a
1: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 05:20:34.63 ID:F/tFHwVjr
阪神】近本光司、足の衰え「感じてます」 通算100盗塁はまだまだ通過点

阪神近本光司外野手(27)が、走攻守で交流戦前最後のリーグ戦の連勝に導いた。

意外だった。まだまだ通過点だろう、通算100盗塁。近本は自身の「足の衰え」について「感じてます」と言った。「でも、しっかりケアとトレーニング。走り方も勉強して取り組んでいる」。27歳は「足は衰えるものでは」という問いに素直に答えた。

兵庫・社高では「飛び抜けて速くなかった」。関学大では地面への蹴りではなく、脚の回転の速さを求めることにマインドチェンジした。「筋肉を100%使わなくても楽に走れるようになった」。当時は歩く時でさえ、地面からの反発を意識していたという。

全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/5415b17dcfa581ca49454895ce1d508e025a7d49

3: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 05:28:57.46 ID:KhCm+bilp
近本の感覚は統計的にも正しい
speed scoreとかUZRとかは統計的には若いうちがピークでその後は下がる一方



5: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 05:57:29.99 ID:thRNNUt90
足は出始めが一番なんだろうな

13: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 06:34:25.43 ID:AHxwPxgD0
30でパワーフォルム近本やな

15: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 06:42:22.25 ID:AX84PnXS0
筋肉つけてるからそら遅くなる感覚はあるやろな
ルーキー時代よりでかなっとる

17: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 06:58:29.81 ID:s/ebFYTY0
33歳34歳で盗塁王争いした福地赤星ってすごいんやな


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1653250834


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年05月23日 18:54 id:ZqKK32zO0
      近本はパンチ力もあるし、盗塁に拘らなくてもいいと思うけどなぁ。鳥谷スピードフォルムみたいな扱いが正しいような気がする。中野が赤星みたいになってほしいね。単打と出塁だけでええからさ。前みたいに粘って四球もぎ取ることが出来れば、それだけで1億もらえるプレイヤーになれると思うんやけど。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年05月23日 19:05 id:0u9Mu2t60
      >>1
      盗塁できない近本に価値なんてないだろ🤣
      それこそ、近本が盗塁できないなら1番に置いておく必要全くないよ。
      フリーで7番かベンチやろ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年05月23日 19:29 id:v6I5oRu40
      近本は盗塁なんていらないから増量して欲しいな。振り切らないと打球が弱いのは欠点
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年05月23日 19:52 id:hJRFNNBU0
      >>3
      甲子園ホームで左打者が長打狙いとかアホちゃうか
      サトテルレベルしかやったらあかんわ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年05月23日 19:54 id:sk4hqXDb0
      >>1
      亀山も思い出してあげて
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年05月23日 20:13 id:CBOenn3g0
      「盗塁は足の速さじゃない」って赤星が言うてたやろ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年05月23日 21:12 id:pgtLOfNx0
      四球増えてるのが意図してるものなのか気になる
      去年33個、今年が1/3消化して20個だから2倍のペースで選んでる
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年05月23日 21:41 id:4Z2ow75y0
      1.3,頭矢野
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年05月29日 11:19 id:3tJt.2ym0
      福本豊という神
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2022年06月05日 21:38 id:1V23vJvD0
      16年に50個くらい盗塁して盗塁王取ったY-糸井は何者やねん
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット