
1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 06:19:22.52 ID:CAP_USER9
1/19(水) 5:00配信
東スポWeb
阪神の矢野燿大監督(53)が18日、来る2月8日行われる練習試合(宜野座)において、日本ハムのビッグボスこと新庄剛志新監督(49)から提案されていた〝監督交代案〟をお断りした。
この日、関西地区でオンエアされている読売テレビの朝の番組「す・またん」に出演した矢野監督は生放送で、この提案について話を振られると「よしやろうと言いたいけど、難しいと思う」とやんわりと〝お断り〟することを示唆。矢野監督はその理由について、新庄監督が〝利点〟にあげたチームを客観的に見るという作業について「ベンチに入らなくても、スタンドからベンチを見ることもできる」と指摘したうえで「全否定ではもちろんないし、面白い部分はもちろんあるんだけど、じゃあ現実的にそれをやるというところまでいくのかというと、いかないと思う」と話し、プレーボール以降はあくまで〝通常〟の形式で試合を行うことを理想とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bed0ec680148fdd517edfdc15b204cadd89fcc0b
東スポWeb
阪神の矢野燿大監督(53)が18日、来る2月8日行われる練習試合(宜野座)において、日本ハムのビッグボスこと新庄剛志新監督(49)から提案されていた〝監督交代案〟をお断りした。
この日、関西地区でオンエアされている読売テレビの朝の番組「す・またん」に出演した矢野監督は生放送で、この提案について話を振られると「よしやろうと言いたいけど、難しいと思う」とやんわりと〝お断り〟することを示唆。矢野監督はその理由について、新庄監督が〝利点〟にあげたチームを客観的に見るという作業について「ベンチに入らなくても、スタンドからベンチを見ることもできる」と指摘したうえで「全否定ではもちろんないし、面白い部分はもちろんあるんだけど、じゃあ現実的にそれをやるというところまでいくのかというと、いかないと思う」と話し、プレーボール以降はあくまで〝通常〟の形式で試合を行うことを理想とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bed0ec680148fdd517edfdc15b204cadd89fcc0b
3: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 06:22:17.83 ID:NxAaB6G/0
案外原が受けそうだよなこういうの。原も型破りが好きだから
5: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 06:23:04.82 ID:YibU8bh80
一回くらいはなんでもやったほうがいい
どうせ外野がうるさいんだろ
どうせ外野がうるさいんだろ
9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 06:30:36.34 ID:lBsxXgd60
選手が監督として采配
オーダーはファン投票で決めよう
相手チームと監督入れ替えよう
紅白戦でやれ
オーダーはファン投票で決めよう
相手チームと監督入れ替えよう
紅白戦でやれ
12: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 06:36:36.35 ID:xvO2gGxl0
新庄はシーズン中もベンチに入らないで攻守交替の時だけグラウンドに出てくればいいんじゃない
全員喜ぶ
全員喜ぶ
15: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 06:40:21.81 ID:Fsvt99Sm0
選手目線で考えたら部外者の言うことを聞いてプレーするのは嫌かな
20: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 07:07:15.92 ID:NmppXFKW0
どこの球団もお断りだよ当たり前だそんなもん
24: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 07:28:00.32 ID:jxaFJju60
考え方は面白いけどな
28: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 07:55:38.24 ID:tM2wQw5J0
情報管理面から難しいだろ
チームの指揮方法や選手の生データとかがある
チームの指揮方法や選手の生データとかがある
29: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 07:56:09.22 ID:IQ+KFFpr0
1,2試合で客観的に見れるメリットが得れるとは思えんが…
30: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 08:27:03.03 ID:WQNlLlbx0
一番のメリットは話題性だろ
実際にやったら、どんだけニュースになると思ってんだよ
実際にやったら、どんだけニュースになると思ってんだよ
31: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 08:30:23.53 ID:ldLqUFcN0
>>30
その時だけやんw
その時だけやんw
33: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 08:33:51.56 ID:WQNlLlbx0
>>31
その時だけで十分じゃん
監督交代するのもその時だけなんだし
その時だけで十分じゃん
監督交代するのもその時だけなんだし
72: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:13:16.61 ID:RxaNPG380
矢野も大変だな
相手が新庄だからメディアにもこれだけ気を使って
特に効果もないからやる意味がないと切り捨てていいのに
相手が新庄だからメディアにもこれだけ気を使って
特に効果もないからやる意味がないと切り捨てていいのに
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1642540762
コメント
矢野は自分のチームを、新庄はプロ野球全体を考えてるような気がする
ハム関係者も大変やな。阪神OBだし
許されるとの発言だったのかな。現役時先輩の矢野監督だし。合同ファン感なら見たいかもな
矢野燿大💢解任
当然,解任