1: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:00:23.61 ID:qegyoBe2d
2: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:01:15.31 ID:8YUxtBAa0
正直すぎて草
5: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:01:43.96 ID:73cwDmAv0
人の心とかないんか
6: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:02:39.83 ID:dkbBRVVj0
>>5
あったらやれんやろ
あったらやれんやろ
11: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:05:29.39 ID:7A3/v1RRM
まあ男は独身のほうが自分らしく生きられるけどな
ワイらは安心や
ワイらは安心や
14: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:06:48.47 ID:WLEJpZh+0
まあもう少ししたら未婚が珍しくなくなるから、独身も肯定されだすやろ
16: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:07:43.26 ID:srhW6LaC0
>>14
その後に子なし老後の悲惨さが広まると
その後に子なし老後の悲惨さが広まると
15: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:07:04.39 ID:Ias/1JDe0
悪魔
17: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:07:48.91 ID:UlIIff1P0
女の敵は女なんやね
22: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:10:30.80 ID:UDntGkSn0
惨すぎて草
27: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:11:45.40 ID:8H53S+ym0
ソースはJ
28: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:12:02.91 ID:tY9F6Fror
畜生やん
29: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 16:12:37.99 ID:pEZejDAw0
こういうのちょっと前の世代は本気で信じてたな
最近はワークライフバランス取るべきっていうのが主流で完全にハシゴ外されてる
最近はワークライフバランス取るべきっていうのが主流で完全にハシゴ外されてる
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1641366023
コメント
少しでももしかして道を誤った?とか考え出したら終わるだろうけど
っていう大前提があるからね 結局独りよがりをみんなに広めてるだけの稚拙な行為
趣味に邁進して充実するのは若いうちだけやで
そのうち人生のあり方に疑問を持ち始め気付いた時には自分より下の世代が子持ちになってる
中年独身はこうしてアル中か哲学者になるしかない
子供も相手も気の毒で、結婚なんて中々出来へん
晩婚化で出産リスクが上がるのは生物としての宿命で改善は不可能。
であれば、やはり結婚年齢を下げる方向で考えていくしかない。
許容されども称賛されずなわけだ。
そして世の中がどうでもよくなり病院や建物にガソリンを撒き…
もう終わりやね
そんなプライドあるやつは元から頑張ってるからどうでもいいぞ
ただの真面目系ク/ズの言い訳だわw
結婚と出生率が低かったら社会や国家を維持出来んやろ
それで今いろんな国が慌ててるのにアホかよ
少しくらいは考えるとか出来んのか変人
医療費の高騰や公的サービスの質落ちまくりじゃねーの?生き方や哲学が選べるのは保障があってこそだと思うが
ネットに上がってる悪い例ばかり観て悲観的になってる奴が多すぎる
子育てを完璧にやり遂げてる大人なんて有史以来殆どおらんと思うぞ
それに騙された奴は非正規のまま高齢者の仲間入りをしそうになってるのが今
国を動かす政治家ですら自分たちの世代が逃げ切れりゃオッケーの政策しかしてないのに現役世代の一般人が社会や国家の維持なんて考えながら生きてるわけないだろ
人口そのものが減ってく事自体は合理的だと思うけどなぁ
食料もエネルギーも絶対足りなくなるし
40代が近くなってそのことに気づいても手遅れなんだよ。