
1: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:23:31.86 ID:lxMjBqZ1p
なに?
3: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:23:42.87 ID:lxMjBqZ1p
打率は下がらんのに
4: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:23:50.55 ID:lxMjBqZ1p
打率>出塁率とかいう気持ち悪い状況が成り立ってええんか?
5: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:24:05.79 ID:lxMjBqZ1p
なぜ出塁率だけを下げる必要があるのか
6: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:24:27.60 ID:lxMjBqZ1p
犠飛では打率が下がりません←うん
だけど出塁率は下がります←は?
犠打でも打率は下がりません←うん
出塁率も下がりません←は?????
だけど出塁率は下がります←は?
犠打でも打率は下がりません←うん
出塁率も下がりません←は?????
27: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:37:34.93 ID:elJ/yWDYa
>>6
1、2の3で消えますからね
1、2の3で消えますからね
7: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:24:38.68 ID:lxMjBqZ1p
なんでや…
9: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:27:02.01 ID:PrxTRFo10
そういう決まりだから、や
11: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:29:07.32 ID:MNjma1U70
長打の失敗なのかどうかがわからないから
13: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:29:57.54 ID:L2LFSUW9d
ふっつーに打点稼げるから
出塁率気にしない気にしない
出塁率気にしない気にしない
15: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:30:57.75 ID:dXosEFoa0
こういう謎ルールちょくちょくあるよな
完投と完封の定義が微妙に違ったり
完投と完封の定義が微妙に違ったり
17: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:33:13.80 ID:iHcWvU2J0
犠牲フライがあるなら内野ゴロで得点したときも犠牲ゴロでええやろとは思う
25: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:35:29.40 ID:TsI8y+etd
>>17
犠牲ゴロ導入されたら中日の打率も少し上がるんだ🥰
犠牲ゴロ導入されたら中日の打率も少し上がるんだ🥰
18: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:33:35.90 ID:kaSbc+ST0
ワンチャンヒット狙いの色気出した欲にまみれた奴が打った結果が犠牲フライなんやからそんな奴の出塁率なんて下がって当然やろ
最初から死ぬ覚悟があって犠牲バントした献身的な選手とは比べものにならないほど心が汚い
最初から死ぬ覚悟があって犠牲バントした献身的な選手とは比べものにならないほど心が汚い
22: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:34:43.72 ID:iHcWvU2J0
>>18
せやから打率も下げろやってことやろ
せやから打率も下げろやってことやろ
19: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:34:10.61 ID:0NB8/wXS0
2014オリックスベタンコートが打率>出塁率になってたな
23: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:34:50.45 ID:FM8rrciaM
エラー出塁
こいつが出塁率下がる理由は?
こいつが出塁率下がる理由は?
34: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:49:11.79 ID:ynB4Oq5pr
>>23
凡打だからとしか言いようがない
凡打だからとしか言いようがない
28: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:42:17.65 ID:snbh7isf0
確かに犠牲フライで打率下がらないのは謎
32: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:47:32.91 ID:qMyScryTd
むしろ犠打で出塁率下がらないのがおかしいんじゃないんか
33: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:48:30.84 ID:ZFIubUsV0
ノーアウト二塁でファーストゴロやライトフライ打っても進塁させても打率下がって査定落ちるのはなんかかわいそうやなとは思うわ
35: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:50:41.62 ID:Xz3l1M990
>>33
せやな
結果的にはバント成功と同じやし
せやな
結果的にはバント成功と同じやし
コメント