
1: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:07:41.94 ID:ACQOPzM40
阪神藤浪晋太郎 巨人菅野からの助言は「軸足の話が重点的」一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/027f7ddea5e29fbe8a7d6e3503d12ed95bc188ed
https://news.yahoo.co.jp/articles/027f7ddea5e29fbe8a7d6e3503d12ed95bc188ed
3: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:08:16.12 ID:ACQOPzM40
-菅野からの助言は
藤浪
軸足の話が重点的。あとは自分のフィジカル面で弱いところを指摘していただいたりしています。
-弱い箇所とは
藤浪
スクワット的な動作をする時に右足が内側に折れるだとか、左腹斜筋の引っ張り上げる力が弱いだとか、あとは前鋸(ぜんきょ)筋を使えていないだとか…。
藤浪
軸足の話が重点的。あとは自分のフィジカル面で弱いところを指摘していただいたりしています。
-弱い箇所とは
藤浪
スクワット的な動作をする時に右足が内側に折れるだとか、左腹斜筋の引っ張り上げる力が弱いだとか、あとは前鋸(ぜんきょ)筋を使えていないだとか…。
7: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:10:25.02 ID:qm4Szt+0a
落合も言うとったな
メンタルじゃなくて単なる技術不足やて
とにかく練習なさいと
メンタルじゃなくて単なる技術不足やて
とにかく練習なさいと
8: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:11:13.84 ID:kZbKCzu90
なんか骨盤の関係で深いスクワットできないとかじゃなかったか?
藤浪じゃないか
藤浪じゃないか
19: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:13:59.08 ID:5xYGjOPM0
体鍛えるためには地道なトレーニングが必要
それに耐えるメンタルもね
それに耐えるメンタルもね
27: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:18:14.85 ID:YjnVz1d60
正直速いだけでストレートも軽く飛ばされてたから何か原因はあるんやろう
30: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:19:09.82 ID:8F+QUs/B0
あんま難しく考えないほうがいい藤浪はとにかく下半身だけ鍛えろ
34: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:21:34.42 ID:ItzJLcH00
川藤と藤川の対談で言うてたけど
「高卒は普通1年2年は下積み、藤浪はいきなりブレイクしてしまってその下積みが出来なかった
そのツケが今来てる」って
不完全なままフラフラずっとやってるから成長しないみたいやわ
「高卒は普通1年2年は下積み、藤浪はいきなりブレイクしてしまってその下積みが出来なかった
そのツケが今来てる」って
不完全なままフラフラずっとやってるから成長しないみたいやわ
41: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:24:21.54 ID:nsF3FQ7J0
メンタルじゃなくてフィジカルと言ってあげる事がメンタルにも効くし
普通に体技心がアスリートの優先順位やと正しいからな
体が技術を支えてそれがメンタルを支える
普通に体技心がアスリートの優先順位やと正しいからな
体が技術を支えてそれがメンタルを支える
174: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:01:51.02 ID:96dpPp5a0
>>41
それが菅野の基本的考えみたいやな
それが菅野の基本的考えみたいやな
45: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:25:51.01 ID:ODDOk3mH0
藤浪は師事する人間を変えてるのがアカンわ
何を変えたいのか見えてこない
何を変えたいのか見えてこない
47: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:26:35.80 ID:kOzRSjdU0
サンキューすっが
58: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:30:58.70 ID:cq60yUlAa
痩せてて手足長いからバランスとりづらそうだもんな
育成難易度高そう
育成難易度高そう
65: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:32:49.08 ID:QiyMl0Lt0
菅野の言うことなら素直に受け入れられるだろうし
ひょっとしたら化ける可能性あるやろ
ひょっとしたら化ける可能性あるやろ
88: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:42:48.69 ID:g+IA+a/m0
菅野さんから猛虎魂を感じる
95: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:44:12.26 ID:jVEPLR1j0
下半身鍛えろとか阪神のコーチですら言ってるやろ
117: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:51:40.68 ID:NUqrO2Ab0
大谷とガタイ違いすぎるもんな
復活した藤浪も見たい
復活した藤浪も見たい
145: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:58:13.07 ID:u+x11O9xa
これは正論やな
メンタルなんか関係ないわ
メンタルなんか関係ないわ
160: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:00:47.84 ID:fl2K7SLy0
コントロールったら西のイメージやがそこにはついて行かんのか
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1641931661
コメント
毎年こんなんばっか
技術だなんだと言ってメンタルじゃないよと安心させてあげるのも大事なんだろう
夜中にアイスでもチーズバーガーでもいい 脂肪量すら足りてない人間が体を成長できねぇよ
一軍で投げない方がいいんじゃないの?
現役もOBもみんな「技術不足」って言ってんのに
お前には幻想が見えてるのか
置きに行って150越えてくるからわけわからんようになるけども
幸せの青い鳥を追い続ける、少年の心を持つオッサン
免許とりたての人がいきなりベンツやBMWを運転してるみたいなもので、
本人も最初の頃はがむしゃらで何とかなったけど
攻略されてゆくうちにどう調整して良いのか解らなくなったのだと思いますよ
岩本は一人でイップスや〜イップスや〜連呼してる。
自分がイップス克服した経験あるもんだから、藤浪をイップスに仕立て上げて自分がアドバイスできる一人者になりたいのが見え見え。
あざといと言うか、意地汚いというか。