
1: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 04:55:08.35 ID:9m6nIK5W0
<阪神3-2中日>◇28日◇甲子園
阪神ロハス・ジュニア外野手が一塁の守備練習に取り組んだ。
中日戦の試合前練習で本職の外野用グラブを手に、一塁で久慈コーチの個別ノックを受けた。練習後には同コーチと通訳を交えて会話。
ここまで20試合で打率2割5厘だが、3本塁打の長打力は魅力で、起用の幅を広げるための準備とみられる。その後のシートノックでは通常通り左翼を守った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc71b70500c527169a58609a33a237b4cefb4c7
阪神ロハス・ジュニア外野手が一塁の守備練習に取り組んだ。
中日戦の試合前練習で本職の外野用グラブを手に、一塁で久慈コーチの個別ノックを受けた。練習後には同コーチと通訳を交えて会話。
ここまで20試合で打率2割5厘だが、3本塁打の長打力は魅力で、起用の幅を広げるための準備とみられる。その後のシートノックでは通常通り左翼を守った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc71b70500c527169a58609a33a237b4cefb4c7
2: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:14:47.27 ID:FGSjp5a60
負けそう
3: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:16:19.49 ID:8+SbJ/GBd
また守備コロかよいい加減固定で守備させとけや
4: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:26:05.27 ID:in4Aig/O0
守備コロも誠司さんの指示か?
5: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:26:08.10 ID:u9VOd4zoa
矢野の守備コロコロには本当にあきれる
6: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:26:46.64 ID:mow7WPIbd
糸原(二)→(三)
佐藤(三)→(右)
試合終盤のこの何の意味があるのか全く理解できない守備コロ大好き
佐藤(三)→(右)
試合終盤のこの何の意味があるのか全く理解できない守備コロ大好き
7: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:28:18.25 ID:6gqWX5TT0
予守備や
8: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:30:58.12 ID:e65KCbb90
キャンプでやっとけよ
9: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:43:14.44 ID:rIIQ+yDd0
マルテのサブで練習させてた大山もケガしたししゃあないところもある
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1651175708
コメント
結局、三塁糸原、右翼佐藤輝のためか
セカンド熊谷か小幡でいいのに。
ファーストが下手くそだと二三遊のエラーがどんだけ増えるかまるで理解してねぇ。
ほんの一年前に川相が言及してたことなのになんも憶えてねぇ。マジで教祖の言葉しか耳に入ってねぇんだろうな。
試合中に内野⇆外野の守備コロは狂気の沙汰としか思えない