
1: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 11:49:16.04 ID:5Vou7CCh0
・守備指標が悪いのは土のグランドだから
・浜風がー
・観客が多いから
いや相手も同じ条件なんだが?最下位なのは
・浜風がー
・観客が多いから
いや相手も同じ条件なんだが?最下位なのは
25: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:08:16.08 ID:j5pSV97Q0
>>1
これ言ってんの基本解説陣じゃね?
これ言ってんの基本解説陣じゃね?
7: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 11:51:58.85 ID:vQR+elaNp
甲子園が守備クソ難広すぎ欠陥球場なのには間違いない
実際坂本が2日で3エラーしたり岡本の捉えたあたりフェンス手前で失速したり他のファンも痛感するやろそれは
実際坂本が2日で3エラーしたり岡本の捉えたあたりフェンス手前で失速したり他のファンも痛感するやろそれは
9: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 11:53:42.28 ID:Qo/IBss50
ハマスタ本拠ならもうちょっと優勝しとるやろ阪神
12: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 11:56:18.40 ID:5Vou7CCh0
球場言い訳にしていいのはバンデの中日や芝のマツダでも同じやろ
19: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:05:34.35 ID:OKHukJPia
今年やばくね?
坂本も京田も守備終わってたわ甲子園で
坂本も京田も守備終わってたわ甲子園で
22: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:06:37.46 ID:5Vou7CCh0
エラー多いけど球場のおかげで長いこと防御率良かったじゃん投手陣
28: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:08:35.70 ID:o7sm/KiR0
昔の阪神は守備の名手多かったってOBはよく言ってるけど実際そうだったん?
31: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:10:37.98 ID:5Vou7CCh0
>>28
久慈とか打撃アマレベルやったけど守備うまかったでショート
久慈とか打撃アマレベルやったけど守備うまかったでショート
34: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:11:37.87 ID:ri4scDSk0
牛若丸もガッカリや
40: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:13:02.81 ID:6ko4XKaWa
他も甲子園来るとポロポロで草
55: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:17:42.20 ID:0W31b7MO0
守備はいまさら言い訳してるやついるか?
どう見ても12球団一ひどいって阪神ファンが1番わかってるやろ
昨日何個ゲッツー取り損ねてるとおもってるんや
どう見ても12球団一ひどいって阪神ファンが1番わかってるやろ
昨日何個ゲッツー取り損ねてるとおもってるんや
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1651286956
コメント
最近は矢野も言うてるし。
カッコ悪いから言い訳染みたことは言わんといてほしいな。
中田翔も札幌ドームは広いから年間10本はホームラン損してるとか言い訳してたけど巨人に移籍して5本も打てへん。
言い訳は後で恥かくねん
よう老害
球場差がないと思ってる方が頭悪いでしょ
例えば実際に守備指標は人工芝、さらにドーム球場が有利とデータの蓄積で出てる