
敵地を縦横無尽に駆け回った。この日の快勝を語るには、中野の仕事ぶりが欠かせない。1点を追う六回だ。2死から中前打を放つと、一塁ではけん制やウエストなどで警戒される中、スタートを切った。
「ベンチから止める指示がない限りは、常に狙っている。テル(佐藤輝)というところで変化球が増える場合もあると思いますし、うまく利用しながら、自分が走れるカウントで走っていきたい」
後ろの3番に座る同期とのコンビネーションも生かし、リーグ単独トップとなる今季6盗塁目を成功。2死二塁で佐藤輝が左前適時打を放ち、同点のホームを踏んだ。
ここまで128打席で四球ゼロが取りざたされることもあるが、「自分は積極的に打っていって、追い込まれたら何とかするというタイプ。気にせずに自分のバッティングをするだけ」ときっぱり。盗塁に対する警戒も厳しくなっているが、「マークしていただけるだけでも、プレッシャーを与えられるので」と自分の武器を最大限に駆使する。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/b95c2757c9d06f1af32a9e55bc2c85b0c4983d2d
「ベンチから止める指示がない限りは、常に狙っている。テル(佐藤輝)というところで変化球が増える場合もあると思いますし、うまく利用しながら、自分が走れるカウントで走っていきたい」
後ろの3番に座る同期とのコンビネーションも生かし、リーグ単独トップとなる今季6盗塁目を成功。2死二塁で佐藤輝が左前適時打を放ち、同点のホームを踏んだ。
ここまで128打席で四球ゼロが取りざたされることもあるが、「自分は積極的に打っていって、追い込まれたら何とかするというタイプ。気にせずに自分のバッティングをするだけ」ときっぱり。盗塁に対する警戒も厳しくなっているが、「マークしていただけるだけでも、プレッシャーを与えられるので」と自分の武器を最大限に駆使する。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/b95c2757c9d06f1af32a9e55bc2c85b0c4983d2d
50: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 20:52:50.18 ID:CTaODYkd0
中野が123打席四球0
前田智徳の持つ140打席四球0に並ぶかが楽しみになってきた
前田智徳の持つ140打席四球0に並ぶかが楽しみになってきた
863: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 01:52:02.55 ID:IAdQPBN00
中野128打席で四球0とか嘘やろ…
198: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 21:41:43.13 ID:qNXrSkso0
四球のこと言われて本人も気にしてるかもしれん中でフルカンからきっちり打ちにいける中野のメンタルは大したものやと思うで
209: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 21:45:11.32 ID:gK8WXO4r0
>>198
中野の四球拒否は筋金入りよ
中野の四球拒否は筋金入りよ
573: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 23:38:19.71 ID:CjCyxJbOp
しかし中野は打つ方で上がってきてるね
669: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 00:04:26.42 ID:iA1ZEXRmM
中野はフリースインガーだけど木浪みたいに1ヶ月1割台みたいな長い不調期間は無いし基本的にどんな好投手でも変則Pでも対応出来るコンタクト技術があるのは良いな
短打がほとんどだけど盗塁も上手いし守備も文句はない
出塁率3割でもops.650以上あれば文句はないな
鳥谷以降北條糸原木浪の暗黒時代を思い返せば贅沢やわな
北條のキャリアハイには及ばないがスペでは何の意味もないし
中野を7番8番に固定出来るチーム編成を来年はして欲しいな
短打がほとんどだけど盗塁も上手いし守備も文句はない
出塁率3割でもops.650以上あれば文句はないな
鳥谷以降北條糸原木浪の暗黒時代を思い返せば贅沢やわな
北條のキャリアハイには及ばないがスペでは何の意味もないし
中野を7番8番に固定出来るチーム編成を来年はして欲しいな
806: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 01:24:11.37 ID:agKjD/9s0
ツイッターで阪神のことだらだらと検索してたら出てきたんだけど
元広島の岩本選手が2012年から2013年にかけて196打席連続で無四球らしいので
中野の連続打席無四球の記録はもうちょい先らしい
元広島の岩本選手が2012年から2013年にかけて196打席連続で無四球らしいので
中野の連続打席無四球の記録はもうちょい先らしい
823: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 01:32:09.03 ID:bBVtztls0
中野の去年の出塁率-打率は.048
四球は取れない方と言ってもどうしようもないわけではなかったはずだがなぜさらに激減するのか
四球は取れない方と言ってもどうしようもないわけではなかったはずだがなぜさらに激減するのか
875: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 02:11:00.05 ID:KjP9dmtO0
>>823
去年は8番の好調期に四球多かったから
その後の2番では300打席で四球10だから変わってないよ
去年は8番の好調期に四球多かったから
その後の2番では300打席で四球10だから変わってないよ
836: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 01:35:59.14 ID:z4We1D3M0
中野は四球なかろうが今の働きで十分
鳥谷劣化以降の2016からのショートじゃ最高やわ
鳥谷劣化以降の2016からのショートじゃ最高やわ
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1651318573
コメント
最低限の2割5分さえ打ってくれてたら文句はないわね
ただし1番2番の上位よりは8番9番のほうがええとは思うけど