
矢野燿大監督(53)はガンケルに新外国人ウィルカーソン加入での発奮を期待し、状況によっては中継ぎで起用することも示唆した。
今季は先発ローテで回り、9勝3敗、防御率2・95。デーゲームでは7勝無敗と圧巻の成績を残した。来季はアルカンタラや新外国人・ウィルカーソンらとの先発枠争いが待ち受けており「競争になる」と矢野監督もアピールに期待している。
ただ、ガンケルとアルカンタラの両投手は中継ぎの経験もあるだけに、指揮官は「どっちでも使えるというのが俺の中ではある。ガンケルに関してもコントロールで乱れることはまずないから」と言及。先発調整でスタートするが、助っ人投手陣の適性を見極めた上で起用法が決定する。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/063f8ec97b23597753cc3a8d0e24752e373b42e1
今季は先発ローテで回り、9勝3敗、防御率2・95。デーゲームでは7勝無敗と圧巻の成績を残した。来季はアルカンタラや新外国人・ウィルカーソンらとの先発枠争いが待ち受けており「競争になる」と矢野監督もアピールに期待している。
ただ、ガンケルとアルカンタラの両投手は中継ぎの経験もあるだけに、指揮官は「どっちでも使えるというのが俺の中ではある。ガンケルに関してもコントロールで乱れることはまずないから」と言及。先発調整でスタートするが、助っ人投手陣の適性を見極めた上で起用法が決定する。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/063f8ec97b23597753cc3a8d0e24752e373b42e1
1: 風吹けば名無し gui***** 6時間前
来季も先発が予定される助っ人ガンケル。決して球速があるわけではないが、ツーシーム、スプリット、ストレートと、微妙に速さを変えて左右のコースに、しかもコンパクトに投げ込んでくる。たまにカーブやスライダーも混ぜてくると、かなり厄介だったに違いない。イニングをかなり消化できるスタイルは矢野監督から大きな信頼がある。期待したい。
2: 風吹けば名無し mmh***** 3時間前
一応150キロ近いフォーシームを投げるんですけど、それが霞むくらい緩急つけてくるんですよね。
ただ、イライラしだしたら怪しくなってくるのが課題ですかね、、、
ただ、イライラしだしたら怪しくなってくるのが課題ですかね、、、
3: 風吹けば名無し koh***** 5時間前
ガンケル投手って苦労人だから凄く応援したくなるw
コントロールが良いから観ていても安心していられる。
出て行かれるのは嫌だけれど、スアレス投手やドリス投手みたいに大活躍してメジャーでもひと花咲かせて欲しい…。
コントロールが良いから観ていても安心していられる。
出て行かれるのは嫌だけれど、スアレス投手やドリス投手みたいに大活躍してメジャーでもひと花咲かせて欲しい…。
7: 風吹けば名無し ala***** 2時間前
少なくとも自主トレの期間は先発か中継ぎか決めるべきではないと思いますよ
12: 風吹けば名無し 勝たな あかんやろ 5時間前
投げ抹消いう使い方は 好きでは無いから
アルカンタラとウィルカーソンとの競争になるだろうな !!
紅白戦 OP戦で決めて さぁーー 開幕いう感じかな ?
交流戦辺りで 一旦入れ替え 球宴終わって 再入れ替え
こういうイメージかな ?
アルカンタラとウィルカーソンとの競争になるだろうな !!
紅白戦 OP戦で決めて さぁーー 開幕いう感じかな ?
交流戦辺りで 一旦入れ替え 球宴終わって 再入れ替え
こういうイメージかな ?
13: 風吹けば名無し urb***** 6時間前
ありがとう、そして来年もよろしくガンケルさん。ガンケルの活躍でより可哀想なことになってしまったエドワーズにどこかチャンスを与えてくれないかな
27: 風吹けば名無し tgc***** 7時間前
日本に来て良かったね、ジャパニーズドリームだね
28: 風吹けば名無し ast***** 8時間前
計算できるピッチャー
29: 風吹けば名無し kaz***** 7時間前
ガンケルは肘痛めてたやろ?
連投はキツいやろうから中継ぎはね
連投はキツいやろうから中継ぎはね
30: 風吹けば名無し tom***** 8時間前
また来季も「日曜日の男」お願いします。
31: 風吹けば名無し kat***** 7時間前
先発にオヨカワだろ
コメント