
709: 風吹けば名無し 21/12/25(土)14:17:06 ID:yd.vs.L5
西川8500万で草 阪神獲れたやろ
710: 風吹けば名無し 21/12/25(土)14:32:58 ID:Za.vs.L4
>>709
安すぎてビビったわ
8500万円って阪神だと糸井が同じみたいやね(1.85億→8500万)
安すぎてビビったわ
8500万円って阪神だと糸井が同じみたいやね(1.85億→8500万)
711: 風吹けば名無し 21/12/25(土)14:54:27 ID:a9.ff.L36
(いら)ないです...
713: 風吹けば名無し 21/12/25(土)15:33:20 ID:zH.uf.L2
西川いらないって事はないなあ
若手や外国人で他の外野候補選手の顔が浮かぶから、
西川にそこを譲るのはちょっとって気はするけど
若手や外国人で他の外野候補選手の顔が浮かぶから、
西川にそこを譲るのはちょっとって気はするけど
716: 風吹けば名無し 21/12/25(土)15:43:40 ID:Dk.dn.L6
西川は出塁率お化けやから来てくれたら戦力にはなってたやろうな
実績があってある程度は活躍が見込める西川を獲るかNPBに適応できるかが未知数な助っ人を獲るか
とりあえずセリーグ他球団に行かんくてよかった
実績があってある程度は活躍が見込める西川を獲るかNPBに適応できるかが未知数な助っ人を獲るか
とりあえずセリーグ他球団に行かんくてよかった
717: 風吹けば名無し 21/12/25(土)15:49:59 ID:SE.sv.L2
アカンかったら1年で切れる外国人と(少なくともウチは)数年は面倒見る日本人は比べにくいわね
718: 風吹けば名無し 21/12/25(土)15:58:55 ID:Yx.z2.L33
断られた巨人のオファーは5000万ぐらいやったんかな
719: 風吹けば名無し 21/12/25(土)17:01:10 ID:M6.dn.L9
現状外野の3番手がロハスか島田ってチームに西川が要らんってことはありえへんな
720: 風吹けば名無し 21/12/25(土)17:02:57 ID:0o.vs.L10
西川調査って阪神もしてたんかね
721: 風吹けば名無し 21/12/25(土)17:05:59 ID:M6.dn.L9
>>720
最初の頃見た気がするけど早々に撤退してたと思う
基本的に阪神は巨人がオファーかけた選手に手出さんから
最初の頃見た気がするけど早々に撤退してたと思う
基本的に阪神は巨人がオファーかけた選手に手出さんから
745: 風吹けば名無し 21/12/25(土)21:40:42 ID:Yx.z2.L33
>>720
新聞の一面にはならんかったし調査すらして無さそう
新聞の一面にはならんかったし調査すらして無さそう
722: 風吹けば名無し 21/12/25(土)17:15:59 ID:Yk.10.L33
西川なんて弱肩
そんなの要らねえ
って意見も見たけど
そんなの要らねえ
って意見も見たけど
723: 風吹けば名無し 21/12/25(土)17:28:44 ID:jH.uf.L17
そもそも外野は新外国人探してるから・・・
727: 風吹けば名無し 21/12/25(土)19:15:39 ID:0Q.ff.L48
西川ってメジャーも目指したりしてたのにFAなって放り出されて年俸65%減って
パのことは知らんけどそんな価値なもんなん?
パのことは知らんけどそんな価値なもんなん?
729: 風吹けば名無し 21/12/25(土)19:25:21 ID:dU.ej.L15
>>727
西川
打率.233 HR3本 打点35 出塁率.362 OPS.680 盗塁24 盗塁死11
今年の成績だけでいうならスタメンでだす価値はない
セカンドは糸原とそん色ない守備を見せた渡邉諒にポジション獲られるレベルの守備
そんでレフト専でほかのチームのレフトの面子が面子だからかろうじてプラスだが、打球勘が悪くてポカする上に肩がセカンドランナーのデスパイネがレフト前ヒットでホームに帰ってくるレベル
自慢の足も盗塁死が今年激増で出塁率だけしか見るところがない
打撃が復活しなかったら不良債権なのは間違いない
西川
打率.233 HR3本 打点35 出塁率.362 OPS.680 盗塁24 盗塁死11
今年の成績だけでいうならスタメンでだす価値はない
セカンドは糸原とそん色ない守備を見せた渡邉諒にポジション獲られるレベルの守備
そんでレフト専でほかのチームのレフトの面子が面子だからかろうじてプラスだが、打球勘が悪くてポカする上に肩がセカンドランナーのデスパイネがレフト前ヒットでホームに帰ってくるレベル
自慢の足も盗塁死が今年激増で出塁率だけしか見るところがない
打撃が復活しなかったら不良債権なのは間違いない
731: 風吹けば名無し 21/12/25(土)19:32:12 ID:0Q.ff.L48
>>729
そうなら阪神が獲らなかったのも納得やん?
ここでは獲らないのはおかしいって感じちゃうかった?
そうなら阪神が獲らなかったのも納得やん?
ここでは獲らないのはおかしいって感じちゃうかった?
732: 風吹けば名無し 21/12/25(土)19:33:00 ID:jH.uf.L17
>>731
今年の数字を見ないでネームバリューだけで発言してたんやろ
今年の数字を見ないでネームバリューだけで発言してたんやろ
733: 風吹けば名無し 21/12/25(土)19:33:30 ID:dU.ej.L15
>>731
論争は起きてたな
とりあえず獲っておけ派とダメなら控えでも使える派と
今年の成績から劣化するし性格が悪いからいらん派で
論争は起きてたな
とりあえず獲っておけ派とダメなら控えでも使える派と
今年の成績から劣化するし性格が悪いからいらん派で
735: 風吹けば名無し 21/12/25(土)19:38:22 ID:0Q.ff.L48
>>733
まあとりあえず獲っておけるほど枠空いてないのに…ってワイは思ってたからさー
まあとりあえず獲っておけるほど枠空いてないのに…ってワイは思ってたからさー
728: 風吹けば名無し 21/12/25(土)19:18:44 ID:La.ej.L10
外国人は外野手とってくるだろうし西川はええんちゃう
736: 風吹けば名無し 21/12/25(土)19:41:05 ID:tA.ej.L6
ワイは性格加味派、しょうもない揉め事嫌やねん
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1639920153
コメント
そうでなくともチームの和を乱して無茶苦茶になるのが目に見えてる
ゲームで選手取ってくるのとは違うからな
サンズの代わりでええやん。
日本人やし全く問題ないやろ
成績悪いの去年だけやし、年齢を考えると復活する可能性は高い
外人一人投手増やしたり、他のポジションでも取れるしええ選択肢やろ
よくわからん外人でガチャするより当たり率が高くてええやろ
素行面に関しては許容範囲以上に悪いなら取らないで正解やと思うけど
谷本修に喜びは二度と来ない
来年オフ
谷本修,鷲村聡💢💢💢💢💢💢💢💢バカ野郎
腐ったミカンから組織は腐ってくんや
鷲村聡が(ーー゛)
苛立つ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
百北幸司💢💢
ホルヘ・ソレア、ダリエル・アルバレスを絶対奪え。阪神球団事務所💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
阪神球団幹部💢💢💢💢
弱いことは弱いがそれ以上に問題なのは
ランナーが止まると決めて舐め送球するところや
何か嫌なことでもあったんか?
糸原の数段下の守備に耐えられるんか?
晩年金本よりは強いけど
素早く返球しようとかいう姿勢が全くない
のがやばいのよね
いままで見境なく飛びついてたのに拍子抜けしたわ
別のチームにいきたかったのか
衰えてきた時に態度と成績の整合性がとれなくなって暴走、癌化しがちなんよ
手薄な外野手やのに見送ったのはよっぽど評価低いって事やし、見えてる地雷を避けたのは正解や
次のドラフトで山田か斉藤か奈良間獲るほうが百倍エエわ
このタイプの性能なら数段落ちても既存の選手にやらせる
居なくて大人しいチームやからな。
読売と被りそうな時は暗黙でお互いに手引くよな。
2中野
3近本
俊足トリオが見たかったなあ
この3人で90盗塁は楽に行ける
最強トリオやんか
巨人でまとまらなかったのもある程度本人が出場機会の保証を求めたからじゃないかと
報知が獲得調査出すぐらいだったわけで
鳥谷敬監督を推薦
5~6年は日本人野手の補強は見送るんちゃうかと推測するわ。
ロハスを全然使わないのも考えにくいし。
外人投手枠増やすにしても、リリーフ型が足りない。
本人もパリーグの方が良かったみたいだし
よっぽど札束積むか出場機会確約とかすれば別だろうけど
逆に言えば巨人ですらそこまでして欲しがらなかったとも言えるわけで
言うほどピンズドじゃない
島内岡島辰己の外野にスタメンで割り込むの厳しい