
1: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 08:47:38.55 ID:/mdFfRk90
2012-21年NPB:ストレートの平均球速・150キロ以上の割合
年度 平均球速 150割合
2012 140.4 3.1%
2013 141.2 4.3%
2014 141.7 7.0%
2015 142.1 8.2%
2016 142.3 8.1%
2017 143.3 10.5%
2018 143.8 9.6%
2019 144.2 12.8%
2020 145.0 17.2%
2021 145.5 19.3%
※球速を計測できたストレートを対象
※球速の単位はkm/h
ソース
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202201250002-spnavi
年度 平均球速 150割合
2012 140.4 3.1%
2013 141.2 4.3%
2014 141.7 7.0%
2015 142.1 8.2%
2016 142.3 8.1%
2017 143.3 10.5%
2018 143.8 9.6%
2019 144.2 12.8%
2020 145.0 17.2%
2021 145.5 19.3%
※球速を計測できたストレートを対象
※球速の単位はkm/h
ソース
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202201250002-spnavi
2: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 08:48:39.14 ID:YiWJsyn8a
大体0.5キロずつ上がってるんやな
3: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 08:49:00.59 ID:oaIgTuyD0
メジャーと同じで球遅い奴が死滅していってる
4: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 08:49:33.56 ID:a9I4ZIqTM
久々にパワプロ買ったら投手の能力150オーバーばかりだなとは思ってた
5: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 08:50:45.31 ID:3ILVAnv80
じゃあ10年後は160kmがわんさかおるんか
10: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 08:56:51.45 ID:WmVBhZLcp
>>5
MLBは2010年代後半で殆ど球速伸びてないからどこかで止まる
2020からまた球速上がり始めたけど
MLBは2010年代後半で殆ど球速伸びてないからどこかで止まる
2020からまた球速上がり始めたけど
6: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 08:51:27.89 ID:runYzdeh0
メジャーの平均なんぼやっけ
151くらいやったか
151くらいやったか
8: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 08:54:24.89 ID:tVsmuLt00
スペックだけなら昔のエース級が谷間で投げてるわ
9: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 08:55:46.52 ID:j5h6eeOk0
その代わり行方不明になる投手も激増しているな
13: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 08:59:14.98 ID:EuMFDcf+d
昔阪神の福原が新人で150投げてた頃救世主みたいにめちゃくちゃ崇められてた
14: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 08:59:59.43 ID:R7oCdzTc0
良くも悪くも140後半くらいで小さくまとまってる細身の投手が多い
15: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 09:00:55.90 ID:pkgWzQj00
そらTJ増えるわ
16: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 09:01:45.64 ID:L8qNqvkjd
進化してるんやな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1643240858
コメント
時代に逆行してるけどちゃんと結果出してる