
まだ、チーム全体が落ち着いた野球ができていない。だからこそ、ベンチワークを大事にしてほしい。
気になったのは、3連打で勝ち越しを許した直後の6回2死一、三塁だ。遊撃・中野が正面のゴロをトンネル。適時失策で重い3点目を失っただけにタイムを取って、投手コーチが先発・伊藤将に声をかけることはできなかったか。結果、後続を打ち取ったとはいえ、孤立させているように映った。救援陣への不安から、球が浮き始めていた状態での7回の続投も後手に回った。
その7回無死一、二塁では、菊池涼に狙い撃ちのような一塁・マルテの頭上を越えるバスターも決められた(結果は右翼線への適時二塁打)。確かに犠打警戒の場面だが、マルテが前に守り過ぎていた。ベンチから指示を出すべきだった。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d2acb18afb30adcf35b92a12faba881960259f4
気になったのは、3連打で勝ち越しを許した直後の6回2死一、三塁だ。遊撃・中野が正面のゴロをトンネル。適時失策で重い3点目を失っただけにタイムを取って、投手コーチが先発・伊藤将に声をかけることはできなかったか。結果、後続を打ち取ったとはいえ、孤立させているように映った。救援陣への不安から、球が浮き始めていた状態での7回の続投も後手に回った。
その7回無死一、二塁では、菊池涼に狙い撃ちのような一塁・マルテの頭上を越えるバスターも決められた(結果は右翼線への適時二塁打)。確かに犠打警戒の場面だが、マルテが前に守り過ぎていた。ベンチから指示を出すべきだった。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d2acb18afb30adcf35b92a12faba881960259f4
1: 風吹けば名無し dpv***** 4時間前
開幕戦のまずい負けが尾を引いているように思う。実績のある選手でも開幕を迎えてシーズン最初のヒットを打つとホッとするというし、逆に無安打だと今年は一本も打てないんではないかという気持ちになるという。
阪神も開幕戦を勝っていれば何ということも無かったのに嫌な負けを引きずり今日も負けるんじゃないかと思いながらゲームを戦っているんじゃないかな。一つ勝てば雰囲気も変わってくるはずで、それまでに負けを増やしすぎないことが大事だろうね。
阪神も開幕戦を勝っていれば何ということも無かったのに嫌な負けを引きずり今日も負けるんじゃないかと思いながらゲームを戦っているんじゃないかな。一つ勝てば雰囲気も変わってくるはずで、それまでに負けを増やしすぎないことが大事だろうね。
7: 風吹けば名無し old***** 7時間前
シーズン中でも5連敗なんて、どこのチームでも普通にあることだけどな。もっとも、チームの将来を考えて、今後は基本、ファースト大山、サードサトテルで行ってほしい。
9: 風吹けば名無し yoc***** 5時間前
ファースト大山、サード佐藤は良いけどマルテを何処に持って行く?今の打線でマルテを欠くとさらに厳しいよ。
16: 風吹けば名無し uli***** 3時間前
ロハス打ってたけどね・・・
27: 風吹けば名無し txa***** 6時間前
今年は混戦なので、監督の采配力しだいと思います。
33: 風吹けば名無し koc***** 1時間前
途中から守備がボロボロになったのはどういうわけだろう?
なんだか気持ちが切れたように見えた。
なんだか気持ちが切れたように見えた。
39: 風吹けば名無し アイなしレア王 7時間前
金村の解説はスルー。
50: 風吹けば名無し lqp***** 2時間前
今に見ていろ必ず逆襲します
五月蝿いやつら黙らせて下さい。
五月蝿いやつら黙らせて下さい。
コメント
反省して🥺
姑息な芝居すなって
高津と村上に言っておけよ
来季を見据えろ