キャプチャ
260: 風吹けば名無し 22/02/28(月)19:33:04 ID:d1.qq.L1
藤浪がローテで安定した上でハルトが帰ってきたら、西勇が中継ぎとかある?

261: 風吹けば名無し 22/02/28(月)19:35:35 ID:dZ.bv.L34
西が不安定やったらとしか
その時点で安定しない先発が中に入る可能性はあるけどまあ無いんちゃうか

262: 風吹けば名無し 22/02/28(月)19:54:02 ID:1Z.27.L4
藤浪の場合その試合安定してても次どうなるか分からんし近年は実績も無いからな
仮に西がローテ漏れても藤浪が崩れるのに備えて二軍で先発調整やろ

264: 風吹けば名無し 22/02/28(月)20:37:43 ID:6d.4a.L5
前2年エース張ってた西勇が去年微妙やったし、今年もローテの誰かは計算外あるやろ

265: 風吹けば名無し 22/02/28(月)20:38:00 ID:ki.bj.L2
先発6人が満足にローテクラスのピッチング出来んからどこかに穴はあくよ



270: 風吹けば名無し 22/02/28(月)21:18:04 ID:YR.bj.L1
そもそもローテが6人きっちり回る球団なんてまずないからな
回ってたらそれはただの大正義や

271: 風吹けば名無し 22/02/28(月)21:22:43 ID:vB.wp.L1
藤浪と遥人おったら結構な大正義なるよな

272: 風吹けば名無し 22/02/28(月)21:44:33 ID:ki.bj.L2
>>271
2人とも三振取れるしな
阪神の先発陣やとこの2人は希少や

276: 風吹けば名無し 22/02/28(月)23:32:54 ID:S5.uh.L4
阪神のエラー多い一端は投手陣が12球団で一番三振奪えてないのもあるからなー
藤浪が復活して全盛期みたいに三振取れたら言うことないんやが

290: 風吹けば名無し 22/03/01(火)10:21:00 ID:YU.sc.L4
ローテどうなるやろね、相手チームとの相性考えると秋山伊藤は広島戦に回したいよね
青柳、藤浪、ガンケル、秋山、伊藤、西って順番かな、ほんとは左もう1枚欲しいね

292: 風吹けば名無し 22/03/01(火)10:31:15 ID:tJ.aj.L25
遥人がいつも通り出遅れ、及川もアピールできんかったししゃあない
アピールできない左よりアピールできてる右や

293: 風吹けば名無し 22/03/01(火)10:36:26 ID:La.pi.L1
左入れるとしたら桐敷やろな
オープン戦次第やけど

294: 風吹けば名無し 22/03/01(火)10:39:35 ID:YU.sc.L4
どっかのインタビューで見たけど3連戦でピッチャーの左右が毎日違うとやりづらいらしい
うちは青柳ガンケル西が横の揺さぶりタイプやから順番特に気を遣うわね

295: 風吹けば名無し 22/03/01(火)10:41:57 ID:16.aj.L23
左右違うだけでやりにくいなら青柳挟むだけでやりにくいやろうけど


引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1645946822


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年03月01日 15:14 id:bLYHiY2S0
      イニングイーターの西を中継ぎにするわけねーだろ。
      3年連続規定投球回達成しているのに。
      先発はイニング稼ぐことが1番大事。
      イニング数少ない秋山やガンケル、いつも長い間離脱してしまっている高橋遥人が先発で機能しているのは、イニングを稼いでくれる存在がいるから。
      軽視しすぎ。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年03月01日 17:33 id:a6GLiSxz0
      契約に先発確約とかあるんやないの?それ以前に中継ぎは出来るんか?(連投出来るんですかね)
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年03月01日 17:44 id:3nQyNmh50
      毎年規定超えて投げてくれる先発のありがたさをわかってないやつ多すぎんか
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット