
188: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 06:11:44.74 ID:rkFiJjsk0
阪神・アルカンタラは「配置転換」もノープロブレム 来季から先発転向「頑張っていきたい」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/31/kiji/20211231s00001173139000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/31/kiji/20211231s00001173139000c.html
567: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 00:40:15.16 ID:g7gfnLQt0
矢野監督から来季の先発起用方針を示されている阪神のラウル・アルカンタラ投手(29)が30日、
構想に呼応し「自分でも先発投手として頑張っていきたいと思っている。先発としてチームの勝利に貢献したい」と闘志を燃やした。
21年シーズン前半戦は先発として7試合登板も、2勝2敗、防御率4.05と精彩を欠いた。
そこで後半戦から中継ぎに転向し、17試合で1勝1敗6ホールド、防御率2.33。とはいえ、やはり希望は先発。来季は“本職”で存在感を発揮する。
そのため現在は「ジムでのトレーニングや有酸素運動も多くやっている」と体づくりを中心に準備中。
来日2年目へ向け「リーグチャンピオン、そして日本一、そこを目標に、自分もできるだけ多くの勝利に貢献できるように」と逆襲を誓った。
構想に呼応し「自分でも先発投手として頑張っていきたいと思っている。先発としてチームの勝利に貢献したい」と闘志を燃やした。
21年シーズン前半戦は先発として7試合登板も、2勝2敗、防御率4.05と精彩を欠いた。
そこで後半戦から中継ぎに転向し、17試合で1勝1敗6ホールド、防御率2.33。とはいえ、やはり希望は先発。来季は“本職”で存在感を発揮する。
そのため現在は「ジムでのトレーニングや有酸素運動も多くやっている」と体づくりを中心に準備中。
来日2年目へ向け「リーグチャンピオン、そして日本一、そこを目標に、自分もできるだけ多くの勝利に貢献できるように」と逆襲を誓った。
345: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 17:15:17.29 ID:F3wZ92oPd
ケラーが開幕に間に合わないと抑え岩崎か?
セットアッパー小川になるのかな?
アルカンタラをリリーフにしないとキツそうだな
セットアッパー小川になるのかな?
アルカンタラをリリーフにしないとキツそうだな
347: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 17:16:34.85 ID:vzMKgyeZ0
>>345
アルカンタラは先発再挑戦やで
アルカンタラは先発再挑戦やで
349: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 17:17:48.10 ID:F3wZ92oPd
>>347
それは知ってる
アルカンタラを負けさせて納得させてリリーフにするしかない
それは知ってる
アルカンタラを負けさせて納得させてリリーフにするしかない
600: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:40:11.73 ID:BgXfyPGHd
正月最初のクエスチョンや
スアレスのいなくなった阪神のクローザー候補は誰を推す?
俺はアルカンタラ 1イニングだけなら安定感はある 心配なんは安定感がありすぎる故に一度打たれ出したら連打を食らいそうなことやけど (苦笑)
スアレスのいなくなった阪神のクローザー候補は誰を推す?
俺はアルカンタラ 1イニングだけなら安定感はある 心配なんは安定感がありすぎる故に一度打たれ出したら連打を食らいそうなことやけど (苦笑)
653: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 12:10:51.37 ID:wnBgpCqO0
>>600
開幕は間に合わないと思うけどケラー
そこまでは岩崎
開幕は間に合わないと思うけどケラー
そこまでは岩崎
665: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 12:51:21.61 ID:yfyp7KtW0
アルカンタラも及川も先発でいくらしいけど中継ぎどうするんやろな
この2人のどっちかを先発に回すのですらキツいと思うけど
この2人のどっちかを先発に回すのですらキツいと思うけど
667: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 12:53:43.84 ID:yfyp7KtW0
アルカンタラもエドワーズも他所なら普通に当たりと言われてそうやのに阪神ではダメ外人扱いで可哀想
スアレスとかPJとかあいつら化け物やからあれが普通じゃないで
スアレスとかPJとかあいつら化け物やからあれが普通じゃないで
668: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 12:55:05.28 ID:3sxxS/rEp
いやぁ、いくらなんでもその2人はどこ行ってもハズレやろ
アルカンタラはもうちょいやれる可能性あると思ってるけど現時点ではね
アルカンタラはもうちょいやれる可能性あると思ってるけど現時点ではね
669: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 12:57:22.95 ID:PA+67mtBd
アルカンタラは一年間リリーフでやれば当たりになるかもしれない
670: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 12:59:50.92 ID:yfyp7KtW0
エドワーズもピッチング自体は普通に勝ちパレベルやったよ、虚弱体質なのと枠の問題出番あまりなかったけど
672: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 13:11:57.38 ID:KuytsNGiM
外国人を野手で2枠、先発で2枠、中継ぎ抑えで2枠というのは、
すでに人数制限はみ出してるし、ここもあそこも外国人とは現実にはいかないね
アルカンタラとケラーも共存できないだろうし
すでに人数制限はみ出してるし、ここもあそこも外国人とは現実にはいかないね
アルカンタラとケラーも共存できないだろうし
673: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 13:17:16.91 ID:WtRHzwD70
先発かリリーフか
今の時期から役割を決めるべきだよ
練習メニューが違ってくるし
誰も彼も複数ポジションやらせるのと同様で首脳陣が責任回避してるわ
今の時期から役割を決めるべきだよ
練習メニューが違ってくるし
誰も彼も複数ポジションやらせるのと同様で首脳陣が責任回避してるわ
677: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 13:35:49.40 ID:6D8JuK/c0
>>673
役割ポジション今から決めるは同意
スタメン争いも良いけどまた息切れするよ
役割ポジション今から決めるは同意
スタメン争いも良いけどまた息切れするよ
674: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 13:18:02.06 ID:20089RX+0
初めは先発で調整ねぇ ローテ落ちが決まった瞬間から中継ぎ調整してフル回転出来るってんなら全然問題は無い訳だが
678: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 13:46:20.83 ID:KuytsNGiM
投手は先発からリリーフは比較的対応しやすいというのはよく聞くね
アルカンタラもガンケルも実際リリーフもできるし
仮に役割を先発のみと決めてしまうと脱落した際に二軍落ちということになるけど
人によっては一軍に残れるならリリーフでもいいって場合もあるでしょう
アルカンタラもガンケルも実際リリーフもできるし
仮に役割を先発のみと決めてしまうと脱落した際に二軍落ちということになるけど
人によっては一軍に残れるならリリーフでもいいって場合もあるでしょう
679: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 13:50:58.89 ID:gusilOUD0
アルカンは一昨年韓国で投げすぎて言われてたからな
去年はあんまり投げてないし疲労回復でワンチャン先発覚醒あるでないで
去年はあんまり投げてないし疲労回復でワンチャン先発覚醒あるでないで
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1640850491
コメント
外す時は外すのをバッテリー間でもっと意思統一したらいいのにと素人ながら思ってた