キャプチャ
 今春キャンプでは糸原健斗、中野拓夢が出遅れて、ほかの選手にはチャンスが広がった。小幡も攻守に成長を見せ、アピールする絶好の機会だった。初めて一軍キャンプの参加メンバーに選ばれたのは昨年だったが、社会人からプロ入りしてきた新人の中野に及ばなかった。さらに昨シーズンは出場試合数も減らしたこともあり、高卒4年目の今季はうかうかしていられない勝負の年になる。

 矢野燿大監督も期待の大きさを認めながら「チャンスは竜平自身がつかむもの」と競争から抜け出す姿をイメージして待っている状況だ。キャンプでパワーアップした打撃に小技もあることを示したが、オープン戦に入って守備でミスをするなど、ポジション固定には至っていない。

 堅実な守備力が求められる二遊間。しかし、小幡が「しっかりしたスイングを意識している」というように打撃でもアピールしたい。矢野監督から重心が後ろに残る打撃スタイルを指摘された。そのポイントをチェックしながら打力アップを目指した。

全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2dc436bf0ad831bf589b0762db7c774f992dee4

3: 風吹けば名無し new***** 2時間前
ファンからは守備での期待が大きいけど、球児の引退試合で真正面の打球をトンネルしたりとか、肝心なところでミスをしてしまい信頼を勝ち取れていない感じがある。

絶体絶命の状況でも安心して任せられるようなアピール抜群のプレーが欲しいな。
去年中野が巨人戦でのサヨナラ負けの大ピンチを救った前進守備からのダイビングキャッチ&バックホームみたいなビックプレーが。

5: 風吹けば名無し nim***** 1時間前
チームの年齢が一気に若返り、新しい期待の新人も出てきて、今後が楽しみです。中野のように如何にチャンスをものにするかが、今年は内野外野とも問われますね。小幡にはぜひその一角に入り込んで欲しい。



6: 風吹けば名無し dea***** 6時間前
打たないとポジションは取れない。
守備範囲と肩だけでは糸原を使わざるを得ない。
とにかく打ちまくれ!

7: 風吹けば名無し KKR***** 6時間前
木浪も糸原もオープン戦1割台だから、打てれば試合に出れると思うんだけどなー…
今年は小幡と中野の二遊間が見たい!

8: 風吹けば名無し alr***** 6時間前
正直木浪がオープン戦打ちまくってるわけではないから守備力大差ないし小幡をスタメンで使ってもいいと思うんだけどなー

11: 風吹けば名無し sou***** 5時間前
僕もホントそう思います!
見てると木浪の守備もそんな悪くないのですが社会人で入ってきて高卒の若者と打撃成績変わらんのなら小幡を使ってほしいってのが正直なところです!!

12: 風吹けば名無し fwk***** 6時間前
木浪がミスした時に同じように小幡もミスしたりとか三振したりとか、なんかもったいないよなー。

13: 風吹けば名無し mas***** 7時間前
チャンスを確実にモノにしてほしい。期待してます。



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年03月14日 10:05 id:gziVshUL0
      このまま小幡がある程度打てるなら、中野と小幡の二遊が見たい。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年03月14日 10:52 id:gL06koj60
      打率4割OPS9割の何があかんのですか
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年03月14日 11:05 id:Vf1VxFK.0
      守備でも動き見てたらセンスあるのは分かる
      ただ雑な所があるから、私生活の雑な所から変えて行くのもアリやと思う
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年03月14日 23:22 id:OV7pIkHM0
      小幡が覚醒とまでは言わずとも少なからず目処立ったら今年のドラフトはポスト近本として浅野を1位で行ってほしいかなあ…
      ダメそうなら山田健太か齊藤になるかもだけど
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット