
1: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 17:55:52.47 ID:nRdgYJIK0
佐々木朗希への球審詰め寄り騒動「今回の場合は別の方法があった」NPBが検証 処分は行わず
https://news.yahoo.co.jp/articles/12e7870fde9147301a0fc704be9e84c59263c397
24日のオリックスロッテ6回戦(京セラドーム大阪)で、ロッテ佐々木朗希投手(20)に、
白井球審が詰め寄った場面について、日本プロ野球機構(NPB)の井原敦事務局長が26日、「今回の場合は別の方法があった」という検証結果を明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12e7870fde9147301a0fc704be9e84c59263c397
24日のオリックスロッテ6回戦(京セラドーム大阪)で、ロッテ佐々木朗希投手(20)に、
白井球審が詰め寄った場面について、日本プロ野球機構(NPB)の井原敦事務局長が26日、「今回の場合は別の方法があった」という検証結果を明かした。
2: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 17:56:04.20 ID:nRdgYJIK0
その試合、佐々木朗が先発し、2回2死一塁、オリックス安達への3球目、ボール判定。
態度に対して、白井球審がマウンドへ詰め寄り、硬い表情で声をかけていた。試合後に審判長を含めた検証を行ったという。
井原局長は「今回の場合は別の方法があったということを考えて、対応するべきだったという指摘をして、当該審判の方もそれについて、深く理解をしたということを聞いております」。NPBとして処分は考えていないという。
別の方法については、一般論として「キャッチャーに伝えるとかイニング間、そのイニング終了した後にベンチに伝えるとか、そういった方法。試合後というのもあると思いますし、いくつかあると思います」と語った。
態度に対して、白井球審がマウンドへ詰め寄り、硬い表情で声をかけていた。試合後に審判長を含めた検証を行ったという。
井原局長は「今回の場合は別の方法があったということを考えて、対応するべきだったという指摘をして、当該審判の方もそれについて、深く理解をしたということを聞いております」。NPBとして処分は考えていないという。
別の方法については、一般論として「キャッチャーに伝えるとかイニング間、そのイニング終了した後にベンチに伝えるとか、そういった方法。試合後というのもあると思いますし、いくつかあると思います」と語った。
6: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 17:59:31.81 ID:9HYOgdg2a
審判に威厳なんているか?
7: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 18:00:24.44 ID:6xnuu5pP0
そもそも佐々木が何をやったと言うんだ?
20: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 18:07:15.99 ID:iAfjDX6d0
そらそうよ
そもそも審判が投手につめよっていくなんて激レアだし
佐々木程度の判定に不服を示してる案件なんてやまほどあるのに
そもそも審判が投手につめよっていくなんて激レアだし
佐々木程度の判定に不服を示してる案件なんてやまほどあるのに
27: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 18:10:08.36 ID:C4BcVNLb0
そらそうや
審判がマウンドにケンカ売りに行くとか見たことないわ
審判がマウンドにケンカ売りに行くとか見たことないわ
31: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 18:11:20.25 ID:OURa0biMd
ロッテの内野陣もみんなドン引きしてたやん
35: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 18:13:10.40 ID:t9D7nCsT0
間違いなく白井が傲慢になってた
今回のは良い薬になるやろ
今回のは良い薬になるやろ
37: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 18:13:49.40 ID:HFMU+lysa
佐々木朗希に白井球審詰め寄った場面巡りNPBへ「相当数」の意見 井原敦事務局長明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/709361bcee8c74a30e32d245c6d6cff06966e413
24日のオリックスロッテ6回戦(京セラドーム大阪)で、ロッテ佐々木朗希投手(20)に、白井球審が詰め寄った場面について、日本プロ野球機構(NPB)に「相当数」の意見が届いた。井原敦事務局長が26日、「相当数、寄せられているそうです」と話した。正確な数字は数えていないようだが、10件、20件という規模ではないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/709361bcee8c74a30e32d245c6d6cff06966e413
24日のオリックスロッテ6回戦(京セラドーム大阪)で、ロッテ佐々木朗希投手(20)に、白井球審が詰め寄った場面について、日本プロ野球機構(NPB)に「相当数」の意見が届いた。井原敦事務局長が26日、「相当数、寄せられているそうです」と話した。正確な数字は数えていないようだが、10件、20件という規模ではないという。
39: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 18:14:42.67 ID:Bomhpfxm0
いや処分なしなんだから無罪やん
白井の勝ちやで~
白井の勝ちやで~
41: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 18:15:49.58 ID:6ZDREq910
でしょうね
42: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 18:16:15.35 ID:zRq9R/Zj0
8.02 審判員の裁定<9 .02>
(a) 打球がフェアかファウルか、投球がストライクかボールか、あるいは走者がアウト
かセーフかという裁定に限らず、審判員の判断に基づく裁定は最終のものであるから、 プレーヤー、監督、コーチ、または控えのプレーヤーが、その裁定に対して、異議を唱 えることは許されない。
【原注】 ボール、ストライクの判定について異議を唱えるためにプレーヤーが守備 位置または塁を離れたり、監督またはコーチがベンチまたはコーチスボックスを離れることは許されない。もし、宣告に異議を唱えるために本塁に向かってスター トすれば、警告が発せられる。
警告にもかかわらず本塁に近づけば、試合から除かれる。
白井はまず警告すべきだった
(a) 打球がフェアかファウルか、投球がストライクかボールか、あるいは走者がアウト
かセーフかという裁定に限らず、審判員の判断に基づく裁定は最終のものであるから、 プレーヤー、監督、コーチ、または控えのプレーヤーが、その裁定に対して、異議を唱 えることは許されない。
【原注】 ボール、ストライクの判定について異議を唱えるためにプレーヤーが守備 位置または塁を離れたり、監督またはコーチがベンチまたはコーチスボックスを離れることは許されない。もし、宣告に異議を唱えるために本塁に向かってスター トすれば、警告が発せられる。
警告にもかかわらず本塁に近づけば、試合から除かれる。
白井はまず警告すべきだった
44: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 18:16:31.72 ID:G1VZ7smm0
処罰しないから傲慢な態度取るんだぞ
46: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 18:17:08.63 ID:pHejLtPxK
方法はあれでも良いんじゃね?
しっかり間を取って極めて冷静に注意すれば良かっただけで
しっかり間を取って極めて冷静に注意すれば良かっただけで
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1650963352
コメント
正しい目を養うように精進すべき。
白井のせいで、全審判ミスが許されなくなっちゃった
ヤブ蛇なんだよな、審判の権威を落とす事しか出来てない
なんで未だに主審なんてやってられるのか、理解に苦しむわ
最高裁判所長官みたく、広く信任を問うべき
パワハラよ
佐々木の態度を注意するって感じや無かったもんね
完全に圧掛けに行ってた
輩のメンチ切りと一緒でパワハラ以下の脅しやね