
1: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 10:17:35.62 ID:eiLwCZfX0
真面目な話、いわゆる一線級でない投手からはガンガン打つが主戦級を相手にすると沈黙してしまう…というのは長らく阪神打線を示す言い回しである。内部でもささやかれていたことだが堂々とそれを公言したのは前監督の金本知憲だ。
「格落ちの投手は打つだけどエース級は打てない。それではダメ」。ハッキリとそう話し、明確な方針を示した。広島でたたき上げた自身の経験から「まずは体つくり」とウエートトレーニングを全員に課したのは、つい数年前だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b61ecaf1ea81b9bdbe34f1ba9aacc80dc21967
「格落ちの投手は打つだけどエース級は打てない。それではダメ」。ハッキリとそう話し、明確な方針を示した。広島でたたき上げた自身の経験から「まずは体つくり」とウエートトレーニングを全員に課したのは、つい数年前だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b61ecaf1ea81b9bdbe34f1ba9aacc80dc21967
2: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 10:18:51.73 ID:mrV0FTjeM
一線級の投手ボコボコにしてるチームなんて無い定期
4: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 10:22:04.07 ID:rl78WcV+M
ガンガン打たれへんから一流なんちゃうんか
5: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 10:22:59.94 ID:vW4dUUa4d
まあ今年の場合は二線級三線級も打ててないんですけどね
12球団最低最弱のカープ中継ぎまったく打ててないのは阪神だけでしょ
12球団最低最弱のカープ中継ぎまったく打ててないのは阪神だけでしょ
8: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 10:26:27.78 ID:HYvaie1C0
どの球団もそういうものちゃうの
9: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 10:26:35.64 ID:DdS7OxfEM
巨人やん
10: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 10:27:46.40 ID:CBYE0j3J0
一線級の投手はボコれないから一線級なんや
11: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 10:29:27.03 ID:ZeCIPEh20
打てないわね
12: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 10:33:58.28 ID:74+qh7+Ud
大体のやつが「ワイの贔屓やんけ!」って思ってそう
13: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 10:34:31.27 ID:to5bgPwk0
落合中日は、一線級の投手から1点もぎ取る力が凄かったと思う
井端は野球脳高くて、足があって、バスターとか駆け引きに長けてて、
和田は3塁ランナーをきっちり返す技術に長けてて
井端は野球脳高くて、足があって、バスターとか駆け引きに長けてて、
和田は3塁ランナーをきっちり返す技術に長けてて
14: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 10:37:01.84 ID:E4sZCUJ1a
二線級の投手からも打てない球団もあるんですけど
コメント