
藤浪晋太郎が通算1000奪三振まで54三振に迫っている。阪神の大台到達は2019年の西勇輝以来。先発ローテーション入りでスムーズに回ればクリアする可能性が高い。
秋季練習を終えた藤浪は「技術的な練習ができた。オフはボールを投げる、投げないのメリハリをつけながらやっていきたい」とそれなりの感触をつかんで打ち上げた。
プロ9年目は開幕投手を務めながら、その後は一、二軍を行ったり来たりの生活で安定感がなかった。リリーフに回るなど、21試合に登板し、3勝3敗、防御率5.21で三振も52個にとどまった。
プロ入り直後は三振にこだわっていた。15年シーズンではリーグ最多221奪三振をマークするが、その後は不調に陥って三振数も尻すぼみになっていった。
大阪桐蔭高では最速153キロだったが、プロに入ってからは150キロ後半を計測し、昨季は160キロを超えて球速アップ。ストライクが決まれば三振数も上昇していった。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/32b0509c99753b82515e5775b96f3866ffcc698e
秋季練習を終えた藤浪は「技術的な練習ができた。オフはボールを投げる、投げないのメリハリをつけながらやっていきたい」とそれなりの感触をつかんで打ち上げた。
プロ9年目は開幕投手を務めながら、その後は一、二軍を行ったり来たりの生活で安定感がなかった。リリーフに回るなど、21試合に登板し、3勝3敗、防御率5.21で三振も52個にとどまった。
プロ入り直後は三振にこだわっていた。15年シーズンではリーグ最多221奪三振をマークするが、その後は不調に陥って三振数も尻すぼみになっていった。
大阪桐蔭高では最速153キロだったが、プロに入ってからは150キロ後半を計測し、昨季は160キロを超えて球速アップ。ストライクが決まれば三振数も上昇していった。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/32b0509c99753b82515e5775b96f3866ffcc698e
6: 風吹けば名無し shu***** 7時間前
安定感出てきたら、リリーフに回した方が出番多くていいですよね。
先発の藤浪も見たいけど、そのポジションはなかなか空かないでしょうしね。
先発の藤浪も見たいけど、そのポジションはなかなか空かないでしょうしね。
7: 風吹けば名無し ポン太 4時間前
西は鉄壁ではないし、高橋はシーズン通して投げた事がない!
9: 風吹けば名無し sub***** 4時間前
厳しい声が殆どだろうが、秋山だって長い間期待されながら燻っていたところを急に勝てるようになったんだし、藤浪にも可能性はないと思う。
やっぱポテンシャルはチームでも頭一つ抜けているし、なんとか復活してほしいな。
やっぱポテンシャルはチームでも頭一つ抜けているし、なんとか復活してほしいな。
13: 風吹けば名無し rnp***** 7時間前
毎年勝負の年だな(笑)
先発でも中継ぎでも抑えでも、まずはコントロールが安定しないとどうしようもないな。
これからどんどん年をとっていくんだからスタイルを変える事も考えないとね。
あっという間に引退の年になるよ。
先発でも中継ぎでも抑えでも、まずはコントロールが安定しないとどうしようもないな。
これからどんどん年をとっていくんだからスタイルを変える事も考えないとね。
あっという間に引退の年になるよ。
16: 風吹けば名無し hcv***** 5時間前
ここまでたくさんチャンスを貰って、何度も期待を裏切り続けてるのに、まだ期待されてることに感謝しなければいけない。
しかし160キロ出せる投手で活躍出来ない投手なんてそんなにはいないだろう。
しかし160キロ出せる投手で活躍出来ない投手なんてそんなにはいないだろう。
21: 風吹けば名無し kyi***** 6時間前
来年は、ケラーがダメならストッパーを務めて欲しい。もう先発で、中継ぎは嫌とか言っている時ではない。希望は藤川二世になって欲しいわ。
23: 風吹けば名無し M 5時間前
藤浪はやっぱり、高校から出てすぐ3年間酷使してきたのが原因だろうな。線が細くて、身体も出来上がってない状態だったのに。よく言われる年間3000球もこえた年もあるし。ただ未完成のまま10勝以上出来てしまってたのが今になっては悪い方向にいってしまった。
もう30にもなってくるし、厳しい道のりだが、藤浪が活躍する姿をやっぱり見たい。青柳、秋山、伊藤、高橋と生え抜きでもいい選手はいるがやっぱり藤浪を見たい。
もう30にもなってくるし、厳しい道のりだが、藤浪が活躍する姿をやっぱり見たい。青柳、秋山、伊藤、高橋と生え抜きでもいい選手はいるがやっぱり藤浪を見たい。
26: 風吹けば名無し ryu***** 7時間前
底知れぬ素質を持ちながら、10年近くももがき苦しんでいる姿は本当にもったいない。海外も含め環境を変えると大化けするかもしれませんね。
27: 風吹けば名無し kba***** 6時間前
もがき苦しん出るのはここ5.6年だけどね
29: 風吹けば名無し hid***** 7時間前
昌さんの話を聞くと、一度スライダーを封印してみたらどうかとも思う。
それかいっそカットばっかりにするか。
それかいっそカットばっかりにするか。
35: 風吹けば名無し man***** 6時間前
プロ入って教えられた、いらんことを捨てればいいだけ
37: 風吹けば名無し ljg***** 5時間前
晋太郎には毎年期待してる。
コメント