
390: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:10:40.44 ID:6lBAW0Sh0
正直バケモン度ではスアレスよりドリスの方があったよな
403: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:11:15.08 ID:VTiEdCEX0
>>390
良い時のドリスは間違えなくメジャートップクラスの球投げてたわな
良い時のドリスは間違えなくメジャートップクラスの球投げてたわな
423: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:11:59.99 ID:fcNIGQ6b0
>>403
梅虐全盛期の中継ぎ陣好きやわ
梅虐全盛期の中継ぎ陣好きやわ
412: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:11:33.22 ID:+pXQDTkz0
>>390
怪我する前のドリスは無敵感すごかったわ
PJはそれ以上やったけど
怪我する前のドリスは無敵感すごかったわ
PJはそれ以上やったけど
470: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:13:49.85 ID:6lBAW0Sh0
>>412
わかる
その順やな
わかる
その順やな
441: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:12:42.06 ID:7AZ0eIFm0
>>390
流石にスアレスやわ
160キロ安定してるのに四球ほぼ出さんのやで
流石にスアレスやわ
160キロ安定してるのに四球ほぼ出さんのやで
465: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:13:28.74 ID:6lBAW0Sh0
>>441
スアレスは打たれる時はあっさり打たれるからなあ
スアレスは打たれる時はあっさり打たれるからなあ
478: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:14:12.97 ID:5xV7ugeN0
>>465
去年スアレスから1番遠くまで打球飛ばしたのが福留という事実
去年スアレスから1番遠くまで打球飛ばしたのが福留という事実
515: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:15:28.24 ID:SZ5Zzrtg0
>>478
ドメさんは何回生き返ったら気が済むんですかね…
ドメさんは何回生き返ったら気が済むんですかね…
496: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:14:52.74 ID:JW1itwdd0
>>465
そんなのいつあったんや?
そんなのいつあったんや?
526: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:15:58.90 ID:Q3cg0ZNq0
>>465
記憶にないぞ
記憶にないぞ
430: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:12:15.51 ID:mASO6bi2M
ドリスは契約で揉めるくせに二軍に落としたり配置転換しても腐らないの好き
481: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:14:14.91 ID:Hi7zdZbE0
ドリスは2019のCSのベイス戦で満塁火消しした時のマジキチスプリット未だに覚えてるわ
506: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:15:05.79 ID:6lBAW0Sh0
>>481
あれマジでバケモンやったよな
開き直った時のドリスはやばかった
あれマジでバケモンやったよな
開き直った時のドリスはやばかった
532: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 21:16:04.33 ID:fcNIGQ6b0
>>481
2019CSおもろかったな福留のアレとか
2019CSおもろかったな福留のアレとか
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1647431992
コメント
化け物毎度連れてくるジェフのスカウティングが化け物
安定感がもう少しあればなあ
お前よりはマシだって言ってるぜ
上振れたときのドリスはスアレスどころかPJよりエグい球投げてた