
阪神は22日、2軍施設の移転が正式に決定したと発表した。現在の兵庫県西宮市鳴尾浜から小田南公園(同県尼崎市杭瀬南新町)へ移転し、2025年2月にオープンする予定だが、新球場新設にあたっては怪物が設計を変更させたという驚きの事実が判明した。
球団広報部は「(球場全体に張る)防球ネットの高さは最大55メートルで、外野は低くすることも検討していました」と話す。ただ佐藤輝が4月9日・DeNA戦(横浜)で推定140メートル場外弾を放ったことで外野の高さを再検証。「あの飛球でも越えない高さ(非公表)に設計し直しました」と明かした。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/f13f69953012c47ae5874e78daf5ff564cac6795
球団広報部は「(球場全体に張る)防球ネットの高さは最大55メートルで、外野は低くすることも検討していました」と話す。ただ佐藤輝が4月9日・DeNA戦(横浜)で推定140メートル場外弾を放ったことで外野の高さを再検証。「あの飛球でも越えない高さ(非公表)に設計し直しました」と明かした。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/f13f69953012c47ae5874e78daf5ff564cac6795
1: 風吹けば名無し ich***** 5時間前
育成のために2軍施設にもしっかりお金をかけて、最新設備と環境を整える時代になってきたね
選手としてはより良い環境のチームに行きたいと思うのは当然
選手としてはより良い環境のチームに行きたいと思うのは当然
2: 風吹けば名無し 通りがかり 5時間前
ファームの球場としては、他球団を遥かに上回るアクセスの良さで、ファンの注目度は高くなると思う。
3: 風吹けば名無し 白物家電 4時間前
ようやくか…
鳴尾浜は草野球レベルの球場だったので、移転には大賛成!新球場では入場料もとって、育成枠も増やして、しっかりいい選手を育ててください。
鳴尾浜は草野球レベルの球場だったので、移転には大賛成!新球場では入場料もとって、育成枠も増やして、しっかりいい選手を育ててください。
6: 風吹けば名無し jadj 3時間前
鳴尾浜球場は選手の近さが魅力だったけど
コロナ禍で狭さがゆえの無観客になってしまい
ファームのファンは残念で仕方なかった。
新しい施設に期待やね。
コロナ禍で狭さがゆえの無観客になってしまい
ファームのファンは残念で仕方なかった。
新しい施設に期待やね。
9: 風吹けば名無し ama***** 2時間前
「二軍に行く事は無いからフェンスは従来通りの高さで良いよ」と言えるくらいのレベルに達して欲しいなぁ、佐藤には
17: 風吹けば名無し jom***** 3時間前
ハード面が備われば、あとは選手が育つことを期待やな。
19: 風吹けば名無し kou***** 3時間前
まさしく、ここから「大物」を誕生してくれることを願ってます。
22: 風吹けば名無し a0s***** 4時間前
来シーズンは、全試合一軍で、40発期待します!
26: 風吹けば名無し fxs***** 5時間前
新球場は有料になっちゃうのかな?
28: 風吹けば名無し noz***** 4時間前
大物から大物誕生するかな?
30: 風吹けば名無し vpn***** 5時間前
ネット設置したけどいらんかったなっていう状態にしてなサトテル。
35: 風吹けば名無し tcu***** 5時間前
2軍での入場料はファンクラブ会員以外でも1000円以下でお願いいたします
38: 風吹けば名無し gfu***** 5時間前
佐藤輝は2軍に行かないでしょ笑笑
コメント
と言う激励を込めてると勝手に思ってる
甲子園仕様になるから良いよな。
角田美代子の近くだろ?
どこの球団も普通はそうするからな