
阪神・矢野燿大監督(53)が18日、2年目トリオの“要職”奪取を期待した。4番に佐藤輝、開幕投手に伊藤将、クローザーには石井を候補に指名。「ずっと競争と言っているから」と花形ポストの争奪戦で“豊作世代”の躍動を求めた。
読売テレビ「す・またん!」に生出演し、4番候補を大山、佐藤輝と明言。「日本人がそこにいるのをファンも求めている。悠輔がどっかり不動が安定的」と経験豊富な大山を本命としつつ、あらためて佐藤輝に注目した。24発で球団の新人最多本塁打を更新したスケールは言わずもがな。「そこにテルが入る状態になればすごく面白い。いい打線になっていると思う」。開幕戦で射止めれば、球団では1951年の渡辺博之以来、71年ぶりになる。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec1c639160997d5950df9b97ed0c63072b480359
読売テレビ「す・またん!」に生出演し、4番候補を大山、佐藤輝と明言。「日本人がそこにいるのをファンも求めている。悠輔がどっかり不動が安定的」と経験豊富な大山を本命としつつ、あらためて佐藤輝に注目した。24発で球団の新人最多本塁打を更新したスケールは言わずもがな。「そこにテルが入る状態になればすごく面白い。いい打線になっていると思う」。開幕戦で射止めれば、球団では1951年の渡辺博之以来、71年ぶりになる。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec1c639160997d5950df9b97ed0c63072b480359
1: 風吹けば名無し dar***** 9時間前
佐藤が4番になる時こそよく言われる「大山が6番に入るくらいの打線を組めたら強くなる」という理想の完成に近付くだろうね。今まではそこまでの人材がいなかったわけだが、佐藤ほどのポテンシャルがあれば充分可能性がある。あとは外国人次第といったところか。
その為にも佐藤は今年を飛躍の1年にしてもらいたいね。
その為にも佐藤は今年を飛躍の1年にしてもらいたいね。
2: 風吹けば名無し uli***** 4時間前
大山を6番に置けば強いチームなんじゃなくて大山を6番に置けるくらいの
選手が揃っているならそりゃ強いチームってことですからね。
選手が揃っているならそりゃ強いチームってことですからね。
3: 風吹けば名無し wat***** 6時間前
佐藤の膝が完治して後半戦の反省やコーチの指導があって去年後半戦のとことん悪い状態からどうなったかの見極めが鍵を握りますね。
紅白戦でとことん弱点つくピッチングをさせてどう対応しているかでしょうね。
佐藤4番は心中、賭けに近い起用をしなければわからないと思いますが、
賭けるに値する状態かどうかの見極めですね
紅白戦でとことん弱点つくピッチングをさせてどう対応しているかでしょうね。
佐藤4番は心中、賭けに近い起用をしなければわからないと思いますが、
賭けるに値する状態かどうかの見極めですね
8: 風吹けば名無し hdc 8時間前
4番奪取に期待というけれど、いつか出てくるのではないだろうか?オレは期待しているんだ。ではなく、漠然と期待するのでなく、時期尚早だとしても、最高指揮官としての度量を見せて、頃合いを見て、4番サード佐藤で30試合ぐらいお前に任せる!と、最高指揮官が直々に佐藤の目をしっかり見て言い聞かせて、ベンチから送り出す。
こういった度量を見せてもらいたいと思っています。
こういった度量を見せてもらいたいと思っています。
9: 風吹けば名無し hq2z**** 6時間前
それよりチャンスであれだけ点取らない作戦なんとかせーよ!最低限も出来ず1点どうぞの場面でPごろ、三振のチャンスはピンチ打線
10: 風吹けば名無し ntd**** 5時間前
競争も何も、ある程度レギュラーは決まってるやろ。そんたくせずにホンマに競争して実力あるものを使って欲しい。ベテラン優遇でなく白紙から取り組むべき?
11: 風吹けば名無し sky***** 9時間前
サトテルが4番奪取だなんて♪
大山がそれを譲らないなんて♪
ファンも期待しています
大山がそれを譲らないなんて♪
ファンも期待しています
18: 風吹けば名無し a0s***** 9時間前
佐藤輝も4番を任されるなら、40本、3割。を!
19: 風吹けば名無し ryu***** 8時間前
近本と中野を活かせるクリーンアップを!
21: 風吹けば名無し zdf***** 8時間前
梅野が矢野さんぐらい打てたら
優勝出来るかは分からんけど
優勝出来るかは分からんけど
コメント
一生レギュラーにはなれんやろな
補強が下手
野手FA補強に敢行
野手トレード補強
矢野燿大💢は下手くそ
藤川球児監督を推薦
鳥谷敬監督は、FA補強で野手を絶対奪え
野手FA補強が絶対必要事項
違って重厚感のあるクリーンナップになる、
それで5番にマルテをはめると下位打線への締まりが良くなって打線全体のバランスが良くなるのは間違いない