
1: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:22:35.29 ID:ZkV1v5jqd
「絶対に許さない」…矢野監督と“絶縁状態”の鳥谷敬が古巣・阪神とついに手打ちへ
5月24日からセ・パ交流戦が始まるプロ野球。その序盤、球界騒然のイベントが開かれるという。
「5月27~29日に行われるZOZOマリンスタジアムでのロッテ対阪神戦で、昨季限りでロッテを退団した鳥谷敬(40)による始球式が内定したのです」と明かすのは球界関係者。
「ロッテでは控え野手でしたが、佐々木朗希など投手、野手を問わず後輩から慕われ、本人も完全燃焼してユニホームを脱いだ。
今回は主催側のロッテが功労を称えて打診しました」(同前)
鳥谷は2004年に阪神入団以来、歴代2位の1939試合連続出場を達成するなど虎の大スターだった。
今年は解説者として甲子園を何度か訪れているが、実は阪神球団との間には深い溝がある。
「19年8月にフロントに呼ばれ、『引退してくれないか』と突然、戦力外通告を受けた。最後は喧嘩別れの形で阪神を去ることになったのです」(阪神番記者)
特に首切りを承認した矢野燿大監督とは、今でも“絶縁状態”。
鳥谷は球界の親しい仲間に「アイツだけは絶対に許さない」「退団以来、一言も喋っていない」と漏らしているという。
「ただ今回の始球式については、両軍のレジェンドOBでもあるからと、周囲が説得したようです」(同前)
5月24日からセ・パ交流戦が始まるプロ野球。その序盤、球界騒然のイベントが開かれるという。
「5月27~29日に行われるZOZOマリンスタジアムでのロッテ対阪神戦で、昨季限りでロッテを退団した鳥谷敬(40)による始球式が内定したのです」と明かすのは球界関係者。
「ロッテでは控え野手でしたが、佐々木朗希など投手、野手を問わず後輩から慕われ、本人も完全燃焼してユニホームを脱いだ。
今回は主催側のロッテが功労を称えて打診しました」(同前)
鳥谷は2004年に阪神入団以来、歴代2位の1939試合連続出場を達成するなど虎の大スターだった。
今年は解説者として甲子園を何度か訪れているが、実は阪神球団との間には深い溝がある。
「19年8月にフロントに呼ばれ、『引退してくれないか』と突然、戦力外通告を受けた。最後は喧嘩別れの形で阪神を去ることになったのです」(阪神番記者)
特に首切りを承認した矢野燿大監督とは、今でも“絶縁状態”。
鳥谷は球界の親しい仲間に「アイツだけは絶対に許さない」「退団以来、一言も喋っていない」と漏らしているという。
「ただ今回の始球式については、両軍のレジェンドOBでもあるからと、周囲が説得したようです」(同前)
3: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:23:18.80 ID:ZkV1v5jqd
その矢野監督は今季限りでの退任が決まっており、球団は目下、次期監督選びを水面下で進めている。
「平田勝男二軍監督や落合博満氏の名前も浮上したが、最有力候補は05年優勝監督の岡田彰布氏です。
テレビ解説ではすでに監督目線でチームを分析。選手やスタッフからも『次は岡田さんで決まりやろ』との声が出ています」(阪神OB)
この岡田氏と鳥谷との関係は今でも良好だという。
「早大の後輩でもある鳥谷を可愛がり、新人時代から『トリが定着すれば10年は安泰』と周囲の反対を押し切って遊撃手で使い続けた。
64歳の岡田氏の監督就任は2年ほどの“つなぎ”と言われているが、その間、鳥谷をコーチとして入閣させる可能性もある」(同前)
阪神のフロントも今回の始球式を機に、鳥谷と“手打ち”したいのが本音だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b33963fb0cb233751b6e0ef65b2704de7cffaea9
「平田勝男二軍監督や落合博満氏の名前も浮上したが、最有力候補は05年優勝監督の岡田彰布氏です。
テレビ解説ではすでに監督目線でチームを分析。選手やスタッフからも『次は岡田さんで決まりやろ』との声が出ています」(阪神OB)
この岡田氏と鳥谷との関係は今でも良好だという。
「早大の後輩でもある鳥谷を可愛がり、新人時代から『トリが定着すれば10年は安泰』と周囲の反対を押し切って遊撃手で使い続けた。
64歳の岡田氏の監督就任は2年ほどの“つなぎ”と言われているが、その間、鳥谷をコーチとして入閣させる可能性もある」(同前)
阪神のフロントも今回の始球式を機に、鳥谷と“手打ち”したいのが本音だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b33963fb0cb233751b6e0ef65b2704de7cffaea9
10: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:25:59.85 ID:Ey1bkf8m0
鳥谷どんでんは確かに仲良さそうではあるけど
矢野嫌いは絶対嘘やろ
矢野嫌いは絶対嘘やろ
21: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:27:07.58 ID:DwEW/z/u0
インタビュー、普通にやってたぞ
59: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:32:47.69 ID:cg8DaIt30
ハートボス、嘘だよな…?
67: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:33:55.56 ID:SmF0uq8Q0
鳥谷は普通に阪神のこと好きやと思うわ
73: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:34:18.68 ID:erKa/64A0
記事だと矢野そんな悪くねえだろ
91: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:37:47.63 ID:8M3cSHlsM
ベテランでも戦力外なっちゃうのは仕方ないことだよな
120: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:40:24.52 ID:bDNk1r220
文春なのにソースがなんか弱いな
152: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:45:13.55 ID:hzA+HmkE0
阪神ファン的には次誰にしてほしいんや?今岡は名前変えるとかこいつもやばそうやけどな
165: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:47:27.76 ID:/OVKOiujM
これ言うほど矢野が悪いか?
204: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:52:15.75 ID:g8OLh+bmd
ゲンダイかと思ったらまさかの文春だった
232: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:55:31.96 ID:0r9CGuaB0
そもそも突然の引退勧告やったか?
鳥谷って今年結果残せなかったら進退かける的な発言した上で
シーズン成績ボロボロで首脳陣によばれたら
そらそうやろ
鳥谷って今年結果残せなかったら進退かける的な発言した上で
シーズン成績ボロボロで首脳陣によばれたら
そらそうやろ
235: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:56:08.07 ID:Ij8/cikhd
鳥谷が阪神で引退セレモニーすらやぅてないって凄い話よな
243: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:56:59.74 ID:g8OLh+bmd
>>235
ノウミサンもやってなかったっけか
ノウミサンもやってなかったっけか
244: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:57:02.45 ID:b6l8fybuM
流石にあの時鳥谷切るのは妥当やったと思うで
262: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:59:59.66 ID:vnwgU0K50
この件は矢野悪ないやろ
264: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:01:04.94 ID:i/83whZi0
阪神はレジェンドの切り方が下手やな
271: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:02:17.62 ID:rgcx3SBE0
>>264
鳥谷に関しては、これでもかなり譲歩できる部分は譲歩しての結果だから打てる手はほぼ無かった
鳥谷に関しては、これでもかなり譲歩できる部分は譲歩しての結果だから打てる手はほぼ無かった
266: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:01:13.86 ID:lQpm1VZA0
矢野ってむしろ無理にでも鳥谷使ってた印象なんやけど
269: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:02:13.40 ID:9SJtue5V0
復縁もクソも引退した年のオフにはもう阪神の番組でまくっとったやん
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1653294155
コメント
『鳥谷起用に「温情采配はやめろ」 Aクラス入り危機、虎党「私情を捨てて勝負に徹して」』
むしろ矢野は鳥谷を大切に扱って逆に叩かれていた。
そもそも仮に不仲でももう矢野は居なくなるんだし、何の問題も無いし、ロッテの始球式する事も問題ない
何が言いたい記事なのか
矢野と絶縁だろうがもう関係ないやろ ロッテで楽しそうやったし赤星みたいに関東に拠点移せばええ
阪神は人気あるし記事が売れるから
色々書かれても仕方ないよね
ロッテの仕事をより多くしたら良いのに
そしたら話題にもならないけど
ロッテファン、選手は「鳥谷先生」と慕ってたらしいから
手打ち。って怖いわ…
子供の学校の為に関西に住んでるのに、わざわざ関東まで毎回行くの時間かかり過ぎるじゃん
しかも山ほど仕事あって忙しいのに
ちなみにそも忙しい合間をぬって
先週ロッテの解説もしてたし、その前はNHKで佐々木朗希の番組にも出てたよ
↑交流戦で甲子園来た時、笑顔で会話してるじゃん。
有能
バカバカしくて探す気にもならないけど
んなはずねえだろって思う記事だよね
一軍に帯同してそれなりにやってるのに戦力外って…戦力って何やねんと思ったわ。
今オリックスで皆のお父さんやってて楽しそうやからええけど。
矢野が辞めるのはええが次が岡田or掛布は絶対やめてくれ