a
1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:06:06.88 ID:XaRR9Kr4r
2軍戦も通じて初めてバッテリーを組んだ長坂の好リードに導かれた。
「長坂の配球がすべて。首を振る場面は見えたと思うんですけど、自分たちのプランでやったこと。
1個上のステージに上がった時に結果が出ない選手たちは多くいる。その中で彼は今日、ヒーローになった」。
米国ではマイナー暮らしが長かっただけに4年ぶりのスタメン出場となった後輩に当たったスポットライトに目を細めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/367f2d1dd4e1c5cd3fdd49590fe3a99e6fd94ccd

2: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:11:25.57 ID:HsK0249p0
ぐう聖やん

3: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:14:44.58 ID:E47srg1W0
ウィルカーソンはなにがええんや上手いこと抑えてるみたいやけど

10: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:28:34.95 ID:dNsUOTtGp
>>3
ストレートが被打率1割台で空振り率も10%超えてる

4: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:16:20.41 ID:d3G2mjMc0
コントロールもいいし日本向きのいい投手よな



5: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:18:01.28 ID:0ekYPCIf0
ベンチの前に出て試合を見守る姿を見るだけでもそれなりに性格は良さそうなのが分かる

6: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:23:23.64 ID:IFQwVFDl0
拳弥さんありがとうございます

11: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:33:47.39 ID:EGVjRYxB0
スアレス抜けてやべーとか言われとったのにこんな代わりがすぐ埋まるとはな

13: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:37:53.74 ID:hJlP95FL0
チェンジアップとストレートの球速変わらんのがええな

14: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:39:17.46 ID:hJlP95FL0
長坂の強肩もええわ
昨日の増田の盗塁はセーフかと思ったけど

15: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:40:34.11 ID:i8+stx+R0
>>14
梅野が肩劣化してもうたからな


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1653167166


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年05月22日 14:35 id:9QVvFbbh0
      ウィルクええやつすぎやろ…
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年05月22日 15:52 id:qDpaXbFo0
      第二捕手長坂になりそう
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年05月22日 16:05 id:5MkoZ4ZQ0
      小野壊して、石井壊して、アルカンタラぶっ壊して、解説から何してんだ捕手は。。。
      って言われた長坂は厳しいよw
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年05月23日 03:40 id:0DRdwp7X0
      マジで来年は梅野と長坂で正捕手争い
      坂本と栄枝で3番手(1軍ベンチ)争い
      こうなると思う
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年05月23日 10:55 id:ZCggnHen0
      ストレートとチェンジアップの球速変わらんってチェンジアップなんかそれは?
      意味あるんか
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年05月23日 11:09 id:ggOYQynm0
      どうせ1月後には阪神ファンのヘイト集めまくってるんだろうな。
      ファームでの実績を考えたら急に覚醒でもしない限り長続きしない
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年05月23日 11:11 id:ggOYQynm0
      >>5
      落ちる球とストレートの球速変わらないのは強み。ストレートと打者は区別つかないからストレートだと思って振ると空振るかは凡打になる。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット