
1: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 19:48:08.10 ID:CAP_USER9
2021年の東京六大学リーグでは、明治大の藤江 星河投手(大阪桐蔭)、法政大の篠木 健太郎投手(木更津総合)、立教大の沖 政宗投手(磐城)3名のルーキー投手が神宮のマウンドを経験した。野手陣では以下の15名が1年目でリーグ戦出場を果たしている。
明治大・直井 宏路外野手(桐光学園)18試合
明治大・宗山 塁内野手(広陵)18試合
立教大・田中 祥都内野手(仙台育英)10試合
法政大・西村 友哉外野手(中京大中京)10試合
明治大・横山 陽樹外野手(作新学院)7試合
早稲田大・吉納 翼外野手(東邦)6試合
立教大・齋藤 大智内野手(東北)6試合
明治大・杉崎 成内野手(東海大菅生)4試合
明治大・加藤 巧也内野手(大阪桐蔭)3試合
慶應大・斎藤 快太内野手(前橋)3試合
法政大・吉安 遼哉捕手(大阪桐蔭)3試合
明治大・水谷 公省外野手(花巻東)1試合
立教大・戸丸 秦吾捕手(健大高崎)1試合
明治大・山内 陽太郎外野手(米子東)1試合
慶應大・水鳥 遥貴外野手(慶應義塾)1試合
最多の18試合に出場したのは明治大の直井と宗山。特に宗山は秋季リーグでは全試合スタメン出場を果たし、37打数14安打、打率.378の成績を残しリーグベストナインにも選出された。また、「第30回ハーレムベースボールウィーク」の侍ジャパン大学代表候補合宿のメンバーにも選出され、すでに東京六大学リーグを代表する選手の一人となっている。
10試合に出場を果たした立教大の田中は9月19日の早稲田大戦で初出場を果たし、いきなり2安打を放ってデビューを飾った。法政大の西村もすでに7安打をマークしている。来季も彼らの活躍ぶりに注目したい。
高校野球ドットコム2021.12.26
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/51324-bsinfo20211226006
明治大・直井 宏路外野手(桐光学園)18試合
明治大・宗山 塁内野手(広陵)18試合
立教大・田中 祥都内野手(仙台育英)10試合
法政大・西村 友哉外野手(中京大中京)10試合
明治大・横山 陽樹外野手(作新学院)7試合
早稲田大・吉納 翼外野手(東邦)6試合
立教大・齋藤 大智内野手(東北)6試合
明治大・杉崎 成内野手(東海大菅生)4試合
明治大・加藤 巧也内野手(大阪桐蔭)3試合
慶應大・斎藤 快太内野手(前橋)3試合
法政大・吉安 遼哉捕手(大阪桐蔭)3試合
明治大・水谷 公省外野手(花巻東)1試合
立教大・戸丸 秦吾捕手(健大高崎)1試合
明治大・山内 陽太郎外野手(米子東)1試合
慶應大・水鳥 遥貴外野手(慶應義塾)1試合
最多の18試合に出場したのは明治大の直井と宗山。特に宗山は秋季リーグでは全試合スタメン出場を果たし、37打数14安打、打率.378の成績を残しリーグベストナインにも選出された。また、「第30回ハーレムベースボールウィーク」の侍ジャパン大学代表候補合宿のメンバーにも選出され、すでに東京六大学リーグを代表する選手の一人となっている。
10試合に出場を果たした立教大の田中は9月19日の早稲田大戦で初出場を果たし、いきなり2安打を放ってデビューを飾った。法政大の西村もすでに7安打をマークしている。来季も彼らの活躍ぶりに注目したい。
高校野球ドットコム2021.12.26
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/51324-bsinfo20211226006
8: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:17:46.17 ID:FU3Ui1X50
>>1
どこと試合するの?
どこと試合するの?
11: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:29:57.24 ID:RI3BvO5F0
>>8
例年6ヶ国対抗だから、
来年はオランダ、イタリア、台湾、日本
と後2ヶ国
ハーレム国内野球はこんな感じ
https://sportinhaarlem.nl/agenda/honkbalweek-haarlem/
例年6ヶ国対抗だから、
来年はオランダ、イタリア、台湾、日本
と後2ヶ国
ハーレム国内野球はこんな感じ
https://sportinhaarlem.nl/agenda/honkbalweek-haarlem/
9: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:21:49.09 ID:3V/j9eXw0
ハンカチを越える選手は出るかな
12: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:31:00.50 ID:4rLuzMsn0
>>9
ハンカチは秋にドラフト指名される他校の四年生達を差し置いて史上初の一年生ベストナインピッチャーだからな
しかも春秋で
>>1で挙がってる一年生はそのレベルにはない
ハンカチは秋にドラフト指名される他校の四年生達を差し置いて史上初の一年生ベストナインピッチャーだからな
しかも春秋で
>>1で挙がってる一年生はそのレベルにはない
13: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:34:14.87 ID:KmQuTC8W0
>>12
そんときの4年でまともなメンツいたの?
あと斎藤て東大専用機じゃなかったっけ
どちらにせよ肉体のピークがたまたま大学1年時にあっただけで4年生より凄いとかにはならないんだけどね
そんときの4年でまともなメンツいたの?
あと斎藤て東大専用機じゃなかったっけ
どちらにせよ肉体のピークがたまたま大学1年時にあっただけで4年生より凄いとかにはならないんだけどね
15: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:39:37.80 ID:4rLuzMsn0
>>13
ピッチャーで東大専用機でベストナイン取れるわけないじゃん
六大学野球ってどういう日程で試合してるかご存知ない?
ピッチャーで東大専用機でベストナイン取れるわけないじゃん
六大学野球ってどういう日程で試合してるかご存知ない?
16: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:45:44.92 ID:4rLuzMsn0
>>12
訂正
斎藤佑樹が史上初なのは一年春でのベストナインピッチャーです
>>13
加藤幹典がドラ1で指名されてる
訂正
斎藤佑樹が史上初なのは一年春でのベストナインピッチャーです
>>13
加藤幹典がドラ1で指名されてる
2: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 19:50:52.62 ID:mK1o/d9g0
日本大学?
3: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 20:04:49.70 ID:MLjwTH5a0
清原ジュニアは?
6: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 20:41:00.05 ID:KGRmYj430
宗山は高校の時からプロ注だった
17: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:47:35.00 ID:H+UDvd4C0
エリートか凄いなあ
18: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 00:43:35.81 ID:Zg1JUQ3j0
昨年甲子園なかった世代か?
高3があれだっただけに大学野球でのモチベも他の世代よりあったりすんのかね
高3があれだっただけに大学野球でのモチベも他の世代よりあったりすんのかね
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1640515688
コメント