
寅年計8シーズンでAクラス6度、連覇を狙った1986年は3位だった
連覇を狙った1986年は3位。主砲バースが2年連続3冠王を手にした他、投手では高卒1年目の遠山昭治が8勝をマークした。一方で4番の掛布が手首に死球を受けて骨折するなどアクシデントも。終盤は失速し、優勝した広島とは13.5ゲーム差だった。
他の年では2リーグ分立1年目の1950年は8球団中4位(70勝67敗3分け)。藤村富美男が首位打者を手にした。1974年は57勝64敗9分けでBクラスの4位に。田淵幸一がキャリアハイの45本塁打を放った。1998年は52勝83敗で寅年唯一の最下位に。ルーキーの坪井智哉が打率.327をマークしてセ・リーグ連盟特別表彰を受けた。
寅年通算887試合で448勝411敗28分けと勝ち越し、計8シーズン(1938年は春と秋に分ける)でAクラス6度(優勝2度、2位2度)。今年は60年ぶりの“寅年V”となるだろうか。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ecebba5baa2f3e755fe0ca83edc6ce70894464
連覇を狙った1986年は3位。主砲バースが2年連続3冠王を手にした他、投手では高卒1年目の遠山昭治が8勝をマークした。一方で4番の掛布が手首に死球を受けて骨折するなどアクシデントも。終盤は失速し、優勝した広島とは13.5ゲーム差だった。
他の年では2リーグ分立1年目の1950年は8球団中4位(70勝67敗3分け)。藤村富美男が首位打者を手にした。1974年は57勝64敗9分けでBクラスの4位に。田淵幸一がキャリアハイの45本塁打を放った。1998年は52勝83敗で寅年唯一の最下位に。ルーキーの坪井智哉が打率.327をマークしてセ・リーグ連盟特別表彰を受けた。
寅年通算887試合で448勝411敗28分けと勝ち越し、計8シーズン(1938年は春と秋に分ける)でAクラス6度(優勝2度、2位2度)。今年は60年ぶりの“寅年V”となるだろうか。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ecebba5baa2f3e755fe0ca83edc6ce70894464
1: 風吹けば名無し rms***** 6分前
スアレスは抜けたが、西が悪すぎたので挽回して1年活躍できる打撃の軸がいれば可能性はあると思うがそれは大山・マルテではないと思うし、抑えの出来も不明で藤浪がハマってくれればドリスみたいにはなれると思うが先発希望のようで期待できないしで不安の方が強いかな?
3: 風吹けば名無し abc***** 6分前
昨年からのマイナス面、スアレスの42セーブをどの面子で補うか?
毎年の最多エラー数を半減させられるのか?
に掛かっていると。
機動力は申し分ないと予想できるので、マルテ以降の打線、そして4番を固定出来るか?
後は、矢野の勝負感でしょ。
毎年の最多エラー数を半減させられるのか?
に掛かっていると。
機動力は申し分ないと予想できるので、マルテ以降の打線、そして4番を固定出来るか?
後は、矢野の勝負感でしょ。
5: 風吹けば名無し mugiwara 4分前
怪我人の出方、新外国人投手、ロハス次第で今年と同じぐらいの優勝争い可能。あとは佐藤がレベルアップすれば文句なし。
7: 風吹けば名無し kpo***** 54分前
阪神には優勝して欲しいんだけど、スアレスの抜けた穴とか、大山、佐藤の出来とか気になるところもある。
ファン心理というか、不安が先にたってしまうんですよ。
ファン心理というか、不安が先にたってしまうんですよ。
8: 風吹けば名無し ala***** 36分前
それを言うならどのチームだって不安はありますよ
ヤクルトなら投手陣、巨人なら坂本や丸の衰えや先発陣、広島は鈴木誠也の穴埋め、横浜は投手陣、中日は打撃陣
ヤクルトなら投手陣、巨人なら坂本や丸の衰えや先発陣、広島は鈴木誠也の穴埋め、横浜は投手陣、中日は打撃陣
11: 風吹けば名無し xwk***** 52分前
スアレスがいたらチャンスあったけどなぁ!でもピッチャーはいいから打線の奮起に期待しましょう!佐藤、大山は特にお願いします。
12: 風吹けば名無し bst 50分前
ジョンソンの穴も埋めたし、そこはそんなに心配していない。それよりも失策を減らせるかと打てるかやね。
13: 風吹けば名無し bcc***** 17分前
2010年は、優勝して当然というほどの、戦力でしたよね。あれで優勝できなかった時点で、真弓さんはちょっと・・、と思いましたね。
14: 風吹けば名無し 藤川球児好児 たった今
去年もね
16: 風吹けば名無し dfh***** 7分前
偶然ですが98年は矢野監督が選手として阪神に移籍した初年度であり、2010年は現役最後の年となったんですね。
21: 風吹けば名無し tak***** 28分前
2010年の阪神は野手陣は凄かったけど投手陣がいまいちで噛み合わず、1ゲーム差で優勝逃したのが惜し過ぎた
22: 風吹けば名無し kkj***** 12分前
能見が故障で離脱していたのが痛かった
24: 風吹けば名無し MARLIN 1分前
岩田がおったらね。
28: 風吹けば名無し 福岡鉄鷹蜂 22分前
2010年は惜しかったね。今回こそはいけるといいですね。
34: 風吹けば名無し ブタのケツ。。 23分前
寅年でもあるし 優勝してほしいですね!
35: 風吹けば名無し TREK 1時間前
昨シーズンはホンマに惜しかった。
寅年の今年こそ!
そろそろ勝たして欲しいゎ。
寅年の今年こそ!
そろそろ勝たして欲しいゎ。
45: 風吹けば名無し pqs***** 1時間前
丑年にバファローズはリーグ優勝。寅年はタイガースの番です!
コメント
9回打ち切りの去年と違って、今年は延長戦がある分、中継ぎ陣の負担も増える
投手に限らず、まあまあ伸びるだけじゃなく、大きく飛躍する選手が出てきて欲しい
優勝チームとはそういうものだから
中日と広島がいるから4位以下はない
優勝してはじめて「強い」やわ
いいかげん阪神フロントは優勝したいなら落合監督でも招聘しろや!