
449: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 13:12:08.46 ID:QiU9Mwzka
阪神及川雅貴が新成人の誓い「先発やるからには2桁勝利」救援の経験生かす(日刊スポーツ)
阪神及川雅貴投手(20)が9日、地元の千葉・匝瑳(そうさ)市で行われた成人式に出席し、「オトナのの誓い」を立てた。「先発をやらせてもらえるとしたら、やるからには2桁勝利。貯金もしっかり残していきたい」。昨季はプロ初勝利を挙げるなど、39試合に登板して救援陣の一角を担った。今季は矢野監督が先発起用の方針を明言しており、3年目左腕も開幕ローテーション入りに気合十分だ。
先発として長いイニングを投げ切るために、「省エネ」がテーマとなる。2段モーションのダイナミックな投球フォームは、足を上げた際に体を大きくねじるため、エネルギー消費が激しい。「もうちょっとフォームをコンパクトに。ねじりの幅を(少なくなるよう)意識しています」。
さらに、試合の要所でギアを一気に上げるため、力配分にも気を配る。「(昨季)序盤は(常に)100%でしたけど、終盤は力感を抜いて投げたりとか意識していました」。救援での経験を生かし、がむしゃらに投げるだけではない「大人の投球」へのモデルチェンジを目指す。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e36d1d4600cc5196f6787b95fea88c649c2449f
阪神及川雅貴投手(20)が9日、地元の千葉・匝瑳(そうさ)市で行われた成人式に出席し、「オトナのの誓い」を立てた。「先発をやらせてもらえるとしたら、やるからには2桁勝利。貯金もしっかり残していきたい」。昨季はプロ初勝利を挙げるなど、39試合に登板して救援陣の一角を担った。今季は矢野監督が先発起用の方針を明言しており、3年目左腕も開幕ローテーション入りに気合十分だ。
先発として長いイニングを投げ切るために、「省エネ」がテーマとなる。2段モーションのダイナミックな投球フォームは、足を上げた際に体を大きくねじるため、エネルギー消費が激しい。「もうちょっとフォームをコンパクトに。ねじりの幅を(少なくなるよう)意識しています」。
さらに、試合の要所でギアを一気に上げるため、力配分にも気を配る。「(昨季)序盤は(常に)100%でしたけど、終盤は力感を抜いて投げたりとか意識していました」。救援での経験を生かし、がむしゃらに投げるだけではない「大人の投球」へのモデルチェンジを目指す。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e36d1d4600cc5196f6787b95fea88c649c2449f
455: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 13:32:44.94 ID:ghAqpkp40
>>449
およ、おめ!!
およ、おめ!!
456: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 13:41:06.39 ID:w1WXXTWh0
およよオメー
170: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:49:28.40 ID:Kl8D3vF/a
鈴木はともかく桐敷はすぐ使いたいよね
桐敷が中継ぎで使えたら及川先発回せるし
桐敷が中継ぎで使えたら及川先発回せるし
171: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:51:35.63 ID:phmiPP2b0
桐敷は中継ぎなの?最初中継ぎで後々先発なのかな
172: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:57:29.11 ID:Kl8D3vF/a
>>171
わざわざトライアウトで渡辺を取ってるくらい編成的には左の中継ぎが足りてないって認識だから
桐敷鈴木のどちらかは中継ぎを当て込んで指名してると思うんだよね
わざわざトライアウトで渡辺を取ってるくらい編成的には左の中継ぎが足りてないって認識だから
桐敷鈴木のどちらかは中継ぎを当て込んで指名してると思うんだよね
176: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:04:45.76 ID:xdYSYYRy0
>>171
起用は昨年のカープ森浦みたいな感じになるんちゃうかな
桐敷と同じ先発タイプやった森浦も近々先発やるやろ
起用は昨年のカープ森浦みたいな感じになるんちゃうかな
桐敷と同じ先発タイプやった森浦も近々先発やるやろ
189: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:34:12.62 ID:GeYx1eW+0
及川桐敷鈴木あたりでローテ争いから漏れたのがリリーフ起用になりそうやな
459: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 14:01:46.09 ID:5MnVkAae0
匝瑳市は読めないし書けない
465: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 15:06:18.21 ID:lLVIwkP4d
>>459
なんて読むの?
なんて読むの?
467: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 15:12:03.01 ID:2TAKV5rC0
>>465
「とったし」かなと思ってググったら「そうさし」だった
「とったし」かなと思ってググったら「そうさし」だった
469: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 15:25:23.40 ID:lLVIwkP4d
>>467
ありがとう
調べてみたら野球関係ではあの珍プレーでもお馴染みの元・中日の宇野勝さんや芸能人では亡くなられたが故・地井武男さんとかの出身地でもあるんやな
ありがとう
調べてみたら野球関係ではあの珍プレーでもお馴染みの元・中日の宇野勝さんや芸能人では亡くなられたが故・地井武男さんとかの出身地でもあるんやな
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1641702053
コメント
でも将来を考えるなら、先発だよな。
エース級になれる素質はあるし。
秋山
高橋遥人
ガンケル
伊藤将
西勇輝←ここまで6人アクシデントなければ確定
6番手7番手争い
アルカンタラ ウィルカーソン チェン 村上 及川 鈴木 桐敷 西純矢 藤浪 才木
この争いに勝って、ようやくスタートラインに立てるんやで
3.4年目は先発でもいまいちだったが5年目にセットアッパーでブレイクし、翌年から守護神で現役生活は20年
前でやるかどうかも含めてどうなるかはまだまだ分からないわね
球児守護神って8年目やろ