
1: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:05:18.35 ID:9cug4wr30
NPB時代の記録関係なく来る前の実績で
2: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:06:05.58 ID:H3jc5oL60
来日前の実績が凄くて来日してからも凄かったのはホーナー
4: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:06:55.03 ID:KsF3WvdQ0
セペダ
5: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:07:11.47 ID:UkdNn1Bhd
バース
バースの再来言われてたで
バースの再来言われてたで
7: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:07:37.65 ID:f5/8GpEM0
ディンゴ
オリンピックがないと日本に来るはずがなかった
オリンピックがないと日本に来るはずがなかった
8: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:07:50.95 ID:khG0eEba0
グリエルすごいけどNPB後か
9: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:09:45.99 ID:77IvqvqHd
凄い成績でも旬を過ぎたロートルしか来てないしな
10: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:09:49.21 ID:wDDIZB2t0
ミッチェルとか?
12: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:11:06.98 ID:Mi3VvINLa
メジャーぜんぜん知らんけどアンドリュージョーンズとかユーキリスとかって凄かったんやろ?
13: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:12:25.27 ID:+3xcRqZE0
ボブ・ホーナー?
14: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:12:27.19 ID:f5/8GpEM0
.309 21本 ops.954
ポジション捕手一塁外野 30歳
これが翌年日本とかヤバすぎる
ポジション捕手一塁外野 30歳
これが翌年日本とかヤバすぎる
15: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:12:30.22 ID:BuJeIje1H
アンドリュージョーンズ
ミッチェル
ミッチェル
16: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:12:34.80 ID:jk9yQttb0
ブーマー
17: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:12:38.56 ID:68IAgYyId
マニーラミレスが入ってれば間違いなしやったやろな
18: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:13:11.89 ID:MDvqTkrr0
オグリビーは来る前にHRのタイトル獲ってたな
19: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:13:13.50 ID:aleS1ijH0
ミッチェル
21: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:14:26.41 ID:g65zkqBO0
ホーナー
22: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:14:30.21 ID:jF+uVR5J0
最低でも投手と野手分けて議論しないと…
23: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:14:48.74 ID:ReWgl/hT0
通算ならアンドリュージョーンズ
前年の成績ならホーナーちゃう?
前年の成績ならホーナーちゃう?
26: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:16:25.42 ID:MDvqTkrr0
投手はガリクソンやろな
27: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:16:47.38 ID:hPv57E7Da
確かにバリバリって意味でならホーナーかもしれんね
前年の成績でこれでまだ30だったし
来日前年の1986年、アトランタ・ブレーブスで打率.273、27本塁打、87打点を記録し、当時30歳という脂の乗り切った年齢での来日は、それまでのピークは越えた、実績は「大物」の来日とは一線を画す、本当の意味での「現役メジャーリーガーの来日」だったといえる。
前年の成績でこれでまだ30だったし
来日前年の1986年、アトランタ・ブレーブスで打率.273、27本塁打、87打点を記録し、当時30歳という脂の乗り切った年齢での来日は、それまでのピークは越えた、実績は「大物」の来日とは一線を画す、本当の意味での「現役メジャーリーガーの来日」だったといえる。
29: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:17:29.76 ID:53n7DKEv0
リッチ・ゴセージ
MLB通算 124勝、107敗、310セーブ、防御率3.01 最多セーブ3回 最多ホールド2回
アンドリュー・ジョーンズ
MLB通算 1933安打、434本塁打、1289打点 OPS.823
GG10回 ホームラン王1回 打点王1回
通算なら投打でこいつらやろな
MLB通算 124勝、107敗、310セーブ、防御率3.01 最多セーブ3回 最多ホールド2回
アンドリュー・ジョーンズ
MLB通算 1933安打、434本塁打、1289打点 OPS.823
GG10回 ホームラン王1回 打点王1回
通算なら投打でこいつらやろな
34: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 07:20:12.80 ID:MDvqTkrr0
現役バリバリならボビーが連れてきたフランコ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1639865118
コメント