
広島と阪神で活躍した金本知憲氏(53)が21日、20年ぶりに広島のユニホームに袖を通した。「懐かしいですね。20年ぶりですから。新人のワクワク感を思い出します」と感慨深げだった。金本氏は89年~95年モデルの左胸に「C」の文字が入ったユニホームを身にまとった。背番号は「10」で「少しでもこの10番のユニホームを懐かしんでもらえたらうれしい」と笑みを浮かべた。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/b116161a85b4e5271f66857f98340c033297934f
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/b116161a85b4e5271f66857f98340c033297934f
2: 風吹けば名無し yyh***** 2時間前
阪神の兄貴イメージが強くなってるけど、カープファンにとっては広島の金本って思ってる人も多いだろうから、FA移籍する時にカープ球団と色々あったかもしれないけど、こうやってユニフォーム着てくれるのは素直に嬉しい!
3: 風吹けば名無し kit***** 2時間前
カープファンですが、私は金本=阪神というイメージの方が強いです。勿論、カープで活躍していた時も観ていましたし、好きな選手だったので応援していました。
それでも最終所属球団は阪神だし、監督もやってすっかり阪神の顔となっていたので。
対して新井はカープに戻ってきて感動的な優勝に貢献した選手なので、当然ですが阪神よりもカープの選手のイメージが断然強いです。
それでも最終所属球団は阪神だし、監督もやってすっかり阪神の顔となっていたので。
対して新井はカープに戻ってきて感動的な優勝に貢献した選手なので、当然ですが阪神よりもカープの選手のイメージが断然強いです。
4: 風吹けば名無し dre***** 45分前
最初から広島にいた金本新井より江夏のほうが阪神のイメージが強い。江夏の時代は知らないけど毎回広島で話題になるのは江夏の21球だけ。
7: 風吹けば名無し dt1***** 1時間前
阪神ファン的には「背番号10」の金本はやっかいな存在でした。同時期にいた中日の背番号1の福留もそう。もちろんタイガースに来てからは大ファンになりましたが。
17: 風吹けば名無し ryo***** 2時間前
カープファンだけで無く、タイガースファンも見たい人多いのでは?
19: 風吹けば名無し kids 2時間前
金本さんはやはり虎が似合う。
20: 風吹けば名無し jdy***** 1時間前
新井監督、金本バッティングコーチになればBIG BOSSに負けない人気になれますよ!
22: 風吹けば名無し cee 2時間前
金本さんが広島にいたことをすっかり忘れていたよ。どうしても阪神のイメージが大きいからな。
23: 風吹けば名無し fun***** 1時間前
金本は広島で監督やれば良いチーム作りそうだけどなぁ
27: 風吹けば名無し jan***** 1時間前
若干コラっぽく見えるけど、やっぱこの二人は絵になる
28: 風吹けば名無し dra***** 1時間前
球場で見たかった。
29: 風吹けば名無し swn***** 2時間前
見たい!
32: 風吹けば名無し gai***** 36分前
金本監督が近いのかも
34: 風吹けば名無し jlp***** 31分前
タイガースのユニフォームをずっとこの20年弱見てたからカープのユニフォームも、20年もたつと違和感があるw
コメント
足腰立たなくなっても仲良くしててほしい
本来残りたかったけど納得して残留させられるほどの金がないから出ざるを得なかったみたいな感じだっけ?
金本本人は球団側に宣言残留を認めて欲しく(選手の権利なので、後輩たちのためという意図もあり)、それさえ認めてくれれば移籍しないつもりだったそうです。
しかし当時のカープはお金もあまりなかったために宣言残留を認めず、、、、という形ですね。
広島のユニを着る事があっても阪神の仕事優先して欲しいわね