
阪神木浪聖也内野手がムネリンのような打撃で正遊撃手を取り戻す。ソフトバンクでも指導した藤井康1、2軍巡回打撃コーチから元ソフトバンク川崎、本多、ヤクルト内川らと同じタイプだと教わり、動画を見て学んでいく。
昨季最多安打の近本にも質問するなど打撃向上へ貪欲に取り組んでいる。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf4cbee00ac655bd92efb75276f96f9d97201c65
昨季最多安打の近本にも質問するなど打撃向上へ貪欲に取り組んでいる。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf4cbee00ac655bd92efb75276f96f9d97201c65
1: 風吹けば名無し ich***** 7時間前
木浪は足がなく、肩が強い訳ではないのでセカンドの方がしっくりくる。糸原よりも守備で柔らかい動きをするので、糸原以上の長打力か出塁率かが出せればチャンスはある。走れないのは競争する上では痛いが仕方ない。
ムネリンというのはフィニッシュの形から個人的に凄く納得。今までのように前で捌きに行きすぎず、彼みたいに体に近いところでバットを扱えるか。
長いシーズン、色々な形で必要な戦力になると思うので、更なる進化、期待してます。
ムネリンというのはフィニッシュの形から個人的に凄く納得。今までのように前で捌きに行きすぎず、彼みたいに体に近いところでバットを扱えるか。
長いシーズン、色々な形で必要な戦力になると思うので、更なる進化、期待してます。
2: 風吹けば名無し caj***** 1時間前
昨年川相さんも仰ってましたが、木浪は送球が強い方です。
3: 風吹けば名無し wes***** 7時間前
どこでも守れる守備と安定したバッティングがないと一軍に入れない。
中野に故障があるなら挽回のチャンスだよ。
中野に故障があるなら挽回のチャンスだよ。
4: 風吹けば名無し kit***** 1時間前
木浪選手がメラメラなのはプレー見てたら伝わってくる
それだけじゃなくて厳しい練習に後輩選手を気にかけて笑顔で声掛けしてる
さすが亜細亜の寮長ですよこういうタイプもチームには必要だと思うんですよねー
打撃も守備も更にレベルアップして二遊間争いに加わってほしいです
それだけじゃなくて厳しい練習に後輩選手を気にかけて笑顔で声掛けしてる
さすが亜細亜の寮長ですよこういうタイプもチームには必要だと思うんですよねー
打撃も守備も更にレベルアップして二遊間争いに加わってほしいです
6: 風吹けば名無し 大山好きな人 9時間前
でも他球団でもあの打撃は重宝されますよ。阪神はあまりにも守れないから守備重視しろって言われてるけど
7: 風吹けば名無し dan***** 8時間前
中野が去年のように打てるとは限らない。研究されるしね。木浪は3割超えてアンチを黙らせて欲しい。
8: 風吹けば名無し kusoyaro 9時間前
ユニフォームの着こなしがセ・リーグ球団の選手の中で5本の指に入るほど素晴らしい。
一塁手としてたくさん出場してほしいので頑張って
一塁手としてたくさん出場してほしいので頑張って
9: 風吹けば名無し mis***** 11時間前
個人的に正二塁手候補の中で1番期待している選手
パンチのあるバッティングは魅力的だし攻守共に波を減らすことができれば糸原にも小幡にも勝てる
パンチのあるバッティングは魅力的だし攻守共に波を減らすことができれば糸原にも小幡にも勝てる
10: 風吹けば名無し cha***** 10時間前
木浪中途半端な選手にならないように頑張れ!努力家だし報われてほしい
11: 風吹けば名無し xxx***** 11時間前
二遊間は木浪と中野がベストやたら思います
コメント
守備の実績は申し分ないですが打撃に安定感がないのは本人が一番解っているでしょうから
それは仕方がないとしても
そこに粘りと選球眼のエッセンスが必要
そうすれば糸原と同格になる
出場機会さえ得られたらブレイクしそうな予感はあるんだがな
3割打たないと話にならない
あの選手を褒めないどんでんがゲッツーの捕り方とか具体的に褒めていたくらい
入団時は近本よりも打撃期待されててんから今年は殻を破ってほしいわ