
-結果としては9試合で勝利なしに
「そういうことは全く気にしてないんだよ。こういう、緊張感のあるゲームをして。1軍じゃないんだから。キャッチャーが5人も6人も出たり、こうやって人数がある程度そろったりしてきたらこういう締まったゲームをして、オリックスも150キロ前後のピッチャー軒並みやで。そんな中でも、金本でも短く持って、ビュッと1軍で打っとんたんや。短く持つのがえらいわけじゃないけど、遠藤なんかも自分のスタイルというかそういうところを身につけようとしてやん。そういうところを感じてほしいんだよ。150キロのピッチャーと対戦するのに長く持ってね。受け身だから。金本のバットスイングを見せてやりたいよ。世界の金本でも成績残すための工夫をしてきた。そういうところよ」
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/c64dc3b6e963d581f0e9d2cf97ee08cc045b5759
「そういうことは全く気にしてないんだよ。こういう、緊張感のあるゲームをして。1軍じゃないんだから。キャッチャーが5人も6人も出たり、こうやって人数がある程度そろったりしてきたらこういう締まったゲームをして、オリックスも150キロ前後のピッチャー軒並みやで。そんな中でも、金本でも短く持って、ビュッと1軍で打っとんたんや。短く持つのがえらいわけじゃないけど、遠藤なんかも自分のスタイルというかそういうところを身につけようとしてやん。そういうところを感じてほしいんだよ。150キロのピッチャーと対戦するのに長く持ってね。受け身だから。金本のバットスイングを見せてやりたいよ。世界の金本でも成績残すための工夫をしてきた。そういうところよ」
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/c64dc3b6e963d581f0e9d2cf97ee08cc045b5759
1: 風吹けば名無し 鮭の中骨 3分前
兎に角井上をものにせんとな。
2: 風吹けば名無し 魚座 A型男子 1時間前
桐敷投手は1軍での起用法があまりに中途半端で挙げ句の果てに2軍に落とされた。開幕3戦目の時と今日の投球といい、これだったら先発専念で行って良いのではないか。いずれにしても新人投手に対して中途半端な起用法は良くない。
3: 風吹けば名無し jan***** 1時間前
「チャンスではアウトコース低めのボールに食らいついて一、二塁間。やっぱり数字を残さなあかん。2割そこそこじゃさ、ポカーンとまぐれでさ、“宝くじ”じゃないんだから。それも魅力だよ。魅力だけど、三振していいっちゅうことはないんだから」
その通り!巨人軍の庄司さんみたいに2軍で4冠王を獲って、1軍に上がるくらいじゃないと!
その通り!巨人軍の庄司さんみたいに2軍で4冠王を獲って、1軍に上がるくらいじゃないと!
4: 風吹けば名無し ponpon 1時間前
だから今の選手は頭使って工夫する選手が少ないねんて。
金本の例を出してるけど、誠也だって日本でやってるときから追い込まれたらノーステップでタイミング取ったりしてたのにそんなことする選手ほとんどいないでしょ。
実績のある選手が工夫してやってるのに何で考えてやらないんかなって毎度思うわ。
金本の例を出してるけど、誠也だって日本でやってるときから追い込まれたらノーステップでタイミング取ったりしてたのにそんなことする選手ほとんどいないでしょ。
実績のある選手が工夫してやってるのに何で考えてやらないんかなって毎度思うわ。
10: 風吹けば名無し coc***** 58分前
いつも思うんだけどさ、バット短く持つなら最初から短いバット使えばよくね?
11: 風吹けば名無し tom***** 33分前
本当にそう思います
13: 風吹けば名無し sat***** 52分前
一軍も2軍もなんでこんなに弱いんでしょうかね?
14: 風吹けば名無し (;一_一) 55分前
「打っとんたんや」?
「打っとったんや」じゃね?
「打っとったんや」じゃね?
15: 風吹けば名無し yoq***** 17分前
とにかく速い球に負けないスイングを作らないと巨人はマシンを155Kで打っている
最初はもちろん簡単には打てないだろうけど目が慣れれば打てるようになるとにかく目を鍛えろ、真上から落ちる球を打ってる球団もある
最初はもちろん簡単には打てないだろうけど目が慣れれば打てるようになるとにかく目を鍛えろ、真上から落ちる球を打ってる球団もある
コメント
打ち返せるとは限らない、
関本見てたら解る、
結局打撃はタイミングの取り方
短く持つ利点と全く違う