
1: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:31:14.25 ID:IH4ZMKJl0
ワイはできない
3: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:31:54.91 ID:bEgaOkM6a
シュアなバッティングってのが今もわからん😨
19: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:45:33.27 ID:z5Z4nGJU0
>>3
確実性の高いバッティングってどういうのやろ
確実性の高いバッティングってどういうのやろ
4: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:32:10.96 ID:VaFmVFIAa
アーム投げはなんとなく見た目でわかる
ドアスイングはわからん
ドアスイングはわからん
5: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:33:35.46 ID:pNjI2Qy20
ドアスイングは肘を伸ばしっぱなしでスイングするイメージ
7: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:35:12.67 ID:twIztln20
ドアスイングは脇が空いて無駄に遠距離を通ってしまうみたいなスイングやけどテレビで見ることはほぼ無いからな
小学校の野球部とかならたくさん見れると思う
小学校の野球部とかならたくさん見れると思う
9: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:36:41.34 ID:ufBrx9Tz0
ドアスイングはシンプルに言うと
バットのヘッドから出て来るスイングの事や
バットのヘッドから出て来るスイングの事や
10: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:37:40.90 ID:kcqSvwYWp
ドアスイングは右打者なら右腕をミートの瞬間以前から伸ばして振ることやろ
11: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:38:40.05 ID:DCL5VZNC0
ドアスイングは現役だと長野が典型的
昔なら井口とか清原とか二岡とか
昔なら井口とか清原とか二岡とか
14: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:40:26.57 ID:nuSnmNd9a
>>11
結果残してる選手ばっかで草
これもうわかんねーな
結果残してる選手ばっかで草
これもうわかんねーな
12: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:39:13.48 ID:+mAALTm/a
テイクバックが離れてるともうアーム投げであるとする人もいるけどよくわからん
13: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:39:30.26 ID:I7H6SXOzd
ドアスイングは遠回りするぶんスピード乗ったところでミートするから遠回りをスイングスピードの速さでカバーすれば飛距離のびる云々
17: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:42:51.34 ID:MmotSnFC0
どう見てもアーム投げに見えるけどどうやらアーム投げではないらしい人も居るしフォーム解析の専門家でもないとわからんよなこんなの
18: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:44:41.96 ID:+mAALTm/a
トップで肘が開いてなきゃアームではないという勢力もあるな
だから戸郷はアームではないともされる
だから戸郷はアームではないともされる
20: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:46:54.38 ID:2j4lYdLOr
説明できないけど堂上直倫のスイング見るとあぁドアスイングだなって思う
23: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:48:06.78 ID:aPNFyAn10
戸郷はアーム投げなのか問題
25: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:49:25.88 ID:PdBkyAv+a
ボークはルール上は知ってるけど試合見てて今のボークとか言われてもよくわからん
26: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:50:39.33 ID:Kky5P8TL0
肩がひらいているとかもよくわかってない
27: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:52:29.13 ID:twIztln20
>>205
それは解説の人もよくわかってないこと多いからしゃーない
それは解説の人もよくわかってないこと多いからしゃーない
28: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:52:43.05 ID:+mAALTm/a
ひらきはまぁ体の前面が投手方向に向くことで統一されてるんじゃないかと思うが
30: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:53:41.86 ID:lEzMTR07d
アーム投げは一連の投球動作と腕の動きが合っていない感じ?
室伏の始球式みたいな
室伏の始球式みたいな
33: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:54:59.58 ID:aPNFyAn10
>>30
そう
投石機みたいな
そう
投石機みたいな
35: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:57:17.94 ID:twIztln20
>>30
それは単なる素人投げや
アーム投げは投石機みたいに腕を伸ばしてぶん回すように投げるフォーム
怪我をしにくくコントロールも安定する良いフォームと言われてるのはその逆で肘から前に出すフォーム
アームの方がスピード出そうに感じるけどそうでもないのがミソ
それは単なる素人投げや
アーム投げは投石機みたいに腕を伸ばしてぶん回すように投げるフォーム
怪我をしにくくコントロールも安定する良いフォームと言われてるのはその逆で肘から前に出すフォーム
アームの方がスピード出そうに感じるけどそうでもないのがミソ
32: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:54:03.31 ID:vVgPH/Qwa
山本由伸はアームだからすぐ壊れるって言われてたよな
俺も壊れると思ってた
俺も壊れると思ってた
36: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:57:42.52 ID:UZlIgHkMp
堂上直倫とか山下とかドアスイングって感じ
腕が伸びながら打ってるからわかりやすい
腕が伸びながら打ってるからわかりやすい
38: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:57:44.92 ID:NMz0Z23D0
アーム投げで通算1000試合投げた鉄腕がいるらしい
39: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:57:47.12 ID:+mAALTm/a
砲丸投げみたいに押し出す投げ方の投手とか存在するんか
41: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:58:42.92 ID:hI64jp+w0
間違いなく万人向けのスタイルじゃないから普通は真似するべきじゃないけど例外的にそれで成功するタイプもおるんやろな
43: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:59:41.82 ID:fSk4GDWR0
アーム投げが一番意味わからん
アームじゃない投げってなんだよ
アームじゃない投げってなんだよ
45: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 14:00:58.55 ID:K7YIM7rZ0
>>43
手投げ
手投げ
47: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 14:02:23.92 ID:yZbF9TVs0
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1652329874
コメント