
前日19日に27歳の誕生日を迎えた大山。「この度、お付き合いをさせていただいていた方と結婚いたしました。家族や、支えてくれるすべての方をもっと喜ばせられることができるように、これからも1日1日を大切に頑張っていきます」と球団を通じ、家族を背負って戦っていく決断を明かした。
2016年度ドラフト1位で阪神入団。主将を務めた今季は129試合の出場で打率・260、21本塁打、71打点だった。契約更改会見では「本当に悔しかった。一番はチームが2位で終わってしまったこと。その原因が自分にもあると思っている」と唇を噛んだ。それだけに、来季こそ巻き返しを誓う。
矢野監督は「結婚って、気持ちの部分でね、変われる。悠輔もいい年が去年あって、今年悔しいシーズンがあって。そこで結婚というのは、いいタイミングなのかなと思う」と祝福し、これを機により一層の成長を願う。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/88733ce0cf493105e4d99911175a1a09fc4b5cf5
2016年度ドラフト1位で阪神入団。主将を務めた今季は129試合の出場で打率・260、21本塁打、71打点だった。契約更改会見では「本当に悔しかった。一番はチームが2位で終わってしまったこと。その原因が自分にもあると思っている」と唇を噛んだ。それだけに、来季こそ巻き返しを誓う。
矢野監督は「結婚って、気持ちの部分でね、変われる。悠輔もいい年が去年あって、今年悔しいシーズンがあって。そこで結婚というのは、いいタイミングなのかなと思う」と祝福し、これを機により一層の成長を願う。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/88733ce0cf493105e4d99911175a1a09fc4b5cf5
1: 風吹けば名無し nk5***** 8時間前
数字だけ見れば、本拠地甲子園でよく頑張ってると思います。ホームランは21本も打ったわけだし。
みんなの大山への期待値がどれだけ高いかってことですね!
この結婚が選手としていい方向へ向かうといいなと思います。
がんばれ!!
みんなの大山への期待値がどれだけ高いかってことですね!
この結婚が選手としていい方向へ向かうといいなと思います。
がんばれ!!
2: 風吹けば名無し ycp***** 8時間前
今年は怪我の影響もあってか成績が落ちてしまったけど万全な状態で来年のキャンプを迎えてほしい。大山自身を支えてくれている奥様の為にも活躍して優勝しよう。期待が大きい分批判も多いけど頑張って。
3: 風吹けば名無し qrn***** 6時間前
大山選手おめでとうございます!
私は虎ファンかつ大山選手と同級生で近々結婚します。社会人歴も私と同じで、ルーキーの時から見てきたのでなんだかとても感慨深いです。
将来的には井上、サトテルと共に最強の和製クリーンナップを形成してください!
私は虎ファンかつ大山選手と同級生で近々結婚します。社会人歴も私と同じで、ルーキーの時から見てきたのでなんだかとても感慨深いです。
将来的には井上、サトテルと共に最強の和製クリーンナップを形成してください!
5: 風吹けば名無し haz***** 2時間前
大山は怪我やろね。
多分怪我なかったら2割8分30本打てるよ。
背中は痛めやすいからゆっくり治して頑張って欲しい。
あとは得点圏頼むで。
どっしり構えたら打てる選手なんやから。
多分怪我なかったら2割8分30本打てるよ。
背中は痛めやすいからゆっくり治して頑張って欲しい。
あとは得点圏頼むで。
どっしり構えたら打てる選手なんやから。
6: 風吹けば名無し gui***** 6時間前
おめでとうございます!3年越しの交際を実らせ、3歳年下のパートナーと結ばれた阪神の背番号3。来年は30本塁打、3桁打点、サンテレビのヒーロー賞を!
7: 風吹けば名無し krn***** 2時間前
ご結婚おめでとうございます。
青柳選手もご結婚を機に、大ブレークか始まったと記憶しております。
大山選手の大ブレークが見える様です。
お幸せに。
そして、私達ファンにも優勝のおすそ分けをお願いします。
青柳選手もご結婚を機に、大ブレークか始まったと記憶しております。
大山選手の大ブレークが見える様です。
お幸せに。
そして、私達ファンにも優勝のおすそ分けをお願いします。
9: 風吹けば名無し wdu***** 8時間前
結婚したから、来季こそは12球団で一番日本一から遠ざかっている球団を脱却して、リーグ優勝と日本一達成すべきだな!
11: 風吹けば名無し wna***** 4時間前
来シーズンは近本と共に大山と佐藤が打線を引っ張ってほしい。
12: 風吹けば名無し tak***** 6時間前
大山が四番でどっしり座ってくれたら阪神は勝てるんやけどな。上位の出塁を活かすも殺すも大山次第。
コメント