
1: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 06:30:17.20 ID:9xQ9Kj+i0
誰
2: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 06:30:48.00 ID:4/PbCA3c0
牧
3: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 06:31:31.57 ID:rwvFJ48F0
バース
4: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 06:32:55.72 ID:OhG0LjGB0
佐藤輝
5: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 06:33:27.96 ID:lcGT2ws0r
7: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 06:33:44.73 ID:sgP/v4h20
松井秀喜
8: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 06:33:58.12 ID:mMZNQ6Via
岡本和真
9: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 06:34:35.62 ID:PYKtF7STa
村上宗隆
11: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 06:35:48.97 ID:tTLFgw+da
オープン戦とはいえ佐々木朗希から満塁弾打った岡本
16: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 06:51:13.64 ID:Xhjevpzqd
なんJの牧
21: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:00:59.22 ID:FZHEBcrG0
2022:牧
2021:村上
2020:青木
2019:誠也
2018:丸
2017:坂本
2016:筒香
2015:山田
2014:?
2013:バレンティン
2012:阿部
直近10年やとこんなイメージ
2021:村上
2020:青木
2019:誠也
2018:丸
2017:坂本
2016:筒香
2015:山田
2014:?
2013:バレンティン
2012:阿部
直近10年やとこんなイメージ
24: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:03:37.20 ID:BgulcCu7M
>>21
14は山田やろ
本塁打は後年と比べると見劣りするがそれを差し引いても相当打ってた
14は山田やろ
本塁打は後年と比べると見劣りするがそれを差し引いても相当打ってた
25: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:06:06.05 ID:s6j8yj3N0
>>21
去年は鈴木じゃね
それまでにないほどホームラン打って覚醒した感すごかったし逆に村上は2020と比べると伸び悩んだ感じあった
去年は鈴木じゃね
それまでにないほどホームラン打って覚醒した感すごかったし逆に村上は2020と比べると伸び悩んだ感じあった
22: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:01:27.36 ID:sgPxFlXvr
佐藤輝明だろ
23: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:02:18.97 ID:UATE7mIPd
実績で言えば山田
現実は西川
現実は西川
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1652391017
コメント
阪神ガ〇ジの妄想どうでもいいから
データとか指標で語れ
過大評価やろ。
ペタはラミ、バレと後からどんどん優秀な外国人が入って来て段々と存在感が薄れていった。
バースは彼以降未だに自前で当たり外国人引けてない某球団が、外国人来るたびにバースの再来や!と口にするから名前が残ってるだけ。
オマリーとかフィルダーとかマートンとかゴメス当たりやん
3冠王を2度取ってるし、日本一に貢献してるから、バースが凄いんや
佐藤はまだまだ