ようやく苛立ちからも暗い気持ちからも解放される時が来そうな予感。
そうなれば
開幕1軍いや開幕スタメンも夢じゃない
「高山お帰り」と言わせてほしい。
新人王を獲得した頃の高山に原点回帰させてくれるのではと本気で期待している。
ようやく苛立ちからも暗い気持ちからも解放される時が来そうな予感。
そうなれば
開幕1軍いや開幕スタメンも夢じゃない
「高山お帰り」と言わせてほしい。
14: 風吹けば名無し ryu 11時間前
打率3割 結果出るのであればロハスには打ち勝てそう。佐藤 近本 高山 見てみたい布陣であるが、原口、ロハス、陽川、江越 糸井、まだまだ熾烈なスタメン争いができそう、底上げを期待したいです。 サンズを切ったのがよかったのかどうかは疑問
17: 風吹けば名無し ちっちゃいオジサン 6時間前
藤井コーチ、もう一度高山を頼みます。
もう一度、高山を輝せてください!
輝けば来年楽しみになれる。
もう一度、高山を輝せてください!
輝けば来年楽しみになれる。
21: 風吹けば名無し asa** 9時間前
本当にしびれる復活を期待したい。寅年にタイガースも優勝してくれ
22: 風吹けば名無し doz***** 7時間前
1年目のままでよかったのに余計な事されたねえ
何とか復活してほしい
何とか復活してほしい
25: 風吹けば名無し pur***** 9時間前
阪神経営陣の方々へ
これで打撃成績が何人か向上すれば藤井コーチに特別ボーナスあげて下さい♪
これで打撃成績が何人か向上すれば藤井コーチに特別ボーナスあげて下さい♪
27: 風吹けば名無し chu***** 10時間前
せめて代打で使えるようにしてください
他にも大卒の野手も1人でも戦力に
他にも大卒の野手も1人でも戦力に
29: 風吹けば名無し kik***** 5時間前
いつもキャンプでは目立つがオープン戦から下降。オープン戦で打ちまくっても開幕スタメンは厳しいでしょうね。
43: 風吹けば名無し new***** 4時間前
去年、川相氏が臨時コーチになって
投手その他、全体的にバントがうまくなったよー
投手その他、全体的にバントがうまくなったよー
コメント
それが普通になれば多少は良くなるんじゃないの
多少は
外国人のことなんかなんも知らんのに知ったかぶらんほうがええんやないかな
後輩の佐野位やってくれw
3番くらい?
所詮阪神にどっぷり漬かったポンコツ、いやジャンクばかりを相手にするんだぞ?
阪神生え抜き上がりのコーチよりは期待できるが結果は毛が生えた程度
選手には誘惑に負けない環境作りの方が大事