
1: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:22:14.63 ID:oC1/uSuG0
沢村賞の選考委員は200勝投手しかなれない
今の選考委員より年下で200勝してるOBは工藤、野茂、山本昌、黒田
今の選考委員より年下で200勝してるOBは工藤、野茂、山本昌、黒田
3: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:23:04.34 ID:oC1/uSuG0
すまん途中送信
の4人しかいない(しかも野茂黒田はMLB込み)
現役で達成できそうなのも田中マーくらいしかいない
の4人しかいない(しかも野茂黒田はMLB込み)
現役で達成できそうなのも田中マーくらいしかいない
7: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:24:26.74 ID:EvbsGiH/d
>>3
マーもメジャー込みやん
マーもメジャー込みやん
9: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:25:13.00 ID:oC1/uSuG0
>>7
せやった
200勝できる投手はメジャー行っちゃうからなぁ
せやった
200勝できる投手はメジャー行っちゃうからなぁ
4: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:23:19.01 ID:g0yPoSY3a
田中と石川とダルが達成するから
74: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:59:43.89 ID:Es5qsW090
>>5
新たにダルマー会作ればええだけや
新たにダルマー会作ればええだけや
8: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:25:02.33 ID:g0yPoSY3a
新しく澤村賞作ろうや
10: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:25:18.83 ID:ZkkJLx4IM
マーは入れるっしょ
11: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:25:27.42 ID:EvwnuPJ00
沢村賞複数回受賞も審査員に加えればいい
けどその場合斉藤和己が審査員か
けどその場合斉藤和己が審査員か
21: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:29:44.25 ID:bJc/K8AC0
>>11
斎藤もできるな
斎藤もできるな
69: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:53:24.93 ID:p88M9VFT0
>>21
その二人ものすごい適当な選考しそう
その二人ものすごい適当な選考しそう
12: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:25:51.58 ID:qjeUBtj7d
170勝ぐらいまで下げればちょっと増えるやろ
16: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:27:34.60 ID:2veR8UNGM
マエケン無理?
29: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:35:41.15 ID:WZbh7NLxd
ダルマーは行くやろけどマエケン間に合うかな
35: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:37:50.37 ID:6u7QGF09d
>>29
毎年10勝出来たらいけるペースではある
黒田(36) 144
黒田(37) 160
黒田(38) 171
黒田(39) 182
黒田(40) 193
黒田(41) 203
毎年10勝出来たらいけるペースではある
黒田(36) 144
黒田(37) 160
黒田(38) 171
黒田(39) 182
黒田(40) 193
黒田(41) 203
36: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:38:20.57 ID:xMtPuE7Z0
野茂と黒田が決めるなら誰も文句言わなくね?
40: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:40:13.81 ID:r2HgfBe8d
>>36
せやな
ここにこれからマーとか入ればなんの問題も無いやろなぁ
せやな
ここにこれからマーとか入ればなんの問題も無いやろなぁ
58: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:46:46.13 ID:9sEFGJbJ0
>>36
黒田は村田兆治とか稲尾とかみたいに沢村賞対象外で取りようがなかったわけやないのに沢村賞0回やろ
日本に残ってたら確実に200勝もしてないやろし文句あるわ
それなら沢村賞複数回受賞者のW斎藤とか上原とかのほうがええわ
黒田は村田兆治とか稲尾とかみたいに沢村賞対象外で取りようがなかったわけやないのに沢村賞0回やろ
日本に残ってたら確実に200勝もしてないやろし文句あるわ
それなら沢村賞複数回受賞者のW斎藤とか上原とかのほうがええわ
41: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:40:34.81 ID:yJSCh2oyM
沢村賞を先発投手のMVPと勘違いしてるやつ必ずおるけど基準変えたらそれベストナインと区別する意味ほぼないやろ
51: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:43:51.31 ID:o8xeeOf9a
記者投票から選考委員会方式に変えたんやから
もう一回変えればええやん
もう一回変えればええやん
65: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 08:51:55.27 ID:kz3ph8qVa
名球会はともかく沢村賞はよく出来てると思うがな
7つのファクターを横並びにして選出するからまぎれが起こりにくい
7つのファクターを横並びにして選出するからまぎれが起こりにくい
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1652743334
コメント
ゴールデングラブなんてのは記者ではなく、選手間投票にしてほしいけどね
選考委員のプロ野球OBが野球以外のことにまでうるさく口出しするのに嫌気がさすのもその一因
ただ時代背景や環境等も変わり続ける中、何十年も前の選考基準もオカしいから、当時の難易度と同等の扱いにするのが望ましい…