
阪神及川雅貴投手が伊藤将司投手との鳴尾浜でのキャッチボールでチェンジアップを教わった。
以前からの持ち球だが自分の武器にはできておらず、先輩左腕に助けを求めた。それでも「難しいですよね」と完全習得は道半ば。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be4fa1de53bd3c9683232f0888f3a8e2a22fb11
以前からの持ち球だが自分の武器にはできておらず、先輩左腕に助けを求めた。それでも「難しいですよね」と完全習得は道半ば。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be4fa1de53bd3c9683232f0888f3a8e2a22fb11
1: 風吹けば名無し uke***** 8時間前
カーブに続いてチェンジアップにも取り組み始めたか。個人的にはチェンジアップの方を推したい。カーブに比べて制球しやすく、読まれると棒球になるわけだから勝負度もつく。
2: 風吹けば名無し cfv 5時間前
本人が右肘が下がると言ってるので、もしかしたら合わないのかも知れない。
ならば、他の球種を模索するのも手だね。
ならば、他の球種を模索するのも手だね。
3: 風吹けば名無し uke***** 5時間前
合う合わないは確かにありますね。とにかく若くて経験が無い、今は何でも吸収するときですね!
4: 風吹けば名無し vvv***** 9時間前
新しい球種をえとくするにも、色々とあるんですね。
スライダーと逆の変化、、、ツーシームも投げてるみたいですが、スワローズの石川投手のようなシンカーならマイナーチェンジで投げられないのかな、、、素人考えですが。
スライダーと逆の変化、、、ツーシームも投げてるみたいですが、スワローズの石川投手のようなシンカーならマイナーチェンジで投げられないのかな、、、素人考えですが。
5: 風吹けば名無し sen***** 9時間前
及川のフォームでチェンジアップ習得すれば、ほぼ井川かな。
今思えば、井川はスタミナも凄まじかったが。
今思えば、井川はスタミナも凄まじかったが。
6: 風吹けば名無し ten 5時間前
井川は大飯食らいだったもん。及川もご飯たくさん食べて、井川みたいな下半身を作って!
7: 風吹けば名無し paz***** 9時間前
井川のチェンジアップはストレートのフォームとほぼ同じだった 習得出来たらエース候補になりそう 言うのは容易いけどトライし続けて、いっそのこと井川氏からも教わって欲しいな
10: 風吹けば名無し 夾竹桃 4時間前
及川が計算できるようになれば投手陣は楽になる
11: 風吹けば名無し kin***** 10時間前
とにかくコントロールを磨いて、四球を無くしてくれ。
12: 風吹けば名無し nak***** 11時間前
チェンジアップが使えたらかなりのレベルアップだね。
13: 風吹けば名無し so******** 11時間前
頑張れ! 使えるようになったら、打者のタイミング外せる
コメント