a
阪神小幡竜平内野手は高卒4年目で初の開幕1軍にも浮かれない。

「うれしいことではありますけど、レギュラーを取りにいかないといけないというのは変わらずにやっていきたい」。

全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/b482ba6d2d4b10de895a85017566de5b4af58e4a

13: 風吹けば名無し 勝っても負けてもタイガース命 4時間前
小幡君は、少しずつ守備も安定しているし、足が速いのがストロングポイントだね。課題のバッティングもオープン戦では、まあまあ良かったので、シーズンに入っても、しっかりバッティングで、アピールしてくれれば、出場機会は増えてくると思う。

17: 風吹けば名無し krn***** 9時間前
本人の言われる通り、まだ2番を任せられないですし、5番というタイプでもありません。かと言って、下位に置くと良さが発揮できません。
光るストロングポイントを身に着けて欲しいですね。一番しっくり来るのが安打数、出塁率でしょう。

19: 風吹けば名無し dra***** 1時間前
身体がまだプロ仕様になってなくて線が細いのが難点だが、センスは抜群なのだから来季以降レギュラー定着できるような基盤を今季は積み上げていってほしい。



27: 風吹けば名無し tmh***** 11時間前
後は場面ごとに応じた最低限のバッティングが出来ればレギュラーいけるかなと。糸原はそれが他の選手より上手い、粘って四球取れるし進塁打も他より多い。小幡、熊谷がそういうバッティング増えてくれば間違いなくレギュラー取れますね。

31: 風吹けば名無し rqx***** 12時間前
守備の安定、ケースバッティングができて首脳陣の信頼が得られればレギュラーチャンス。

34: 風吹けば名無し aaa 9時間前
小幡がしっかり一人前になってショートを10年任せられたら二遊間が安定するから頑張れ

37: 風吹けば名無し cyt***** 10時間前
打撃よりも守備。
まずは守備で信頼感を得ないと。

38: 風吹けば名無し kar***** 12時間前
個人的には肩の強さからセカンド中野、ショート小幡がベストだと思ってる

41: 風吹けば名無し usn***** 8時間前
引っ張って強い打球が打てればね

43: 風吹けば名無し rfk***** 7時間前
小幡、熊谷は試合の後半に糸原と変わった時にどれだけアピールできるかですね。

47: 風吹けば名無し has***** 12時間前
小幡 中野
結構、良い二遊間になりそうなんだけど
とにかく頑張ってレギュラーを



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年03月25日 00:03 id:L4rNaOFP0
      中野くんは代打で結果出してスタメンもぎ取って、
      更にはそこでも結果出して誰にも文句言わさなかったからな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年03月25日 01:35 id:lOnPLI.00
      >>1
      これ
      去年の中野レベルでアピールしたら、絶対にレギュラー取れるよ
      でも現状のアピールは、頑張ってる程度なのよね…
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット