
1: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 08:57:00.18 ID:gBhabjT7a
振ったら四球の可能性が生まれないよね
2: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 08:57:58.07 ID:ePrQFmLn0
横浜の早打ちは正しかったんやな
3: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:00:21.06 ID:zj2yilTEp
全部ヒット打つやつと全部四球のやつが両方いたとしてどっちが使われるかって考えたら振ったほうがいいのは一目瞭然や
6: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:07:21.91 ID:/j/UyuaDa
>>3
どっちも使うやろ
どっちも使うやろ
4: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:02:01.76 ID:HU9HdyHCp
どの年代化によるな
5: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:03:25.88 ID:6qvLNsA+r
選手によるやろ
パワーあるやつとかならそのほうがええし足早くてカット出来るやつなら見てったほうがええわ
パワーあるやつとかならそのほうがええし足早くてカット出来るやつなら見てったほうがええわ
7: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:12:44.28 ID:xmi/OXfA0
四球を選ぶ方に意識が傾くとまずヒット打てなくなるって赤星が言ってた
11: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:26:10.19 ID:BNhFrzK6M
>>7
これな
追い込まれたら極端に不利になるからな
早打ちすれば出塁率さがるけど
出塁率高いやつはそれだけの才能がある
これな
追い込まれたら極端に不利になるからな
早打ちすれば出塁率さがるけど
出塁率高いやつはそれだけの才能がある
10: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:21:41.75 ID:8/sj2RT7d
はいゲッツー
12: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:28:04.80 ID:DaCqNC2dM
ボールなら振らない
ストライクなら振る
それだけでも出来るならプロになれる才能あるぞ
打者がどのタイミングで判斷してると思っとんねん
ストライクなら振る
それだけでも出来るならプロになれる才能あるぞ
打者がどのタイミングで判斷してると思っとんねん
14: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 09:40:04.31 ID:EIuYLL2d0
こうしてフリースインガーが量産されるのであった
コメント