publicdomainq-0033905
1: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:17:40.56 ID:IFuYf8cI0
捕手スタメン5試合以上

大城 .261 2本 *5打点 OPS.781 1失策 0捕逸 盗塁阻止率.500
木下 .242 2本 *9打点 OPS.705 3失策 0捕逸 盗塁阻止率.231

炭谷 .241 1本 *3打点 OPS.635 0失策 2捕逸 盗塁阻止率.333
宇佐見.250 0本 *2打点 OPS.612 1失策 0捕逸 盗塁阻止率.143
梅野 .238 1本 *1打点 OPS.606 0失策 0捕逸 盗塁阻止率.250

會澤 .245 0本 12打点 OPS.594 0失策 3捕逸
伏見 .250 0本 *0打点 OPS.536 0失策 0捕逸
佐藤 .220 0本 *5打点 OPS.521 0失策 1捕逸 盗塁阻止率.333

戸柱 .238 0本 *3打点 OPS.488 0失策 0捕逸 盗塁阻止率1.000
甲斐 .125 0本 *2打点 OPS.477 1失策 0捕逸 盗塁阻止率.300
松川 .179 0本 *4打点 OPS.429 1失策 0捕逸 盗塁阻止率.429
坂本 .185 0本 *0打点 OPS.427 0失策 1捕逸 盗塁阻止率.250
森  .167 0本 *3打点 OPS.427 1失策 0捕逸

小林 .167 0本 *1打点 OPS.389 1失策 2捕逸
牧野 .136 0本 *2打点 OPS.345 0失策 2捕逸
古賀 .129 0本 *1打点 OPS.345 0失策 2捕逸 盗塁阻止率.600
山本 .091 0本 *0打点 OPS.322 0失策 0捕逸
郡  .125 0本 *0打点 OPS.301 0失策 1捕逸
若月 .087 0本 *0打点 OPS.217 0失策 0捕逸 盗塁阻止率.333

9: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:21:41.40 ID:BTYrxyfZ0
昔より野球が難しくなったよなぁ
キャッチャーショートは守りだけできてればレギュラーと呼ばれるようになった

10: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:21:45.13 ID:C5zFrZhY0
全試合スタメンは木下と甲斐だけ?
あとは併用かな?

13: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:22:32.59 ID:tivfM4r20
いい加減甲斐に頼りきるのやめろ

19: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:23:46.33 ID:C5zFrZhY0
>>13
打撃改造の成果出てなさそうやね

25: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:25:02.35 ID:tivfM4r20
>>19
元に戻したもん

28: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:25:38.67 ID:C5zFrZhY0
>>25
そうなん?まあ身体のデカさとか全然ちゃうもんな



21: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:24:22.07 ID:yo/xYmVs0
大城はようやっとる

29: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:25:48.11 ID:tivfM4r20
今の甲斐って絶望的に球が見えてないわ
四球多いのも球が見えないから振ってないだけ

32: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:26:17.45 ID:9WStlugj0
木下最初17打数ノーヒットとかやったのに

37: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:27:25.52 ID:IFuYf8cI0
坂倉捕手では全然出てないんやな
三塁と一塁と捕手とか若くても大変すぎやろ・・・

39: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:27:37.14 ID:flnuksIK0
會澤もう厳しいんか?
取り柄の打撃も下り坂やし

67: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:36:24.57 ID:T+VShWSra
>>39
打撃の劣化はある
捕手として肩もアカン
けど経験で投手陣引っ張ってる

45: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:29:28.14 ID:MMTlgI1s0
中村はまだ戻らんのか

46: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:29:35.53 ID:BTosspjs0
来年のWBC正捕手は誰になるやろか

50: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:31:02.01 ID:C5zFrZhY0
>>46
どうせ甲斐やろ
甲斐、中村、會澤

48: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:30:24.12 ID:IFuYf8cI0
鷹さんは甲斐以外捕手いないん?

56: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:32:48.74 ID:tivfM4r20
>>48
おるけど使わんのや
もし甲斐に何かあったらどうするんやろな?
経験させずにいきなり被り続けるとか無理やろ?
マネージメントが出来てなさすぎる

61: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:33:54.68 ID:IqFurvSf0
継続して安定した成績残す捕手少なすぎない?

79: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:41:35.30 ID:0r0WSEvu0
>>61
そら楽なポジションちゃうし

68: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:36:36.64 ID:IFuYf8cI0

72: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:39:24.42 ID:aCzkdC7Sd
梅野は壁性能なら12球団でも2番手

74: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:40:35.41 ID:IFuYf8cI0
まあ甲斐がっていうより、各チーム正捕手離脱したらどこもきついやろ
広島くらいか?穴埋め出来そうなのは

91: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:44:34.31 ID:tivfM4r20
>>74
そりゃキツイが2番手がある程度経験あるとダメージが抑えられる
ソフトバンクは甲斐におんぶに抱っこで若手に何も経験させてないのが問題
高谷ももうおらんし海野なり渡辺なりがパニックになるのが目に見えてる

93: 風吹けば名無し 2022/04/17(日) 23:44:51.32 ID:5rEmiN350
なんで昔よりキャッチャーの打撃は退化してるんや


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1650205060


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年04月18日 18:46 id:fAaU.dn.0
      とにかく壁アピールするしか無くなってきた梅野厨
      ドラ1は吉田でいいよ
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年04月19日 00:25 id:6J9GFXA80
      リードのことは分からんが、去年ぐらいから梅野は全てのプレーが劣化してないか?
      老け込むような年齢じゃないし、故障でも隠してるんかな?
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット