
新婚さんの大山悠輔が心機一転のシーズンを迎える。「四番」として期待されながらも、好不調の波があり、2021年は主砲の座を固めるまでには至らなかった。
大山自身も「本当に悔しいシーズンに終わったし、その原因は自分にもある」と潔く現実を受け止めている。その巻き返しのシーズンに向けて、これ以上ない発奮材料ができた。
今オフ、一般女性との結婚を発表。生涯の伴侶を得たことでシングルライフに別れを告げた男は家族を引っ張り、チームをけん引するつもりだ。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/85c0aab1aa12671686c0b0844c6f10bfc5614f7b
大山自身も「本当に悔しいシーズンに終わったし、その原因は自分にもある」と潔く現実を受け止めている。その巻き返しのシーズンに向けて、これ以上ない発奮材料ができた。
今オフ、一般女性との結婚を発表。生涯の伴侶を得たことでシングルライフに別れを告げた男は家族を引っ張り、チームをけん引するつもりだ。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/85c0aab1aa12671686c0b0844c6f10bfc5614f7b
1: 風吹けば名無し tsu***** 3時間前
大山選手をデビュー当時からずっと応援している。残した数字も立派だと思うが、それよりも人柄に惚れ込んだ。試合後のインタビューでもまじめの一言。普段の練習や態度は後輩の良い手本だが、他のチームの4番のようにもっとふてぶてしい所があってもいいのでは?4番で打てないのは選んだ監督が悪いんだぐらいに割り切って、全部責任を背負わないで頑張って欲しい。
2: 風吹けば名無し mi_***** 5分前
DAZNで短時間ですが大山選手のドキュメンタリーのような番組が配信されていました
その中で学生時代の彼を知ることが出来ますが、彼は阪神に入団する前から4番としての責任感を学んできた選手です。「チームが負けた時は4番である自分の責任」はその頃からブレていません
もっとふてぶてしい所があっても良いかもしれませんが、誰よりもチームのことを考えている姿が大山選手らしいとも言えると思います
その中で学生時代の彼を知ることが出来ますが、彼は阪神に入団する前から4番としての責任感を学んできた選手です。「チームが負けた時は4番である自分の責任」はその頃からブレていません
もっとふてぶてしい所があっても良いかもしれませんが、誰よりもチームのことを考えている姿が大山選手らしいとも言えると思います
4: 風吹けば名無し oka***** 4時間前
甲子園をホームにしているチームで2年連続20本塁打以上は立派だと思う
けどな。まだ無理な状態で4番に据えられたり、守備もコロコロ変えられたり、
ちょっと打てなかったら滅茶苦茶叩かれたり。
入団時に悲鳴をあげて酷評したファンが、どの口で大山に期待を裏切られた
とか言ってるのかと思う。
けどな。まだ無理な状態で4番に据えられたり、守備もコロコロ変えられたり、
ちょっと打てなかったら滅茶苦茶叩かれたり。
入団時に悲鳴をあげて酷評したファンが、どの口で大山に期待を裏切られた
とか言ってるのかと思う。
6: 風吹けば名無し hot***** 3時間前
本人は打順はどこでもその時回ってきた打席で結果を出すことが大事と言ってるので、こだわってないようですが、高い数字を出していければ自然と四番に落ち着くでしょうね。
大いに期待したいです!
大いに期待したいです!
10: 風吹けば名無し sin***** 3時間前
故障からの不調だから。
残念だったのは、調子が上がりかけてたところに終盤の横浜戦で脇腹に受けた死球。
あれはキツかったと思う。
今シーズンは何とか故障せずにレギュラーで出続けて貰いたい。
残念だったのは、調子が上がりかけてたところに終盤の横浜戦で脇腹に受けた死球。
あれはキツかったと思う。
今シーズンは何とか故障せずにレギュラーで出続けて貰いたい。
11: 風吹けば名無し xst***** 1時間前
広島戦での走塁妨害の衝突もありましたしね。
13: 風吹けば名無し cvt***** 32分前
阪神の4番は大山選手ですよ。普段の振る舞いやプレースタイル、アマ時代からの経験全てで4番のそれを持っていると思います。阪神ファンとして応援しています!過去の掛布さんも田淵さん、金本さんも皆調子の良い悪いはありました。チャンスで打てないこともたくさんありました。そんなことは気にせず、自分と家族を信じてプレーしてください。いつも息子と応援しています。
18: 風吹けば名無し ouk***** 2時間前
去年は脇腹の怪我もあり伸び悩んだが、それでも甲子園で本塁打21本。阪神の生え抜きで2年連続20本以上は今岡以来16年ぶり。何だかんだ言っても現状四番に一番近い選手。近い将来1塁大山、三塁佐藤、右翼井上でクリーンナップを組めるといいのだが。
20: 風吹けば名無し var***** 4時間前
4番サードは今年も大山がいいと思う。
いくら佐藤がいいとはいえ、甲子園がホームで2年連続20本の実績は文句なしで筆頭候補になる。
佐藤の挑戦はいいことやとは思うけど、佐藤の良いところは外野にいても生きる。
いくら佐藤がいいとはいえ、甲子園がホームで2年連続20本の実績は文句なしで筆頭候補になる。
佐藤の挑戦はいいことやとは思うけど、佐藤の良いところは外野にいても生きる。
23: 風吹けば名無し yuu***** 4時間前
腰や背中のハリが影響したかも。今年は新しい家族の為にも是非頑張ってほしい。
24: 風吹けば名無し wna***** 2時間前
矢野監督はマルテを3番に起用しているが、チームを考えたときに大山を据える方が良いと思う。
近い将来、3番大山、4番佐藤で固定できれば外国人or井上等若手を5、6番で起用できる。
近い将来、3番大山、4番佐藤で固定できれば外国人or井上等若手を5、6番で起用できる。
29: 風吹けば名無し mob***** 4時間前
4番候補といえば、
大山に佐藤に、井上も控えてる。
一昔前の阪神ならなかったことだ。
大山に佐藤に、井上も控えてる。
一昔前の阪神ならなかったことだ。
コメント
でもサードに固執するなら送球だけじゃなくて左右の動きもちゃんとしてくれ
身体がデカくなったからかちょっとショート寄りのゴロが簡単に抜かれてるぞ
こんな事昔の阪神では考えられなかった
的な事言ってる人いるけど
過去にも桜井、喜田、林が控えてた時代あったろ
でもみんな大ハズレとまでは行かんまでも、そこそこの成績を1、2年残して終わったやろ
要するに井上、前川でポジりまくるにはまだ早い
代わりにロッテみたいにサブロー的な4番でもイイのでは