
1: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 09:58:17.67 ID:NJgxPXDur
無理やろこれ
2: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 09:58:56.72 ID:DhQYfeJX0
もっと遅い球速からやろう
3: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 09:59:09.30 ID:WX2jrMUM0
逆に100くらいのオジギングファストのがむずくね?
4: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 09:59:57.68 ID:lPblhG2la
遅くしたらチェンジアップになるから打てんぞ
110でいけ
110でいけ
6: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:00:35.95 ID:WX2jrMUM0
>>4
それ 実際110くらいからようやくまともな軌道になるよな
それ 実際110くらいからようやくまともな軌道になるよな
5: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:00:20.86 ID:VevHs2030
120くらいが一番打ちやすくね?
7: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:00:37.31 ID:23+65fFWa
120が一番打ちやすい
8: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:00:44.67 ID:7fzLx3Zc0
トスバッティングできるやつあるよな
あれで当てる所からや
あれで当てる所からや
9: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:00:56.95 ID:wk2NV7iCa
そもそもスイングの軌道が自分が認識しとるところとちゃうんやないの
10: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:01:37.87 ID:plpuA0qp0
ある程度の経験者だと100は逆に難しく感じるやつや
11: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:01:52.11 ID:WX2jrMUM0
ワイはいつも110-120くらいだな それで調子乗って130とか行く頃にはくたびれてて振り遅れる
12: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:01:53.59 ID:jPyu+kgJ0
ワイは流し打ちがちっともできん
逆方向意識すると全部空振りや
逆方向意識すると全部空振りや
14: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:03:19.36 ID:23+65fFWa
久しぶりに素手で振ると手の皮イタイイタイになる
15: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:07:57.19 ID:uVe5wh3I0
初バッセンならしゃーない
16: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:09:32.11 ID:/eM2V5Hh0
110打ったあとに100打ったらゴロしか打てなくなるわ
18: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:11:18.80 ID:k+51qY6j0
>>16
緩急ってやべえって気づく時や
緩急ってやべえって気づく時や
17: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:09:48.57 ID:qciLGxJZa
遅すぎると逆に当たらない
19: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:13:36.28 ID:Ls++vkVH0
この前対戦ボックスやったらめちゃ楽しかった
フォークは宣告されても当たらんかったわ😅
フォークは宣告されても当たらんかったわ😅
20: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 10:14:33.18 ID:4RIeeLg+d
牧のフォーム真似したら当てやすくなったわ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1652403497
コメント