
阪神の佐藤輝明内野手(22)が来季へ向け、外野手ばりの大きな三塁グラブを手にしたことが18日、明らかになった。今オフにミズノブランドアンバサダー契約を結んだ同社でグラブを新調。「めちゃくちゃでかく作ってもらった。普通の人が見たら、外野用かなってくらい、結構でかい」とニヤリと笑った。
大きくしたのは理由がある。来季は三塁定着を目標とすると公言しているが、今季は三塁で12試合に出場し「(西武の)山川さんとか(巨人の)岡本さんとかめちゃくちゃ速かった」とプロの右の強打者が引っ張ってくる打球に驚がく。「そういう打球を取れるように。サードなんで取るのが一番」と“ビッグな相棒”を入手した。
一般的にグラブサイズ(捕球面の人さし指先端から土手部の下端)は三塁手が29センチ程度で、外野手は32センチ以上が主流。詳しい数値は明かされていないが、関係者によると、佐藤輝は今季、それらより大きいグラブを使用。来季はさらに大きなグラブとなる。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aac922844e7a3093b6fe6110d6aadbdcf6d77f5
大きくしたのは理由がある。来季は三塁定着を目標とすると公言しているが、今季は三塁で12試合に出場し「(西武の)山川さんとか(巨人の)岡本さんとかめちゃくちゃ速かった」とプロの右の強打者が引っ張ってくる打球に驚がく。「そういう打球を取れるように。サードなんで取るのが一番」と“ビッグな相棒”を入手した。
一般的にグラブサイズ(捕球面の人さし指先端から土手部の下端)は三塁手が29センチ程度で、外野手は32センチ以上が主流。詳しい数値は明かされていないが、関係者によると、佐藤輝は今季、それらより大きいグラブを使用。来季はさらに大きなグラブとなる。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aac922844e7a3093b6fe6110d6aadbdcf6d77f5
3: 風吹けば名無し xwk***** 1時間前
大丈夫!きっと大打者になります!
5: 風吹けば名無し tor***** 2時間前
しっかりポジション争いした上で是非3塁でレギュラーをとってほしい!
矢野監督はとにかくころころとポジションを変えずになるべく固定して!
矢野監督はとにかくころころとポジションを変えずになるべく固定して!
6: 風吹けば名無し kni***** 1時間前
サードも4番も大山選手に挑んで欲しい。大山選手も俺のポジションはやらん!と意地を見せて欲しい。そうやってチームは強くなる。来期は不調なら今年より早く交代があると思うから頑張って欲しい。
9: 風吹けば名無し kee***** 42分前
来季は三塁に定着して欲しいですね。
今年僅かな出場ながらも三塁手としては上手いなあと感じた。
一方、かなりの試合出場した右翼手としてはシーズン序盤よりマシにはなったけどあまり上手いと思えない。
性格的にも内野で試合に入り込んだほうが、打撃にも良い結果を出しそう。
大山は逆に守備負担を減らして外野に転向させたほうが打撃に良い結果を出しそう。
今年僅かな出場ながらも三塁手としては上手いなあと感じた。
一方、かなりの試合出場した右翼手としてはシーズン序盤よりマシにはなったけどあまり上手いと思えない。
性格的にも内野で試合に入り込んだほうが、打撃にも良い結果を出しそう。
大山は逆に守備負担を減らして外野に転向させたほうが打撃に良い結果を出しそう。
13: 風吹けば名無し kot***** 4時間前
楽しみです。豪快なホームラン、堅実な守備で頑張ってください!
14: 風吹けば名無し mam 2時間前
来季が待ち遠しいね。ホームランの量産とダイナミックなサード守備を期待しています。
15: 風吹けば名無し パプリカ 1時間前
テルの3塁守備を見ると、やっぱサードやね。
サードがテル、ファースト大山。
ファーストはマルテが居るからな。
今の糸原の守備なら、セカンド大山でもいいんじゃないか。
サードがテル、ファースト大山。
ファーストはマルテが居るからな。
今の糸原の守備なら、セカンド大山でもいいんじゃないか。
19: 風吹けば名無し htfoywads 1時間前
マルテ…
20: 風吹けば名無し kyi***** 4時間前
三塁でゴールデングラブ賞を期待しています。矢野監督も起用し続けて欲しい。
21: 風吹けば名無し yxt***** 2時間前
現状、阪神のサードは大山です。
子供達にも大山が居るところって言われてたじゃん。
子供達にも大山が居るところって言われてたじゃん。
25: 風吹けば名無し yxt***** 3時間前
サードで出たいなら大山からサード奪い取らなあかんわね。前半はサードの守備も上手くてこれは大山より上手いかなーと思ったけど、終盤にサード付いた時は足動いて無かったしね。大山の壁は高いで。
26: 風吹けば名無し yxt***** 2時間前
僕もそう思いますね。瞬発力は佐藤の方が上でしょうけど、長い目で見たら大山の方が上やと思います。
大山の背中の事を考慮して大山を外野に擦るのは良いかなと思いますが、佐藤をサードにする為に大山を外野に回すのは違うかなと。
大山の背中の事を考慮して大山を外野に擦るのは良いかなと思いますが、佐藤をサードにする為に大山を外野に回すのは違うかなと。
27: 風吹けば名無し str***** 2時間前
マスコミは持ち上げるが現状大山の方が上手い。将来性は勿論あるけどね。
コメント
そこまでして使う選手でもないやろ
チャンスで打たないし
どっちつかずな使い方をしてたら良くて器用貧乏下手すりゃどっちも二流ってところに落ち着いてしまう
打球感覚や連携プレイ、特に外野なら返球の際のどこに投げるかってのが重要なポイントになる試合展開だってある
もちろんチーム内でポジションの取り合いによる競争は切磋琢磨という意味でも必要だけど首脳陣はどうするのか軸を決めてやってほしいね
ビッグブームきとるなホンマw
慣れたサード見てみたい
わざわざ他球団のまとめまで出張ご苦労さんやで
肩甲骨ガチガチは怪我しやすいから守備負担少ないとこやらしとけって悠輔おまえ何歳やねん
周りの成績でポジションも打順も変わる立場や