
1: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 09:55:03.13 ID:QkURFLDk0
吉田 中野のフィールディングですが、あれを難しい打球とおっしゃる人がいるが、わたしに言わせれば軽率なプレーでした。少しずつ上手になってると思ってただけに残念だ。開幕からみていると、まだまだ「球際」に弱い。そしてベンチは中野を2打席打てないとベンチに下げるわけですが、もっと守備の重要性を分からせる起用があってもいいんじゃないですかね。5回の守りから二塁に入った木浪のゴロの追い方などをみてると、引退間近になった選手の追い方のようにみえて仕方がなかった。チーム失策数がどうこうでなく「球際」に強いショートを育てないといけないし、投手を助ける野手でセンターラインを固めないと優勝は難しい。そこは正直いって不満です。ディフェンスというものをいかに考えているのか。そこはこれからチーム作りをするフロントにもお願いしときますわ。
2: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 09:55:16.62 ID:QkURFLDk0
3: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 09:57:06.95 ID:lgmBlAe10
よっさんってまだ元気なんやな
4: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 09:58:15.24 ID:rnTBjRfNr
ムッシュ吉田怒りの現役復帰
7: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 10:02:56.19 ID:Pi6BO4n/0
古い映像やけどよっさんの守備クッソ上手かったわ
そら木浪とか不満やろな
そら木浪とか不満やろな
9: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 10:07:54.38 ID:ocIGmyJN0
吉田義男って残ってるの白黒映像なのにめっちゃ上手いよな
現代のプロ野球選手で彼以下の守備ってどういうことやねん
現代のプロ野球選手で彼以下の守備ってどういうことやねん
13: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 10:14:18.06 ID:ZpFGYVJ+0
>>9
よっさんよりうまいショートとか他球団にもほぼおらんからセーフ
よっさんよりうまいショートとか他球団にもほぼおらんからセーフ
10: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 10:12:23.41 ID:EeFodP/50
牛若丸怒ってるな
阪神は何年たっても守備軽視やから治らへんよ
阪神は何年たっても守備軽視やから治らへんよ
12: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 10:14:07.27 ID:MmRIuj5W0
セカンド今岡でも優勝できるぞ
16: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 10:16:23.57 ID:SYHPAP0za
>>12
ショーとは藤本かw
ショーとは藤本かw
14: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 10:14:39.20 ID:wI956myj0
吉川のニゴロのやつか
ヒットになっててビックリしたわ
ヒットになっててビックリしたわ
15: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 10:15:27.83 ID:Wac9ZIhTd
ムッシュ「私の一年目は山程エラーした」
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1648860903
コメント
そりぁ掛布バース岡田の強力なクリーンナップがあればセンターラインに守備力の高い野手を入れるが
今のチーム事情を見たら守備軽視とは口が裂けても言えない
広い守備範囲が必要でなおかつ長打力もハードルが高くなる
守備と打撃力が別ベクトルである以上至難の業や
守備重視しても守れん
どうすりゃええんや
全盛期の坪井くらい打たないと話にならんわ
今の木浪は打率.220でホームラン打たない桧山レベル
黙ってろニート
今年初めてキャンプの映像を見たけど
第一印象がキャンプってこんなにダラダラやるものなんだ、だったもの
内野には甲子園の広さはほとんど関係ないやろ
札幌みたいに異様にファールゾーンが広いならむだしも
土の難しさならわかるが